• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀ぱぱのブログ一覧

2024年04月11日 イイね!

桜とナインティ

桜とナインティ朝、寄り道して撮影
桜もぼちぼち終わりかな

明日は有給休暇とったので四国へツー行きますよー

天気いいといいな
Posted at 2024/04/11 21:06:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月06日 イイね!

いつものおさんぽコース

いつものおさんぽコース先週オイル交換したナインティ。調子見がてら朝のお散歩に連れ出します。
お天気は残念ながら微妙に曇りですが雨は無さそう。


山道に桜。もっと綺麗に咲いてる所もありましたが、先客がいたのでパス。



いつものようにシュークリーム買って帰りました。

帰宅したら、来シーズン用に注文してたサンディ號のスタッドレスが届いていたので梱包して車庫へ仕舞いました。なんやこの夏に値上がりするそうなので、シーズンオフの在庫処分品を、とは言っても18インチなのでなかなかの値段でしたが。

サマータイヤも残山的に来年くらい交換かなー
GWはガレージでサンディ號と格闘予定。

来週末はツーリング行く予定。

天気どうかな?


Posted at 2024/04/07 14:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月18日 イイね!

大阪モーサイショー

大阪モーサイショー大阪モーターサイクルショー、今年も行って来ました。

自宅を出発し、吉備SAのパン屋で朝食。
美味しいけどコスパは宜しくない。






10時45分頃に現地到着しました。
屋上の駐車へサンディー號を停め、前売り券で会場入り。



会場内は去年よりも賑わってる感じですね。

昨年もそうだったのですが、ナインティとカブさんがお気に入り過ぎて然程気になるバイクがないので、見るのはもっぱら用品関係でした。


とりまBMWのブースへ。
R12はナインティベースのクルーザー。脚付きは良さそうですね。ナインティもモデル名がR12ナインティと排気量を示す12が付加されました。

カワサキブースには現行NINJA1000のTOP GUNカラーが。

昔乗ってたGPZ750R、このカラーでした。
懐かしいね。



ビトーR&DのZ900RS、キャリアも付いてるのにカッケー。


カブさんの新色、オサレです。

いったん展示場出て昼メシ。

インテックスに常設のお弁当屋さん、肉焼総本家三輪さん。
昨年もこちらのおべんとでしたが、今年はステーキ弁当にしました。美味しいですよ。

食後は用品の販売コーナーメインで巡回。
コミネの夏用メッシュが安かったので嫁用に買おうか悩んだが色目が気に入らずパス。
石川県のWINSヘルメットさんがアウトレットを並べてました。アドベンチャータイプが15K円だったので迷ったがMサイズが無かった。
デグナーの出店でレザージャケット25K円。
一着あるし、それ程着ないしなー
TONEの出店が出てる!
フリーサイズのフックレンチと電動ドライバーをお買い上げ。


流石に足腰に堪えたので撤収。


今年も泊まり。宿もいつものシティプラザ大阪。
温泉でまったり脚を休めてから晩飯へ。


近所のでお好み焼き屋でミックスモダン。
美味かったです。

翌日は梅田で家族サービス。
おみやに551蓬莱で豚まん買って帰って食べて、日曜日に樹脂片混入のニュースでびっくり。
特に異常は感じませんでした。草


モーサイショー事前に、唯一気になってたヤマハのPG-1、展示無かったので国内への正規導入予定は考えて無いのだろう。並行は入って来てるっぽいけどクロスカブより高価なので保証とか考えると手を出しにくいね。

今年は用品の販売がすごい増えてたのが嬉しかったです。

また来年!
















Posted at 2024/03/22 09:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2024年02月04日 イイね!

おさんぽ

おさんぽ前日から今朝にかけて雨でした。
日曜の朝はバイクでお散歩が定番なのですが、足元が悪いので320dで出掛けます、と言ってもいつもの総社モンテールにシュークリーム買いに行っただけですが。
古いノキアンタイヤのスタッドレスですが、ウェット路面大丈夫でした。でも古いしRFTじゃないのでバンク修理キットとか載せとかないとね。
Posted at 2024/02/04 21:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月03日 イイね!

車検上りと冬タイヤ装着

車検上りと冬タイヤ装着金曜移動で東京あきる野から帰りました。そのまま自宅へ戻ってからクルマ取りに行く予定でしたが、急遽打ち合わせに呼ばれた為、会社に直行。

土曜朝イチで菊池自動車さんに伺ってクルマを受け取りました。車検費用は¥90,500でした。左リアからの異音調査対応もして貰ったのでその費用も含んでいます。前後ブレーキパッドの面取りをしてくれてます。
店主さん曰く、「ローター交換しないと完治しない」との事。まぁ年内にはパッドと同時交換するつもりでパーツは揃えているのでそのうちに。
自宅へ乗って帰る分には異音治ってました。

来週から暫く自家用で京都大阪へ出張なので、季節的に多少の不安もあり冬タイヤ手配しました。サイズ的に新品高くて買えないのでヤフオクです。
ホイールはMAK LUFT FFの18インチ、タイヤは純正同サイズです。2018年製と古いので変えたいですが、今シーズンはこのまま使おう。初ノキアンタイヤです。ホイールはフェイス部に多少傷があるのでバフ掛ければ綺麗になるかな。何故か付いてるアルピナのセンターキャップが片側2本分だけ日焼けにより褪色してるので、近々BMW純正に交換したいな。

自宅ガレージにて作業。
Mスポーツは車高低くて手持ちのフロアジャッキ入りませんので、アストロのスロープに前輪乗っけてからジャッキ掛けました。
ボルト留めのホイールは初でしたが、ホイールガイドボルトを事前に用意してましたので特に難無く。タイヤ外径が小さい分ファイブ號よりも多少軽いです。

エア張って試走してみましたが特に問題無し。
かまいたい点は幾つか出ましたが、暖かくなってからですね。


Posted at 2024/02/04 21:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今年は・・・ http://cvw.jp/b/296586/48763691/
何シテル?   11/13 17:32
アラ還の制御(PLC系)SEです。 あと数年で定年ですよ E-CADを使った回路図、板金図設計、PLCは機械制御から生産管理システムまで手広くやりますよ~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3456 78
9101112 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サイドミラー分解 カバー ウィンカー 交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 15:27:50
[アウディ S8] S8のATF交換するのー (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 13:50:41
サイドシルカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 19:50:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 3d(サンディ) (BMW 3シリーズ セダン)
SUVに飽きたのでトルネオEURO- R以来のスポーツセダンに回帰しました。 前愛車CX ...
BMW R nineT ナインティ (BMW R nineT)
人生初がいっぱい。原付以外では初の新車(登録済み未使用車ですが)、購入価格初3桁万円バイ ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブさん (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
Dio110(JF31)からの買い換え。 旧型(JA48)の長期在庫車(でも新車)を廉価 ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
嫁母のクルマです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation