• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀ぱぱのブログ一覧

2023年10月22日 イイね!

御釜、行き、、、たかった

御釜、行き、、、たかった米沢で2度目の休日。

蔵王の御釜を見に行く予定でレンタルバイクを手配しました。


米沢市内のショップはバイクが出払っていて借りれません!
米沢から少し北の長井市で予約出来ました。

後輩に社用車で米沢のホテルから長井市のショップまで送って貰いました。

今回の相棒はモンキー125。しかも5速の新型。シルバーxレッドはクラシカルかつモダンで格好いいです。

南陽市を抜けてハイジアフルーツラインを通り、上山バイパスを右折して蔵王エコーラインへ向かいます。

しかし電光掲示板に不穏な文字が・・・
「エコーライン積雪により終日通行止め」だと?
まだ10月中旬なんだけど・・・積雪とは。さすが蔵王ですね。
諦めきれないのでゲートを目指します。
今回、寒いだろうと思ってRSタイチの冬ジャケットにWILD FIREで行きましたが、想定よりずっと寒いです。冬ジャケの下はロンTだけだったのですが、途中でフリースを追加。


蔵王坊平高原のPにて。
右ミラーあたり、山頂に積雪あるのわかりますかね?


ゲート着きました。マジで閉ざされてますね。ここが通れない以上、御釜へ行く手段はありません。あきらめましょう。

計画ではエコーラインで宮城側へ抜けて飯食って反転する予定でしたが、行く当てもないので蔵王温泉へ向かいます。


蔵王温泉 源七露天の湯さん。
内湯がめっちゃ熱くて露天がめっちゃぬるかったのだけど、風情もあって良い風呂でした。
硫黄泉・酸強めとの事でしたが、私の肌にはあってる様ですね、かぶれもありませんでした。550円と入浴料が安めなのも嬉しいです。

走り足らないので、蔵王の北側を抜けるルートで宮城へ行ってみます。
R286は途中で酷道になります。


県境近く、笹谷峠から(たぶん)山形市方面を臨む。


宮城県に入ります。人生初宮城です。

しばらく宮城側へ下って行きましたが、時間的に厳しくなってきたので折り返します。ワインディング成分、十分補充出来ました。来た道通って山形市へ。

ガソリン残量が2目盛りになったので蔵王インター付近のGSで給油。

ぐっと山形という施設で昼食。

米沢牛コロッケと米沢牛メンチカツ定食。

その後、モンキー借りた店のご主人お薦めの長井ダムへ行ってみました。










いい感じの紅葉とワインディングでした。

バイク返却に際し、GSを探しますが、長井は日曜休みのGSが多い事!MAP頼りに巡って3軒目でようやく給油。
バイクを返却し、帰りは電車です。
1.8kmほどを徒歩で長井駅へ。フラワー長井線は本日100円デーでした。
どの区間も100円で乗れました。
今泉駅でJRに乗り換えて米沢へ。420円。



バイクでの走行距離は200km未満ですね。

御釜へ辿り着けなかったのは残念ですが、楽しかったです。

モンキー125は乗り易かったですね、5速は確かにイイです。私にはポジションもカブより自然に跨れますね。一人乗りなのがアレですが。

次週もレンタル予約してます。天候どうだろ?
Posted at 2023/10/22 22:27:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2023年10月15日 イイね!

米沢に来ています

米沢に来ています13日移動で山形県米沢市へ来ています。11月頭まで居る予定。

米沢は空港が近くないので電車移動ですね。
東海道山陽新幹線と山形新幹線を乗り継いで来ました。ケツが少し痛いっすね。

土曜はしっかり仕事しました。

で日曜は休み。
レンタルバイクでツー行く予定でしたが残念ながら雨予報・・・
しょうがないのでレンタルの予約は来週に取り直し、仕事メンツと社用車で近場の温泉へ。



市内、の滑川(なめがわ)温泉福島屋さんの日帰り湯。
社用車(ハイエース)では急勾配で登りながらの180度ターンが結構厳しかったですね。空荷だとすぐリアが空転するので。

雨で露天は少々寒いのですが、いい雰囲気の温泉でした。
源泉かけ流しの白濁湯、硫黄泉だっけ?ここのお湯はかぶれませんでした。

来週は晴れるといいなぁ・・・
Posted at 2023/10/16 07:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2023年10月09日 イイね!

さらばファイブ號

さらばファイブ號ファイブ號を買い取り業者さんに引き渡しました。


突然のご報告ですねそうですね。


今回の件は、順次遡りながらブログに書いていこうと思います。


今日は土曜日の買取査定大会(草 にて6社中の最高値を出してくれた業者さんにファイブ號を引き渡す日です。

朝10時頃、一人で総社モンテールまでドライブに行きました。




今日は特にクルマ使う用事も無いので、これが最後のドライブです。
往復で30分ほど、シュークリーム買いに行っただけです。既に買取店と契約済みですからキズ付けたり極端に距離伸ばすワケにもいかないし。帰宅後、ドラレコのSDカードを抜いて車内に当家で用意した物はすっかり無くなり、ファイブ號が只のCX-5に戻りました。

夕方に買取店の担当さんが来られて、ひと通り社内外をチェックした後、CX-5を引き取って行きました。
この瞬間だけは何度経験しても少々おセンチな気分になりますね・・・
ジジイでもね(草


願わくば次のオーナーさんにも大切にしてもらえますように。

さて、今晩からほぼ1か月間はクルマ無し生活。と言っても殆ど出張なので問題無いけど。
Posted at 2023/10/10 16:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い替え | 日記
2023年10月07日 イイね!

買取査定大会(草

買取査定大会(草本日朝10時より順次査定士さんが来られます。

時間前にガレージからファイブ號を出し、キャンプ用のチェアをセットして待機。


前日午後に洗車とコーティング、車内清掃して準備万端。ヌルテカバディです。

一度に来られると駐車スペースやらで近所迷惑になりますので、1社づつの査定。
事前に資料兼念書を渡し、サインを貰いました。
内容的には、アピール点、ダメージ点、メーカーOP、DラーOP、取り外さないパーツなど。
アピール点は、ワンオーナー、禁煙車、Dラーのメンテパック、シャッターつき車庫保管など。
ダメージ点は自分で識別出来たキズの状況などです。
前後別のユピテル製ドラレコとスイスポ時代から使ってるレーダー、社外のトランクトレイは着けたままにします。古いので買い換えようと思ってたし。(ドラレコの駐車監視対応ハーネスだけは外しました)
念書としては、「1発勝負で事後交渉ナシ」「減額交渉には応じない」といった内容。社名とサインを頂いてから、査定スタートして貰います。

電話した日に3社、翌日に2社から連絡ありまして、概ね1時間づつ各社に割り振りましたが、遅刻してくる査定士さんもおられて一部で査定士さんが被る状況も発生。特段の問題はありませんでしたが。全社からの査定が出揃ってから各社に合否の電話連絡をします。

事前にDラーで聞いた車検切れタイミングでの下取金額(Aとします)と、次期愛車購入店での買取価格(Bとします)はそれより全然高いです、くらいの情報は与えました。
それ以下だったら話にならないし。ちなみにAとBの差は10万ジャスト。

1社目、業界大手。(ネ〇〇〇-ジ)10分ほど遅れて来た。勿論遅れますとの電話はありましたので了承。(結果2社目と少し被りましたが)
査定結果、1社目の査定結果(C)はB+22万!いきなりいい価格が来たのでびっくりしました。さすが大手。て言うか、ここは1発目の電話の早さが異常。PCで一括査定依頼のボタンクリックした2秒後に電話来たぜ。

2社目、コペンを買取して貰った店です。(カー〇〇ンのフランチャイズ店)査定結果(D)はB+15万。当初の私の想定額くらいでした。Cの勝ちで敗退決定。

午後より3社目、地元の買取店。査定結果(E)はB+26万5千円と刻んできましたがCを上回り暫定1位。千円単位を提示するのは「これ以上は無理よ」アピール?

4社目、地元の中古車販売店。こちらも遅刻、もちろん電話連絡あり。そして査定はしたものの、社長が不在で今値段が出せない、という事なので後程電話で連絡貰う事にした。(F)は保留。

5社目、地元大手販売店系列の買取店。4社目と被りましたが問題なく査定して貰いました。査定額(G)はB+10万で最下位。こちらさんには口頭で敗退をお伝えしました。

ガレージにファイブ號を片付けて自宅で寛いでた17時頃、保留になってた4社目より電話。査定額(F)はB+27万1千円とこちらも刻んできましたが最高値更新でこちらに決定しました。

査定結果まとめ
1(当選) キ〇〇〇事    (F)B+27万1千円
2(落選) く〇〇買〇〇門店 (E)B+26万5千円
3(落選) ネ〇〇〇ージ   (C)B+22万
4(落選) カー〇〇ンFC  (D)B+15万
5(落選) シ〇ボ〇イ    (G)B+10万

※基準価格A、Bは内緒です。

他社さんには随時電話で落選の連絡をしました。次点だった3社目さんは自信あったのか落選にちょっと驚いてました。なにせ6千円の僅差でしたからね。
この際、査定士さんから他社の価格を教えてと言った方には包み隠さず教えました。

今回、査定前に念書で機先を制したのが良かったのか、BM騒動で委縮しているのか、しつこく食い下がってくる所は無かったですね、皆さん紳士的な対応で価格提示後は「電話待ってます~」ってサクッと引き上げてくれました。

楽天オート買取やセルカなどのオークション式もやってみたかったんだけど、すぐ長期出張の予定が入ってて、出発前までに車両引取りまで済ませる必要があったので時間の掛かるオークション式は断念しました。


その日の20時頃、4社目さんと契約。引き渡しは明後日10/9(祝日)の夕方となりました。


ガレージにファイブ號があるのは あと2日足らずなんだね~
Posted at 2023/10/11 11:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い替え | 日記
2023年10月06日 イイね!

代休使って洗車と査定依頼をしよう!

代休使って洗車と査定依頼をしよう!10/13からまた暫く出張、11月頭まで山形です。

ですので、それまでにファイブ號を嫁にやらなければなりません。



この3連休で査定~引き取りまで済ませるべく。

土曜午前には査定を受け始めたいので余ってた半日代休を使って昼から帰宅して段取りします。その前に市役所近くの永楽行ってうどん喰う。ざると天ぷらで満腹。

助手席ミラーのアクチュエータは先週日曜に交換したので、左後のフェンダーアーチモールだけを交換。以前四国行った際にイオンモール高松の柱の下が下膨れになってるの気付かずに擦っちゃった所です。買い替え決意する前に購入してたモノ。
これはピン抜いてあとはパチパチっと外して着けるだけで瞬殺。
その後はボディからホイールまでシャンプー洗車、拭き上げてCCウォータでコーティング。車内に掃除機を掛けてもう夕方。

居間でPC開いて一括査定サイトに情報を登録。一括査定はコペンに続き2回目だな。私はこの手のプロセスを楽しめるタイプ。ちなみに今回はみんカラでお世話になってるCarviewさんでなく、カーセンサーの一括査定を利用しました。

当方の地元では5社に査定依頼が行く様だ。ちなみにこのサイトでは某BM社は呼ばれないっぽい、ちょいと残念な気もする。
登録ボタン押して2秒後に携帯が鳴るのはどういう仕組みなんだろう?
早いのは大手。ネ〇〇〇ージでした。アポとって早目に切りあげる、出来るだけ引き延ばさせない。夕方スタートでしたが、その日のうちに3社のアポが取れました。後の2社は明日かな?

ともあれ、明日から査定大会(草 です。
Posted at 2023/10/12 10:24:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | 日記

プロフィール

アラ還の制御(PLC系)SEです。 あと数年で定年ですよ E-CADを使った回路図、板金図設計、PLCは機械制御から生産管理システムまで手広くやりますよ~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3456 78
9101112 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サイドミラー分解 カバー ウィンカー 交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 15:27:50
[アウディ S8] S8のATF交換するのー (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 13:50:41
サイドシルカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 19:50:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 3d(サンディ) (BMW 3シリーズ セダン)
SUVに飽きたのでトルネオEURO- R以来のスポーツセダンに回帰しました。 前愛車CX ...
BMW R nineT ナインティ (BMW R nineT)
人生初がいっぱい。原付以外では初の新車(登録済み未使用車ですが)、購入価格初3桁万円バイ ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブさん (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
Dio110(JF31)からの買い換え。 旧型(JA48)の長期在庫車(でも新車)を廉価 ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
嫁母のクルマです L650Sミラジーノからの乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation