• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀ぱぱのブログ一覧

2022年06月19日 イイね!

来週は本格的に雨かな・・・

来週は本格的に雨かな・・・金曜日用事あって午後有休。市役所と、夕方から歯医者でした。
土曜日は朝イチでガレージ上のソーラーパネル周辺の草刈り。大汗かいてシャワー浴びたら力尽きて昼寝。夕方は息子連れて2日連続で歯医者。


日曜は朝早めに起きたので、ナインティに乗って出掛けました。午前中に帰ってこれる程度という事で、吉備高原都市の方へ。
夏用のメッシュジャケット着用で、山の方へ向かう道は時間帯もありますが涼しくていいですね。


1時間ほどで、きびプラザ着。ローソンでコーヒー牛乳(白バラ)を購入。
駐車スペースでナインティを眺めながらコーヒータイム。

この写真だとタイヤ端まで使ってないのバレバレですね・・・

帰り道はR484。のどかな田園風景を見ながらノンビリ走ります。賀陽町で県道を経由してR180で南下。例によって総社モンテールでシュークリーム買って帰りました。

夕方、息子からの父の日プレゼントは肩たたき1回でした。


以下、自画自賛。
ナインティでワインディングを走るのは超楽しい。ボクサーツィンの鼓動感が何とも言えません。加速力も十分。空油冷なので暑い季節は温度は少し気になりますが、今入れてるオイル、MOTULの5100 15w-50は相性良さげで、終始調子良く帰宅出来ました。

またロンツー行きたいな~
Posted at 2022/06/20 11:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナインティ | 日記
2022年06月17日 イイね!

航続可能距離

航続可能距離雨降ってなければ基本カブさんで出勤しています。3往復に1回給油なので190km毎。つまり190km走行可能なのは実証済み。

先週末にカブ散歩で20kmほど走行しましたが、そのままいつもの3往復つまり210km走れる?を検証してみたくて昨日やってみました。

念の為ベトキャリにガソリン携行缶積んで出勤。結論ですがもちろん問題なく走破できました。
211km走行して3.23L入りました。燃費65km/L、特にエコランしたわけでもありません。
タンクの容量は3.7Lなので残り0.47L。上記の燃費で考えれば あと30kmも走行出来た計算です。つまり240km。

ロングに出た際にこの燃費は心強いですが、走行ペースやルート(坂の有無)で燃費は変わるでしょうから燃料計の減り方、特にラス1セグが点滅(給油喚起)するまでの走行距離は要注意ですね。ラス1セグ点滅開始時点で1L残らしいので、いつもならそこから60kmほど走れますが、登坂路が多かったりすれば変わるかもしれませんので・・・

いずれにしろ、ロング出る場合は携行缶は持ってた方が安心出来ます。
事前にルート上のGS有無なんかは調べておいた方が良いでしょうね。

ツー行きたいねー
地元も梅雨入りしまして、来週からは本格的に雨天が続きそうです。
梅雨の間に整備や準備を進めておこう。
Posted at 2022/06/17 11:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブさん | 日記
2022年06月14日 イイね!

ツーリングプラン

ツーリングプラン先月、四国カルスト&UFOライン2ケツーにおいて、NEXCO西日本のツーリングプランを利用しましたので、メモ書きしておきます。

利用したのは、「香川・徳島・高知コース」。
2日間、3,100円でエリア内は乗り降りし放題。(エリアについてはNEXCOのWebサイト参照してください。)
当方は、往路「善通寺~須崎東」、復路「三島川之江~坂出」を利用しました。
瀬戸大橋はNEXCOの管轄でないので、割引対象になっていません。

普通に利用した場合との比較は下記の様になります。
坂出~須崎東 2,930
三島川之江~坂出 840
合計 3,770
ツーリングプラン利用との差額は670円でした。
ルート途中での乗り降りは今回していません。

利用したコースには愛媛県が含まれていませんので、「いよ西条~三島川之江」間は別請求でした。(620円)

実は明細見るまでドキドキしてたんですが、復路は「いよ西条~児島」間の走行で、途中降りていません。「エリア外で載って、エリア外で降りた」場合、対象外となって「いよ西条~坂出」1340円請求されるかも、と後で気づいて心配していました。坂出本線料金所を通過すると乗り降りしたことになるのですが、この坂出本線料金所のゲートは下り(本州→四国)にしかありません。
全額請求されると、ツーリングプラン使わない方が安いという事態になってしまいます。
実際には、上り(四国→本州)走行時に坂出にゲートはありませんが、本線料金所を通った事になる様で、一安心です。

今回の高速代は瀬戸中央道往復を含めて総額6,610円でした。
結果として620円浮きましたが、あんまりお得感は無いですね。
仮に、坂出~須崎東間を往復したなら、6千円近くが半額近くになるの安く感じるでしょう。事前にわかっていた事ですが、今回のルートとは相性が良くなかったですね。
四国は高速より下道走る方が楽しいので、時間が許すなら下道走りたいですね。
ナインティで高速走ってもあんま面白くないですし。

アンケートには、四国4県周遊プラン希望と2輪車の料金は普通車の半額が妥当である旨を強くコメントしました。

また四国行きたいな。
Posted at 2022/06/14 10:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2022年06月12日 イイね!

お使いツー

日曜朝、カブさんでお出掛け。

と言ってもお隣の総社モンテールへおやつ買いに行っただけ。



先週はナインティで来たな・・・

今日はカブさんに着けた大型シートバッグの様子見です。
密林にあった中華大陸メーカー製を試しに買ってみました。詳細は別途。実用上は問題ナシ。

4個入りアウトレット(規格外品)のシュークリームを2パック(1パック\198)買って帰りました。往復約20km、買い物時間込みで1時間ほど。お散歩にはちょうどいい距離感。

通勤時と同じタイチのハーフメッシュ着て行きましたが、11時前後はもう暑いですね。
フルメッシュ出しとかなきゃ。
Posted at 2022/06/13 10:02:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月10日 イイね!

いわゆるキリ番

金曜。

カブさんで帰宅中、自宅近くのコンビニ駐車場にて。



"5555"km到達しました。
昨年11月の納車から6か月と20日です。

朝給油時に5498kmだったので「帰宅中にゾロ目来るな~」と思ってメーターをちょくちょく見ながら走行してました。うまいこと停車して写真とれるタイミングでラッキーでした。

このペースなら冬には1万キロ行くな~
Posted at 2022/06/13 09:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アラ還の制御(PLC系)SEです。 あと数年で定年ですよ E-CADを使った回路図、板金図設計、PLCは機械制御から生産管理システムまで手広くやりますよ~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3456 78
9101112 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サイドミラー分解 カバー ウィンカー 交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 15:27:50
[アウディ S8] S8のATF交換するのー (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 13:50:41
サイドシルカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 19:50:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 3d(サンディ) (BMW 3シリーズ セダン)
SUVに飽きたのでトルネオEURO- R以来のスポーツセダンに回帰しました。 前愛車CX ...
BMW R nineT ナインティ (BMW R nineT)
人生初がいっぱい。原付以外では初の新車(登録済み未使用車ですが)、購入価格初3桁万円バイ ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブさん (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
Dio110(JF31)からの買い換え。 旧型(JA48)の長期在庫車(でも新車)を廉価 ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
嫁母のクルマです L650Sミラジーノからの乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation