• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月14日

赤コスモで長距離走行

赤コスモで長距離走行 復活させてから近場をチマチマと走行して少しづつ慣らしをしてきた赤コスモですが復活させてから初の長距離走行をしてきました。

行ってきたのは函館です、赤コスモで函館に行くのは2005年の広島里帰り以来、実に19年ぶりになります。

夜中に自宅を出発、丁度2005年に広島に行ったのもこの時期でした、あの時と同じく高速をフルで走って函館まで行ってみようと思いました、高速でのテスト走行も兼ねて慣らしも進むので丁度良いですね。


    深夜の高速を走らせます、水温、油温、油圧も正常で快調に飛ばします。

高速を降りて一般道の駐車帯で仮眠し、朝になって出発です、そしてとある場所に寄り道です。


2005年に雑誌の取材で赤コスモを撮影した場所です、懐かしいですね、この場所は撮影クルーが見つけた場所なんですが国道からは結構奥に入っていくので地元の方でないにも関わらず、よくこんないい場所を見付けたものです。

赤コスモ初の雑誌デビューでプロのカメラマンの方の仕事ぶりを初めて拝見して感心したりと非常に有意義な時間だったんですが帰りがもう大変で・・前日に仕事を終えてから一睡もせずに撮影場所に行ったので帰りは睡魔との戦いで・・(^^;)


弾丸ドライブなので函館に着いても観光するわけでもなくハセストで焼き鳥弁当だけ買って松前に向かいます。

松前の道の駅で焼き鳥弁当を頂きながら休憩です、海を眺めながらのんびりと(^-^)


帰りはいつものように日本海沿いを北上します、そしてほぼ丸一日で自宅に到着、走行距離は約1000kmでした、エンジンはすこぶる調子が良く、燃費は行きが高速を使って9.3km/Lで帰りはずっと一般道で、日差しが強くて時々エアコン使用で特に飛ばさず普通に走って10.85Km/Lでした、過去に白コスモで10.4km/Lが最高燃費でしたが今回はそれを上回りました、エコランを意識して走れば11km/Lも夢ではないかも知れません(^-^)

今回の走行でエンジンOH後7000kmほどになったので試しにどんなものかとエンジンの圧縮圧力を測定してみました、そしてついでに青コスモの圧縮圧力も測定してみました、青コスモは低走行ですが過去の点検記録簿がないので実走行と言い切れないところもあるんですが測定結果をみると、やはり実走行のように思います、ロータリーエンジンの圧縮圧力測定はロータリー乗りにとっては緊張するものですね(^^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/10/14 22:07:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

初始動
CD23Cさん

冬眠
CD23Cさん

横浜 早朝徘徊
ちゃむとさん

やっぱり赤しかない
鳥取のしゅんさん

シトロエン ベルランゴ給油備忘録 ...
ボンボン(ボルボスキー)さん

メルセデス・ベンツV220d給油備 ...
ボンボン(ボルボスキー)さん

この記事へのコメント

2024年10月15日 15:14
お久しぶりです。
赤コスモ、オーバーホール後は調子が良いみたいで何よりです。さすがCD23Cさんです。コスモ愛がなければ、ここまで出来ないですね。

ところで、息子が愛読してる高速有鉛に、今回ビッグルーチェの掘りおこし記事があったので懐かしい思いでスミからスミまで目を通しました。
とっても状態が良く、手に入れられた方はラッキーだと思いました。出来るなら素のまま永く保存してもらいたいです。
そして他の記事にも目を通していたらイベントでの赤コスモ載ってましたね。
すぐに所有者がわかりましたよ。(笑)
コンディション良く何よりです。
コメントへの返答
2024年10月15日 20:22
こんばんは(^-^)

エンジンを開けた時は状態の酷さに復活出来るだろうかと一瞬思ったりもしましたが、ここまで調子良く復活出来るとは思いませんでした、復活作業中はこの車でまた走り回る光景を想像しながら夜な夜な作業に励んだものでした、絶対に復活させてまたこの車で走るんだ!と思いながら・・。

高速有鉛誌に赤コスモが載ってたんですか、知りませんでしたチェックしてみますね(^-^)
2024年10月15日 20:55
長距離ドライブお疲れ様でした!

1,000キロ走行ですか〜凄いですね!広島から東京くらいですね!(笑)

雑誌の撮影場所が良いですね!あの頃はコスモAPをちゃんと掲載している本が中々なくて?
初めて正統的な記事で紹介された素晴らしい本でしたよね!!
やっとコスモAPを正しく掲載してくれたって本当に嬉しかったです。

燃費がかなり良いですね!
エンジンの調子がかなり良いんでしょうね!トルクも太くなってるんじゃないですかね〜

赤コスモ素晴らしいドライビングみたいで楽しそうですね!!イイですね〜☆

赤コスモ素晴らしいですね!!





コメントへの返答
2024年10月15日 21:33
復活後初の長距離という事で一気に1000km走ってしまいました(笑)でも全然疲れなくて、やはり快適な車です。

雑誌の撮影場所は木々が生い茂り自然豊かでとてもいい場所です、コスモの雑誌デビューにピッタリな場所でしたね(^-^)白コスモでは何度か行きましたが赤コスモで行ったのはあの撮影の時以来だと思います、懐かしかったですね。

燃費はあまり期待していなかったんですが予想に反して過去最高の記録が出てちょっとビックリです、確かに実用域のトルクは以前より出ているような気はします、5速のままでも低速から速度を上げていけますし運転はとても楽ですね。

コスモは運転が楽しくてずっと走り続けたいくらいです、1000kmくらい全然苦じゃないですね(笑)




プロフィール

「マツダファンフェスタ2025 http://cvw.jp/b/293527/48588389/
何シテル?   08/08 21:32
はじめまして、CD23Cと申します。 子供の頃から車が大好きで現在はコスモAPを所有しております。 車バカな私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
普段乗り用です。 平成9年式で走行距離は現在55万kmですが調子は非常に良く不具合個所は ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年式コスモAPリミテッド13Bロータリーエンジン車です。 現在の走行距離は2万k ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
76年式コスモAPリミテッドです。 現在の走行距離は実走12万Kmでボディーは部分的に補 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
現在所有している77年式コスモAPリミテッドです。 子供の頃に近所にあったコスモAPに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation