• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CD23Cのブログ一覧

2009年02月13日 イイね!

車の安全性

車の安全性自動車は様々なテストを繰り返して製品化されるわけですが最近では衝突テストの内容で安全性のランク付けもされているようですね。

ヘッドレストやシートベルト等の安全装備、脱落式ルームミラー、ダッシュボードのクラッシュパッド装着、内装の難燃素材、安全ガラス等々・・時代と共に安全対策が強化されて今の車はエアバッグ、衝撃吸収ボディー、ABSやトラクションコントロール・・安全装備もハイテク化しました。

コスモAPの時代にはこのようなハイテクな安全装備はありませんでしたが当時としては少数なフロントの合わせガラスやセンターウインドーの採用で細く出来たBピラーによる後方視界の確保、フロントスポイラーや4輪ディスクブレーキも高速走行時の安全装備?とも言えますね、コスモのフロントはベンチレーテッドディスクですがこの当時はソリッドディスクが大半でしたから当時としては高級なブレーキシステムでした。
ボンネットは画像でも分かりますが衝突時に‘く‘の字になるようにボンネット裏骨の中央に凹加工が施されています。

      

自動車の安全性のテストは昔から行われていました、これは初代プレジデントのクラッシュテストの様子

      

これはB10サニーのテストの様子

      

コスモのルーフの強度テスト、このような厳しいテストをクリアすると・・

      

こんな事も出来るんですね(爆)



      



      


Posted at 2009/02/13 23:38:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々の更新 http://cvw.jp/b/293527/48556356/
何シテル?   07/21 21:17
はじめまして、CD23Cと申します。 子供の頃から車が大好きで現在はコスモAPを所有しております。 車バカな私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
8 910 1112 1314
15 16 1718192021
2223 24 25 26 2728

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
普段乗り用です。 平成9年式で走行距離は現在55万kmですが調子は非常に良く不具合個所は ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年式コスモAPリミテッド13Bロータリーエンジン車です。 現在の走行距離は2万k ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
76年式コスモAPリミテッドです。 現在の走行距離は実走12万Kmでボディーは部分的に補 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
現在所有している77年式コスモAPリミテッドです。 子供の頃に近所にあったコスモAPに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation