• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀ぱぱのブログ一覧

2023年08月18日 イイね!

昨年に続き今年も姫路でエクストリーム!

昨年に続き今年も姫路でエクストリーム!前々週、地元のイオンシネマに出来たIMAXレーザーでミッション・インポッシブル デッドレコニングP1を鑑賞してきたのですが、吹替も見とかなきゃだろ、というのと、アクション映画ならA・R・Eやってるかな?という事で確認すると、やってました。

アースシネマズ姫路の4DXエクストリーム上映!
可動式シートがMAX震度でアクションを体感させてくれるヤツです。
昨年のトップガン・マーベリック程盛り上がってないみたいで、いい席取れました。

レイトショーなので宿も取ります。姫路の定宿はグランヴィリオ姫路です。安定のルートイン系列、駐車場無料、温泉あり、朝食美味い、と最高。安いプランなのでシングルルームのセミダブルベッドに二人で寝かされますが・・・

当日は、午前中仕事行って13時半から下道で移動。
15時過ぎ、姫路BP付近にある「いさみ」さんに立ち寄って明石焼きで遅めのランチしてから宿へ。16時過ぎにホテル着。

温泉で汗を流してから今回はクルマで映画館のある商業施設、テラッソ姫路へ。
映画の前に夕食、施設内のLUANAハワイアンカフェ。ロコモコもカレーも思ったより上々。デザートのパンケーキは嫁が感動してました。
ちなみに施設内で映画&食事すれば駐車場代は無料ライン超えました。

映画の内容は勿論同じですが、アクションシーンではガンガン揺さぶられますので字幕なんて読んでられません!吹替なのでスンナリ頭に入ってきます。微妙な言い回しとか若干気になる点はあるけどね。
とにかく楽しめました。やはり映画と言うよりは遊園地のアトラクションです。

宿への帰り道に24時間開いてるスーパーでアイス買いました。も一回温泉入ってからオヤスミ~

翌朝。朝風呂と朝食を堪能してチェクアウト。姫路ライコランドへ寄り道。
クシタニのメッシュパーカーが2割引きだと・・・
色々考慮した結果、買わずに帰りました。(サマーJACは複数持ってるので)後で後悔。やっぱ買っときゃよかった・・・

帰りも下道です。朝飯をかなりガッツリ食ったので昼抜き。
藤田のドンレミーアウトレットでおやつ買って帰りました。

PART2はいつかな。
Posted at 2023/10/14 08:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2023年08月05日 イイね!

ミッション・インポッシブルをIMAXレーザーで

ミッション・インポッシブルをIMAXレーザーでいつのまにやら8月。

八王子から京都で1泊寄り道をして、既に地元に戻っています。




嫁と映画ミッション・インポッシブルを見にイオンシネマ岡山へ。
いつもならクルマで行き易いMOVIX倉敷かTOHOシネマズ岡南なのですが、IMAX Laserの劇場が出来たという事で、せっかくのアクション映画だし、試してみようと。一人頭500円プラス。夫婦50割対象なのでトントンか。

当日。イオンモール岡山へは滅多に行かない(たぶん今回が2回目?)ので、塩梅がよくわからなかったけど、思ったよりスムースに駐車場へ入れました。
フードコートの牛角でランチしてから劇場へ。

で、堪能してきました。

昨年、トップガンマーベリックを倉敷で通常(字幕)、姫路で4DXスクリーン(吹替)、京都でIMAX(字幕)と3回見ましたが、今回見たIMAX laserはスクリーンサイズ、画質、音とも全て良かったです。席が非常にいい所だったのもありますが。
500円追加した価値はありました。

作品自体もかなり面白く、アクション、シリアス、ユーモア全て高得点。
今回はPART1との事で続編が楽しみです。

嫁は前席の人の座高が高くて字幕が一部読めなかったそうです。
背の高い人は浅めに(寝気味に)座るなど多少気を使って欲しい・・・

4DXをお替わりするか、思案中・・・

ちなみにイオンシネマ岡山で映画見ると駐車場が+3時間無料になります。合計4時間無料でしたが、100円オーバーでした。出口渋滞してたので、事前精算してたらOKだったかも。
Posted at 2023/08/07 11:08:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年07月23日 イイね!

小鹿野ヘ日帰りソロツー

小鹿野ヘ日帰りソロツー地元岡山から八王子に出張中です。
珍しく週末を挟んだ出張で、日曜何しようかと考えまして。





梅雨明けした事だし、ちょっと暑いけどツーリングでも行くかなーと。
もちろん八王子へは電車で来ましたから、バイクはレンタルですね。HONDA GOアプリでレンタル可能。店舗数多いし、意外と安いです。原2クラスだと5千円で8時間借りられます。
そして、こんな事もあろうかと、ジェットヘル、グローブ、メッシュジャケットをキャリーバッグに詰め込んでました。(ハナから行く気満々で草)

土曜日午後にコールセンターに電話して予約。前日の午後だとアプリやWEBからは予約出来ませんでした。



日曜当日。朝9時に宿を出発。秋川駅から五日市線を拝島で青梅線に乗り換えて昭島へ。そこから歩いて900mほど。本日お世話になる「オートサイクル嶋田松原店」さんに10時ジャストに到着。



諸々手続きを経て(HONDA GO バイクレンタルは初めてなので未入力の項目があった)本日の相棒とご対面。



DAX125です。操作系はカブさんと同じ、エンジンは新型ですね。意外に足付き良くない。
走り出すと、まだ千キロも走ってない新車だからか、ギヤの入りが硬いです。後は特に違和感無し。スマホホルダーを持って来て無いのでスマホはポッケの中、インカムでナビのアナウンスとMAPを見た記憶を頼りに走ります。

R16を横田基地を右に見ながら北上。冨土原交差点を左折し飯能街道、県道218へ。飯能 中山西を左折しR299に合流。軽快なワインディングを走ります。1時間と少々走って最初の目的地、小鹿野バイクの森に到着。



こちらでバイク弁当をいただきます。



ヨシムラ8H仕様にしました。味は結構濃い目です。弁当箱は持って帰れますので、洗ってガレージで道具箱にしようかな。弁当箱としては使わないし。



食後、館内を散策。アライヘルメットの展示やヨシムラとモリワキのマシンを鑑賞しました。






次の目的地へ移動します。
小鹿神社。



ここは以前BSで見て、いつの日か行ってみたかった所です。



お賽銭して「転倒防止」祈念してきました。



7月後半、好天下のツーリングなので汗だくです。
出張先のホテルは大浴場がないので毎日シャワーのみ。ここはひとつ、大好物の日帰り温泉に立ち寄りましょう。



秩父吉田温泉 星音の湯。
しっかりシャワーで汗を流してから入浴。若干トロッとした感じの私の好きなタイプのお湯でした。いったん館内着に着替えて休憩所でまったり。


風呂上がりはやっぱコレっすよね。地元の牛乳屋さんでしょうか。

もう一度入浴。あがってからマッサージ機で背中と腰を整えてから帰路につきます。土日祝大人1,030円でしたがタオル・バスタオル・館内着貸出も含んでますのでコスパも悪くないと思います。



いい温泉でした。

あとはまた、ナビの指示のもと、昭島へ戻ります。


武甲山をバックに本日の相棒をパシャリ。

R299を飯能方面に戻りますが、疲れか、単なる寝不足か、めっちゃ眠かった。
一人ヘルメットの中で歌を歌いながら走ってました。
返却時間に余裕があったので所沢の2りんかんへ寄ろうとしていたのですが、思ったより道が混んでおり、疲れもあったので入間あたりで断念し、南下ルートへ。途中マクドで糖質を補給します。



17時過ぎに昭島のオートサイクル嶋田さんに戻りました。走行距離は155kmでした。


その後、電車を乗り継いで宿へ戻りました。

出張先の休日をツーリングで過ごす、というのも結構イイですね。原2クラスはレンタル費用が安くて良いです。

次の出張先は休日あるかな・・・
Posted at 2023/07/27 16:44:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2023年06月25日 イイね!

雨降らないけど家でおとなしく・・・

雨降らないけど家でおとなしく・・・今週末は、雨降らないけど家でおとなしくしてました。

土曜朝イチで毎月恒例の通院。特に問題はナシ。体重も管理出来てます。ちょっと重めではあるけれど・・・

午後からは自宅の陸屋根部(ベランダなど、瓦でなくFRP防水部分)の掃除をしました。水掛けてデッキブラシで擦るだけですが、水道ホースを持ってハシゴ掛けての上り下りは結構疲れました。特にベランダ側はハシゴ掛けるスペース狭いし、高いのでハシゴギリギリだし。来年はバケツ利用型の高圧洗浄器買おうかな、ケルヒャーとかよりパワー弱そうなので、ちょうどいいのかも。高圧だと防水塗装剥がれたりしますので・・・

日曜は朝からカブさんと嫁レッツ4のオイル交換。レッツ4は1年以上ぶりかも。距離全然乗ってないので忘れてました。

その後1時間ほどナインティで走って10時半に帰宅。

したいことは色々あるんですが、体力がついてこないですね。夏場は午後作業するとしんどいので。

来週末は雨っぽいな・・・
Posted at 2023/06/26 11:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2023年06月18日 イイね!

曇りで涼しい、と思ったら・・・暑!

曇りで涼しい、と思ったら・・・暑!日曜。
朝起きて、天気は大丈夫そうだったので、ナインティで朝活。
朝活といっても、もう9時過ぎてますが。

甘い物が食べたくなったので、お隣 総社市のモンテールスイーツツトップへ。


10時の開店直後に伺ったので、お目当てのアウトレットのシュークリームは大量にありました。
4個入りを2パック購入。\400ほどです。1個あたり50円。
持ち帰っておやつに頂きました。

午後、久し振りにファイブ號の洗車をはじめたのですが、シャンプーが終わった頃には めちゃ晴れてしまい、天井がウロコだらけに。暑さで体力も限界に近くなったので仕上げを中止して終了しました。
次回洗い直しましょう。

しかしファイブ號、6年半で5万キロ走破しましたが、飛び石キズ増えたね~
今回洗ってる間に2か所も塗装剥がれてるの発見してまいました。
タッチアップ、新しいの買わないと。
Posted at 2023/06/22 14:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナインティ | グルメ/料理

プロフィール

アラ還の制御(PLC系)SEです。 あと数年で定年ですよ E-CADを使った回路図、板金図設計、PLCは機械制御から生産管理システムまで手広くやりますよ~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3456 78
9101112 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サイドミラー分解 カバー ウィンカー 交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 15:27:50
[アウディ S8] S8のATF交換するのー (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 13:50:41
サイドシルカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 19:50:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 3d(サンディ) (BMW 3シリーズ セダン)
SUVに飽きたのでトルネオEURO- R以来のスポーツセダンに回帰しました。 前愛車CX ...
BMW R nineT ナインティ (BMW R nineT)
人生初がいっぱい。原付以外では初の新車(登録済み未使用車ですが)、購入価格初3桁万円バイ ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブさん (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
Dio110(JF31)からの買い換え。 旧型(JA48)の長期在庫車(でも新車)を廉価 ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
嫁母のクルマです L650Sミラジーノからの乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation