• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CD23Cのブログ一覧

2013年10月17日 イイね!

初雪

初雪昨日は初雪が降りました。

昨年は初雪が遅くて11月の半ば頃だったと思いますが初雪がそのまま根雪になりました、そして今年はというと・・初雪がいきなりドカ雪に・・(゜o゜)

例年だと初雪は平地ならうっすらと積もる程度なんですが・・昼頃に降っていた雨が少しずつ雪に変わっていき、ああ遂に来たか・・と思っていたらドンドン降り始めて・・あれれ?すっかり冬の光景に・・。

足車は夏タイヤ・・まぁ会社から家までは近いので安全運転で帰宅^_^;


ベタ雪なので夏タイヤでも何とか走れました、4WDの威力ですね。

初雪はすぐに解けるんですが、もう冬タイヤに交換する事にしました。


タイヤを外したついでにブレーキパッド残量やドライブシャフトブーツの破れを点検します。

タイヤ交換をすると、いよいよ冬の到来という気がしてちょっと憂鬱です^_^;コスモもそろそろ冬眠の時期・・雪が降らない地域が羨ましいです。
Posted at 2013/10/17 22:34:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月17日 イイね!

赤内装

赤内装最近の車では赤い内装はすっかり見かけなくなってしまいました。

私は赤い内装が大好きでして・・^_^;子供の頃に近所にあったコスモAPに一目惚れした事がキッカケでコスモオタクになった私・・(笑)そのコスモはシルバーのスーパーカスタム12Aロータリー車でしたが、当時の家の車だった20カローラに比べて外車のような流麗なクーペのコスモは子供だった私を一目で虜にしてしまうほど魅力的でした。

ある日、乗せてもらう機会があり、室内に乗り込んだ私が驚いたのは赤い内装でした、20カローラの黒いビニール内装しか知らなかった私にはコスモの赤い内装が実に高級に見えました(^^)なのでコスモAPを初めて探していた時は赤内装は絶対条件だったのです^_^;

赤い内装といえばバブルの頃のトヨタ車の内装が思い浮かびます。


                      71マークⅡとか


                       120クラウン

71マークⅡと120クラウンは昔、兄が乗っていたので私も馴染み深いんですが、あの頃は日産でもY31やU12ブルーバードとか赤い内装の車がありましたね。

コスモAPがデビューした頃に他に赤い内装の高級車といえば・・5代目の80系クラウン・・


これは80系クラウンの最上級グレード2600ロイヤルサルーンの赤内装・・高級車の赤内装っていいですね(^^)


これは同じく80系クラウンのダッシュボード・・こちらはオーソドックスに黒ですね、コスモAPの内装はダッシュボードから天井まで全て赤で統一されていて、そういう意味では本格的な赤内装?でしょうか^_^;


画像では分かりずらいですが以前に作ったバンダイのコスモAPのプラモも赤内装はしっかりと塗り分けてあります(笑)
Posted at 2013/10/17 22:34:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツダファンフェスタ2025 http://cvw.jp/b/293527/48588389/
何シテル?   08/08 21:32
はじめまして、CD23Cと申します。 子供の頃から車が大好きで現在はコスモAPを所有しております。 車バカな私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
678 9101112
1314 1516 171819
20212223 242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
普段乗り用です。 平成9年式で走行距離は現在55万kmですが調子は非常に良く不具合個所は ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年式コスモAPリミテッド13Bロータリーエンジン車です。 現在の走行距離は2万k ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
76年式コスモAPリミテッドです。 現在の走行距離は実走12万Kmでボディーは部分的に補 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
現在所有している77年式コスモAPリミテッドです。 子供の頃に近所にあったコスモAPに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation