• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀ぱぱのブログ一覧

2023年02月13日 イイね!

疲れた~

疲れた~肉体的にも精神的にも疲れた週末でした・・・

土曜日。
ファイブ號のドアミラーをセルフ修理。
アクチュエータAssyと作業マニュアルは事前にDラーより入手済み。

結構悪戦苦闘しました。ドアインナーパネル上部のフック破損と、ミラーガーニッシュのエッジ部にキズ。後日交換しましょ。それら含めてもDラー工賃よりは安いし、何より勉強になりました。スピーカー交換もぼちぼちしたいので、予習になったと考えよう。
肉体的には結構疲れました。

日曜。
市役所へ某カードを受け取りに。有給枠が残り少ないので日曜に開けてくれるのは親切。月イチじゃなければ尚良いのですが。
2時間近い待ち時間を経てカードを受け取りました。待ち疲れた~

他にもトラブルがあって、午後はその対応に追われ・・・
折角天気良かったのにバイクにも乗れず。

なんだかんだ疲れる週末でした。
Posted at 2023/02/13 11:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年09月04日 イイね!

京都の休日(1)

京都の休日(1)9/1から出張で京都に来ています。土曜日は休日出勤で、日曜のみ休日でした。





どうしようかと思ったところ、宿屋の前の商業施設にシネコンが入ってるんで、映画でも見ようか、となったのですが、残念ながら琴線に響くタイトルなし。
他の劇場を探したところ、MOVIX京都で「トップガン マーベリック」を「ドルビーシネマ」でやってるのを見つけた。

既に地元で通常の字幕版、姫路で3D-4DXの吹替え版を視聴済みですが、日本にまだ7か所しかないドルビーシネマを味わってみたくなり、前日にチケット購入。公開開始からかなり時間経っており、ド真ん中の席をGET。

当日朝、いつも通りに起き、市バスで河原町へ移動・・・するつもりがバスを乗り間違え、気付いた烏丸七条から3km弱歩きました。朝だからそんな暑くないし。

劇場について席に座るが、滅茶ガラガラなのに、トナラーしてきたお父さん在り。
しかも持ち込みのスナックを静かなシーンでボリボリ喰いやがるので一部集中して見れませんでした。

ちなみにドルビーシネマは姫路の4DXより音量大き目、サウンド、映像ともシャープでキレも迫力もあり、とても良かったです。

劇場を後にし周辺をブラブラ。楽器屋さんBIG BOSS(ESP系)へ寄ってみた。ESP、グラスルーツ、Killerは流石のラインナップでした。JYUJIYAにも寄ったけど、残念ながら興味を引く機体には巡り合えず。

後はバスで宿へ戻り、寝て過ごしました。


今週末はどうするかな、土曜休めるなら一旦帰ろうかとも思いますが、無理カナー
Posted at 2022/09/05 12:49:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年08月19日 イイね!

819(バイク)の日

819(バイク)の日定着しましたか? 8/19はバイクの日ですよ。

今日は久方ぶりにカブさんで出勤してみました。
カブさんに乗るのは8/6、山口から帰って以来だから、およそ2週間振り。
洗車したり、オイル交換したりはしてましたけど。

先日、整備手帳で、1,700km走ってオイル劣化がどうのと書きましたが、やはり新しいオイルは気持ちいいです。シフトの入り具合に関してはやはり差があるかも。

バッグ類をいったん全て降ろし、9Lの小さ目なサドルバッグのみにしたので、走りも軽快です。

バイク用品のECサイト、Webikeさんでは24h限定ポイントアップセールやってたので、カブさん用のリアサスをポチりました。

荷物が多いと、リアサスが結構な頻度で底付きするもんで、何とかせにゃと思っていたんですよ。
C125用はあまり選択肢がなく、中でも東京堂仕様のYSSが装着率高いと思われます。YSSは稲妻號で使いましたが、結構良いモノでした。ただ、東京堂仕様は割高だし、スプリングのイニシャルは無段階調整で工具(棒)が必要と、お手軽という訳にいかず却下。

メインスタンド上げて荷重抜いたら手で廻るのが理想的ですね・・・
到着を待つばかり。

日暮れも早くなり、外気温少し下がって来た、と言ってもまだまだ暑いです。
熱中症も気を付けてバイク乗りましょう。
Posted at 2022/08/19 14:37:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年05月28日 イイね!

久々にシアターで映画鑑賞

けっこう久しぶりに映画見に行って来ました、トップガン マーベリック。

金曜から公開スタート。
金曜朝、土曜日の予約状況確認したら、全然余裕っぽいので、午前2番目の組を予約。50代二人なので割引で2人\2400。ジジイに優しい世界です。
コロナ渦でシアター行くの憚られる時期続いてましたが、出張先で一人でちょいちょい行ってました。それでも前に行ったのは1年以上前だねぃ。

当日、朝一で病院2件ハシゴ。掛かりつけの内科で薬貰ってから、歯医者の続き。
自宅へ戻り嫁を拾ってからイオンモール倉敷のシネコンへ。
フードコートのミスドでおやつ喰ってから、シアターへ。
館内は予約時よりは増えてますが、それでも半分まで埋まっていない様子です。公開直後最初の休日なのにちょっと寂しいかも。コロナ渦以降のシアターってこんな感じなのかね?

んで鑑賞。

いやー、最高に格好いいですね。トム・クルーズ、僕より年上には全く見えないわ。
前作もシアターで見た(と思う)けど、今作も私の主観では期待以上の出来です。

映画の半券持ってるとサービスあるので、モール内のラーメン屋で昼食をとり、またミスドでおみやげ用にドーナツ買って帰宅しました。

ホントいい娯楽映画でしたね。アクション映画はシアターで見るに限る。
カワサキ乗りには特におすすめしておきます。
Posted at 2022/05/30 09:58:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年12月15日 イイね!

やってしまいました・・・

先週中ごろから、違和感あったのですが、土曜日朝ベッドから起き上がろうとした際に、腰に痛みを感じ普通に起き上がれず。

どうやら腰を痛めた様です。
土曜はそのまま出来るだけおとなしくしてました。

日曜は嫁の免許更新の為、免許センターへファイブ號で行きましたが、アクセルとブレーキの踏みかえが結構痛い。乗り降りするのもひと苦労。
体を前に倒したり、足を前へ上げる動作が苦痛です。

月曜になっても痛みが引かないので、急遽休みをもらって医者へ行きました。
ギックリ腰の一歩手前くらいだそうで・・・腰骨(背骨)軟骨部分の炎症だそうです。
しばらく安静にしとけば治るみたいで、痛み止めを貰いました。
毎日1時間自宅でエアロバイクに乗ってたのですが、しばらく中止します。

火曜日、ファイブ號で出勤しましたが、やはり乗り降りがキツい。バイパス道ではMRCC使ってほぼ下肢は動かさず、シートヒーターで腰を温めておけますので、楽はラクなんですが。
多少マシになってきたので本日はカブさんで出勤してみました。
大きな段差さえ気を付ければクルマよりラクだな。
Posted at 2021/12/15 09:44:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「12ヶ月点検 http://cvw.jp/b/296586/48752945/
何シテル?   11/07 16:52
アラ還の制御(PLC系)SEです。 E-CADを使った回路図、板金図設計、PLCは機械制御から生産管理システムまで手広くやりますよ~ 40代前半に心筋梗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サイドミラー分解 カバー ウィンカー 交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 15:27:50
[アウディ S8] S8のATF交換するのー (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 13:50:41
サイドシルカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 19:50:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 3d(サンディ) (BMW 3シリーズ セダン)
SUVに飽きたのでトルネオEURO- R以来のスポーツセダンに回帰しました。 前愛車CX ...
BMW R nineT ナインティ (BMW R nineT)
人生初がいっぱい。原付以外では初の新車(登録済み未使用車ですが)、購入価格初3桁万円バイ ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブさん (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
Dio110(JF31)からの買い換え。 旧型(JA48)の長期在庫車(でも新車)を廉価 ...
マツダ CX-5 ファイブ號 (マツダ CX-5)
2017年4月14日納車。初マツダ、初SUV、初ディーゼル。今回はノーマルで乗ります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation