• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CD23Cのブログ一覧

2019年08月12日 イイね!

マークⅡのリヤサスを交換

マークⅡのリヤサスを交換私のマークⅡはダウンサスが入っていて少し車高が下がっているのですがフロントに比べてリヤの車高が低過ぎてバランスが悪く、乗り心地も悪いので解体車から外したダウンサス付きのショックに交換したものの、どうも今まで付いていたのと同じメーカーのダウンサスだったようで交換してもリヤの車高は変らず・・^_^;

車高が下がり過ぎているのでサスペンションのストロークが少なくて路面の凹凸でショックがすぐに底付きするので、やはりリヤの車高をもう少し上げたいと思っていました。


これはプロフィール画像ですがフロントに比べてリヤのほうが明らかにタイヤとボディの隙間が少ないですよね、これはまだこの車に乗り始めて間もない頃だったと思いますが、この状態から更に年々リヤの車高が下がって来ました。


実際はこんな感じです、こうして見るとそれほど車高が落ちているようには見えないんですが実際は結構下がっていて真横から見るとホイールアーチがタイヤに被っています。

そこで再びサス交換に踏み切りました、今度は違うメーカーの物です、といっても中古品ですが・・消耗品であるショックに中古品を使うのは微妙ではありますが中古でもちゃんと使えるものもありますし、この車でスポーツ走行をするわけではないのでシビアな性能を求めるわけではなく普通に乗れればいいので気にしません^_^;


サスを交換した後です、こうして見ると結構車高が高いように見えますが実際は丁度良い感じになりました、というかコレ位じゃないとサスストロークが確保出来ませんからね、フルタップの車高調ならまだしもノーマル形状のショックですから・・。


外観はこんな感じになりました、フロントとのバランスも丁度良いと思います、今度はサスストロークが増えたので底付きもなく快適になりました(^^)
Posted at 2019/08/12 22:23:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々の更新 http://cvw.jp/b/293527/48556356/
何シテル?   07/21 21:17
はじめまして、CD23Cと申します。 子供の頃から車が大好きで現在はコスモAPを所有しております。 車バカな私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
普段乗り用です。 平成9年式で走行距離は現在55万kmですが調子は非常に良く不具合個所は ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年式コスモAPリミテッド13Bロータリーエンジン車です。 現在の走行距離は2万k ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
76年式コスモAPリミテッドです。 現在の走行距離は実走12万Kmでボディーは部分的に補 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
現在所有している77年式コスモAPリミテッドです。 子供の頃に近所にあったコスモAPに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation