• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀ぱぱのブログ一覧

2022年07月29日 イイね!

ツー行きたいよぉ・・・

ツー行きたいよぉ・・・もう仕事飽きました・・・

ツーリング行きたい・・・

はやく8月になーれー・・・


来月予定してるツーですが、丹後半島方面行きを止めてて、今月行くつもりだった山口の角島方面に予約を再度変更しました。
カブさんで天橋立を渡りたいと考えていたのですが、どうも夏季は原付バイク通れないらしい・・・先日に現地行った知人から報告ありましたので。


8月のツーリングなんて、暑いだろーなー、とわかってはいても、それでも行きたいバイク乗り。頭オカシイのか、ドMなのか・・・自分でもわかりません。

装備類はそれなりに気を配ってはいます。


elfのジャケット(Flag Ship製)写真は22モデルの色違い。
やはり真夏はフルメッシュですね。プロテクターは胸部も含めフルで付いてはいるのですがエアスルーのペランペランのヤツで、タイチのメッシュジャケット等と比べると防御力はかなり心許ないです。それでも走行中に仕上がっちゃう(熱中症になるなど)よりはマシかなと。
もう4年ほど使ってます。現行モデルもあまり変わって無さそう。

下半身もメッシュ。

これも5年前くらいに買いました。BSAという古の英バイクメーカーのブランド名がついてますが、製造メーカーとかよくわかりません。たぶん過去1回くらいしか履いていないかな、当時ウエストがギリだったので。先週試しに履いて走ったけど、ギリ履けたのでコレにします。写真の通りシルエットが微妙なので積極的には使いたくないですが、膝腰プロテクタも入ってるし、やはり暑さ対策にはメッシュという事で。

ヘルメットもメッシュ(草・・・は さすがに無いのでジェットです。

HJCのI30、内装を加工してオデコが凹まなくなりました。L寸の頭部内装にパットを追加しています。少し重いことを除けば快適に使える仕様です。

ドリンク等はベトキャリ上のバッグに突っ込んでおけば大丈夫かな。

さて、今週末もう一回点検しときましょう。
Posted at 2022/07/29 09:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2022年07月25日 イイね!

タイヤ値上がりなど

Webikeのセール期間中にカブさんのタイヤとチェーンを購入しました。
チェーンは35%引と安かったのと、タイヤも近隣店舗よりだいぶ安かったので。

日曜に少しだけガレージの整理しました。届いたタイヤを冬タイヤ用のラックの隙間に収めました。

タイヤカバー代わりに使っていたバイクの車体カバー(10年前、借家時代に使っていた)がカビてたので洗って干しました。いい天気なのですぐ乾く。
タイヤカバーには余っていたブルーシートを掛けておく。
車体カバー、Dio様用はナインティに使えるし、レッツ4用はカブさんに使えそう。普段はガレージなので不要だけれど、ツーリング先の駐車スペースが野ざらしだったら使うかな。カブさんは問題ないけどナインティは積む場所も考えないといけませんが。

タイヤ、また値上げされるっぽいですね。
バイクのタイヤ、早めに買っといて正解だったかも。カブさんのタイヤは純正がまだまだ使えるので交換は今冬か来春だと思います。

ファイブのタイヤ、純正がまだまだ結構山あります。ゴムの質としては劣化はしているでしょうが、ヒビもないしまだ交換時期ではないですね。スタッドレスは硬くなっているっぽいですが、純正やスリーシーズンタイヤよりはマシだと思いますので冬になったらこのまま使うつもり。
タイヤ価格とか、来年、再来年どうなるでしょうね~心配だ。
Posted at 2022/07/25 10:26:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ雑談 | 日記
2022年07月23日 イイね!

いい話になるといいな

土曜。国道沿いのコンビニで待ち合わせ、知人を連れてDラー(バルコム)へ。
先週中古のF900XRの写真を送ったら、商談してみたい、という事になったので同行しました。


3倍速そうな赤い方、でなくてその奥に並ぶ白いの。(連邦のMS?)

ワンオーナーだがいろいろ怪しい下取り車の査定が意外に良い。中古車タマ不足で買取価格があがっているのは本当っぽい。
2時間ほどDラーで商談しましたが、決め切らず一旦撤収。
安い買い物ではないので、しっかり家族会議して決めるんでしょう。
良い話になればいいですが。

帰りはルートを逸れてドンレミーアウトレットへ寄り道。
自宅へのおみやを買って帰りました。
帰宅後、保冷バッグの中でプリンが転倒して多少零れてた。次回は積み方を変更しよう。
Posted at 2022/07/25 10:07:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月18日 イイね!

3連休、いかがお過ごしでしょうか

3連休、いかがお過ごしでしょうか土曜日は午前中に嫁を連れてNAP'Sへ。ウエアやヘルメットなどを物色するも特に購入せず。
タイヤコーナーを物色。やっぱ店頭だとタイヤ高いですね。通販して持ち込みペナルティ料払ってもまだ安いか。ただNAP'Sは持ち込み工賃高いみたい。タイヤ持ち込みするなら2りんかんの方が安いっぽい。ただ、ナインティはリア片持ちなので店舗によってはチェンジャーやバランサーに掛からず作業できないかも。
Dラーに頼むのが間違いないのかな。

日曜日。9時過ぎにカブさんで自宅を出発。朝のお散歩ツー。お隣の総社市を経由して吉備中央町をかすめて戻る1.5~2時間ほどのコース。
山の中は涼しく快適に走れます。山坂道はカブさんだと少しばかりストレスを感じます。4速しかないので4速だと失速していくんだけど、3速だとブン廻し感があるので。まぁマメにシフトすればいいんでしょうけど。
マスクを持ってくるのを忘れたのでお店には入らず11時過ぎに帰宅。午後は実家へ母の顔見に行ったり。

月曜日。海の日ですが、土曜と同じコースをナインティで。さすがにストレスなく走れます。街中ではENG温度が120℃くらいなんだけど、山の中では97℃くらいなので、操っていて気持ちいいですね。
帰りにいつものモンテール寄ってシュークリーム購入。


モンテールスイーツストップは工場に隣接する直売所です。以前はイートイン出来たのですが今は販売のみ。

おやつを自宅に置いてそのままDラー(バルコム)へ移動。
記念品をくれるというハガキが来てたので貰いに。ついでにタイヤ交換の費用も聞いてきました。見積もり総額見たらかなり高い!けど高いのはタイヤそのもので、工賃はNAP'Sより安い。営業氏が「タイヤ持ち込みでもOKですよ」と言っておったので、それなら全然NAP'Sより安い。チューブレス化も検討中だけど、叶わなければバルコムに頼もうかな。チューブ部品も通販と変わらん値段だし。
リムバンドは(たぶん)交換しなくて良いとの事。

中古車コーナーを覗いてみると、F900XRが2台ありました。赤がプレミアム、白がスタンダード。
スタンダードはローダウンなので両足着きます。プレミアムは片足しか着かずかなり厳しい。写真を送りつけて知人にお薦めしてみる。

流石に市内中央部を走ると暑かったです。自宅へ戻って風呂入りました。
午後は動く気起こらず。

来週も天気悪そうですね・・・
Posted at 2022/07/19 10:42:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2022年07月15日 イイね!

夏と言えば8耐!BS松竹東急は無料で視聴できる!

若いころはクソ暑い真夏をものともせずに、鈴鹿で観戦したもんです。
と言っても参戦回数は2回ほどですが。

現地で観戦しなくなって結構経ちますが、TV中継あれば見ますね。
観戦中の昼ごはんは必ず焼きそばです。

2020、21年は未開催だったので3年ぶり。
19年の時は仕事で北海道に長期出張中で、huluの配信で見ました。
それ以前はBS12で中継されてたかな。

今年はBSに8耐が帰ってきます。8月7日11時から9時間に渡って完全生中継。
chはBS260、BS松竹東急です。

楽しみ過ぎる。

鈴鹿を含む世界耐久選手権(EWC)昨年度チャンピオンのヨシムラSERT(スズキ)。スズキがモトGPとEWCからの撤退を決定しましたので、鈴鹿でのヨシムラSERTは見納め。
19年鈴鹿はKRT(カワサキ)の勝利でしたが、最終LAPで転倒し、実際には2位だったヤマハが優勝とされたりしました。
今年のKRTは19年同様ジョナサン・レイ、レオン・ハスラムに加え、当時ヤマハファクトリーチームで走ったアレックス・ロウズの英国人3名。

EWCとしては全4戦中、ル・マン24hとスパ24hを終えています。
現在のランキングは
1. ヨシムラSERT
2. FCC TSRホンダフランス
3. YARTヤマハ
4. TATIベルリンガー(カワサキを使うプライベーター)
5. BMWモトラッド
・・・
EWC参戦組に、8耐だけにスポット参戦する国内チームが絡んでいきます。

さー今年はどうなるんでしょうね。
レースウィーク開幕までまだ3週間ほどありますので、期待して待ちましょう~
Posted at 2022/07/15 16:41:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

アラ還の制御(PLC系)SEです。 あと数年で定年ですよ E-CADを使った回路図、板金図設計、PLCは機械制御から生産管理システムまで手広くやりますよ~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3456 78
9101112 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サイドミラー分解 カバー ウィンカー 交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 15:27:50
[アウディ S8] S8のATF交換するのー (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 13:50:41
サイドシルカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 19:50:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 3d(サンディ) (BMW 3シリーズ セダン)
SUVに飽きたのでトルネオEURO- R以来のスポーツセダンに回帰しました。 前愛車CX ...
BMW R nineT ナインティ (BMW R nineT)
人生初がいっぱい。原付以外では初の新車(登録済み未使用車ですが)、購入価格初3桁万円バイ ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブさん (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
Dio110(JF31)からの買い換え。 旧型(JA48)の長期在庫車(でも新車)を廉価 ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
嫁母のクルマです L650Sミラジーノからの乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation