• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CD23Cのブログ一覧

2014年04月20日 イイね!

初乗り!

初乗り!長かった冬もようやく終わり、遂に今日は初乗りをしました!(^o^)

この時を待ち続けて厳しい冬を耐え忍んできました(ちょっと大げさ)

今日の初乗りに向けて昨夜はプチメンテを敢行(´ー`)エンジンオイルとエレメントを交換、内容が重複するので整備手帳にはUPしていませんが以前にデスビを分解してOHもしたので点火系の点検と調整を行なわなければなりません。

半年振りのエンジン始動・・バッテリーを装着し、チョークを使わずアクセルワークだけで燃料を送り込み、セルを回すと・・一発始動!いい感じです(゚∀゚)

暖気したあと、いつものようにデスビキャップを外してドエルと点火時期を調整、そしてキャブレターのMASを調整して排気ガスも匂わずバッチリです(≧∀≦)MASの調整は基本的には大きく狂う事はないので調整と言っても殆ど調整スクリューは動かさないですね。

そして本日、いよいよ待望の初乗り!


暑くはないですが作動点検としてクーラーを入れてみたりして装備品の作動もチェックしたり運転しながら車のコンディションを感覚でもチェックします、異常は全く認められず絶好調です、今シーズンも楽しくドライブが出来そうです(^^)


今日は300kmほど走ってみました、久しぶりのロータリー、やっぱりいいですね(´▽`)ターボのような加速感ではないですが振動がなくてスムーズで高回転の伸びがいいですからメーターを見ると結構な速度になっていたり、静かなので市街地を走行していると5速に入れ忘れて4速で走っていたり(笑)

今シーズンの課題は車体の防錆処理(中空内部へのノックスドール塗布)や電子防錆装置の装着を考えています、現在の使用状況(雨天時と冬期の使用をせず、屋根下保管)であれば旧車とは言えそうそう腐食する事はないと思いますが(2006年の入手時から腐食個所が増えたりといった事はありません)でも、やはり防錆対策はしておきたいですね。

昨年は雨が多くてあまり乗れなかったので今年は好天が多い事を期待したいです。
Posted at 2014/04/20 23:00:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月20日 イイね!

レビン復活

レビン復活レビンの名前が復活するそうですね、4ドアセダンでHVだそうで・・これも時代の流れですね。

レビンといえば車好きなら周知のようにカローラにDOHCエンジンを搭載したスポーツモデルが始まりなわけですが・・レビンの名が消滅してどれ位経つのかな~。

かつてレビンに乗っていた私ですが今回のニュースを聞いて改めて過去の愛車を振り返ってみました。

私がAE86レビンを手に入れたのは19歳の夏の事でした、当時の愛車候補は色々あったんですが最終的にはAE86に決定、59年式2型の3ドア最上級グレードのGT-APEXでした。

デジパネにブロンズガラスと、最上級グレードらしさはあるものの、パワステやパワーウインドーは無し、まぁ私としてはFRだったらそれで良かったんですが^_^;

デジパネは好きじゃなかったんですが当時でもAE86は人気車種で条件に合う中古車がなかなか見付かりませんでしたので、何でこんなOP付けたんだと思いながらもその点は妥協しました(前期3ドアGT-APEXはデジパネが標準装備だった事を知ったのはずっと後になってからでした)。

でも初めての愛車、それは嬉しかったですね、今思うと決して程度は良くなかったですが・・付いていたオーディオは純正ラジオとカセットデッキ・・カセットを巻き戻してテープが止まるとボタンが戻りますが、なんと戻った時にとポン!とボタンが外れて飛んで行ってしまったり(笑)

故障も多かったな~従兄弟の結婚式で親戚を乗せて移動中にクラッチが切れなくなったり・・叔父の家で焼酎を少し貰ってそれを入れて何とか応急的に動かせました。

錆の修理に出していた板金工場からエンジンが始動しなくなった連絡が来て、調べたら燃料ポンプが終了・・他にも夜にライトが点かなくなったとか、オーバーヒートしたとか、ヘッドが逝ってエンジン載せ替えしたとか、他にも色々ありましたが運転は楽しい車でしたね。


最終的に私の未熟な運転で廃車になってしまいましたが運転の基礎的なものを教えてくれた車でした。

レビン復活と聞いて思わず、かつての愛車を思い出した私でした^_^;
Posted at 2014/04/20 23:00:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツダファンフェスタ2025 http://cvw.jp/b/293527/48588389/
何シテル?   08/08 21:32
はじめまして、CD23Cと申します。 子供の頃から車が大好きで現在はコスモAPを所有しております。 車バカな私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1 2345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
27 282930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
普段乗り用です。 平成9年式で走行距離は現在55万kmですが調子は非常に良く不具合個所は ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年式コスモAPリミテッド13Bロータリーエンジン車です。 現在の走行距離は2万k ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
76年式コスモAPリミテッドです。 現在の走行距離は実走12万Kmでボディーは部分的に補 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
現在所有している77年式コスモAPリミテッドです。 子供の頃に近所にあったコスモAPに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation