• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀ぱぱのブログ一覧

2023年01月09日 イイね!

3連休(月曜祝日)

3連休(月曜祝日)月曜日は終日フリーでした。


昼間は暖かくなりそうだったので「ソロで遠出するか」と一瞬思いましたが、下記を思い出したので一転して作業日に。

午前中にナインティのマフラー(サイレンサー)の清掃と取付け修正を行いました。
年末にナインティで出勤した際に気付いていた事案。
先月車検受けた際、タイヤ交換を依頼したので、リアホイール脱着の為サイレンサーを外していると思われます。その際の復旧がイマイチの様で、排気デバイス後ろ側から排気が漏れてます。コレ、寒い朝イチでないと気付き難いです。
排気デバイスの前後を金属のバンドで締めているのですが、マニュアルではバンドの内側に、(多分)スレッドコンパウンドを塗るようになっていますが、塗られてませんでした。結果的に締付けトルク不足になっていたと思われます。

ついでにサイレンサーの清掃。梨地仕上げなのでガッツリ磨くわけにもいかず。
排気デバイス直後は漏れた排気によるものか、粒状のシミ汚れが目立つので、ネバーダルで磨く。汚れが目立たなくなる程度で止めておきました、艶が出てくると困るし。


仕上げ後。目立たなくなりました(当社比)

サイレンサー部はパークリかけてでひたすら磨きました。こちらもほどほどにしておきました。まぁ、目立たなくはなったでしょう。

1/12追記:
今朝ナインティで出勤しようと始動したら、まだ多少漏れてました。
気になるなぁ、また今度やり直してみよう。
Posted at 2023/01/12 13:49:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2022年11月20日 イイね!

冬タイヤ

冬タイヤ日曜日

午前中は昨日ハンドルバーを純正に戻したナインティでいつもの山へ紅葉狩りに。
総社市の紅葉の名所、豪渓を通り抜けて来ましたが、紅葉だけでイチョウは散り切ってました。通り抜けただけなので写真ナシ。
先週もファイブ號で通り抜けたのですが、その時はイチョウもあって非常に美しい紅葉でした。駐車場待ちの大渋滞が発生してました。

帰宅後、ファイブ號を洗車。ざっくり水で洗っただけ。
そして本題。冬タイヤへの換装です。



前側、後側を順次ジャッキアップして、純正と冬タイヤを交換していきます。
空気圧は2.4kPAに合わせました。(純正19'と17'の中間)
冬タイヤと言っても、5シーズン目です。
距離走ってないのでプラットホームはまだ出てませんが、ぼちぼち買い替え必要かな。
特に雪山へ行ったりするワケではないので、悩むところですが。
Posted at 2022/11/21 11:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2022年11月20日 イイね!

車検前ルーティーン

車検前ルーティーン12月の第二週、Dラーに車検の予約をしています。

現状、ナインティで車検時に多少問題のある点が二つ。

ひとつはソフトパニア。
後ろ方向へオフセットしている為、リアウィンカーの視認範囲がNGです。これはバッグを外して行けば車検は問題ありません。本当はリアウィンカーを移設しようと思って部品を揃えているのですが、面倒でまだ手を付けてません。

もうひとつはハンドルバー。
アエラの角度調整式がついてますが、これによって車幅が車検証と大きく異なっています。構造変更申請という手もありますが、純正の幅広ハンドルも捨てがたい。すごい手間という訳でもないので純正に交換します。
左のグリップがネジで外せる構造(糊使ってない)なので、トルクス工具は種類必要ですが楽勝です。



久し振りの純正ハンドルバーは、やっぱ「幅広い」ですね。
アエラよりは高さはあるのですが、幅が広い分で相殺されてライダーの姿勢はさほど変わりません。
腕が開く分、入力はし易いのですが、真直ぐ走る時は肩に力が入ってしまいがちですね。

でも私見では幅広ハンドルの方がナインティには合ってると思うんです。主に見た目が。

とりま車検の準備は出来ました。あ、税金の証明書探さなきゃ。
Posted at 2022/11/21 10:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2022年11月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】

Q1.洗車好きな方と思いますがコーティングへの熱い想いを聞かせてください
回答:実は洗車は好きじゃないが、カンタンにコーティング出来るなら試したい。
Q2.シラザン50のどこに魅力を感じましたか
回答:カンタン施工な点ですかね

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/11/02 16:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | タイアップ企画用
2022年08月21日 イイね!

「薙ぎ払え!」

「薙ぎ払え!」ガレージ上にソーラーパネルがあるんですが、定期的に草刈りしています。
法地なので、ある程度草生えていないと崩れちゃう可能性あるので、除草出来ません。

土曜日の午後、作業始めたら雨降ってきたので中止。

日曜日の朝イチで改めて実施しました。
蒸し暑いわ、蚊がく来るわで、1時間ちょっとでバテてしまい終了。
概ね刈れました、という感じ。週末にもう一回刈り残し部分をやらないと。
草刈り機の替刃買わないとね・・・

Posted at 2022/08/22 15:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | 日記

プロフィール

「2025 鈴鹿8時間耐久レース http://cvw.jp/b/296586/48581566/
何シテル?   08/04 10:33
アラ還の制御(PLC系)SEです。 E-CADを使った回路図、板金図設計、PLCは機械制御から生産管理システムまで手広くやりますよ~ 40代前半に心筋梗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

禁断のATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 20:16:51
[BMW 3シリーズ セダン] ATFとオイルパン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 13:50:07
SACHS PerformancePLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 16:25:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 3d(サンディ) (BMW 3シリーズ セダン)
SUVに飽きたのでトルネオEURO- R以来のスポーツセダンに回帰しました。 前愛車CX ...
BMW R nineT ナインティ (BMW R nineT)
人生初がいっぱい。原付以外では初の新車(登録済み未使用車ですが)、購入価格初3桁万円バイ ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブさん (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
Dio110(JF31)からの買い換え。 旧型(JA48)の長期在庫車(でも新車)を廉価 ...
マツダ CX-5 ファイブ號 (マツダ CX-5)
2017年4月14日納車。初マツダ、初SUV、初ディーゼル。今回はノーマルで乗ります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation