• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀ぱぱのブログ一覧

2022年08月02日 イイね!

祝 ご成約

祝 ご成約日曜日にバルコムいった件。

電話にて「買います」連絡を入れたそうです。条件も良かったし、欲しい車両なら決めない手はないレベルだったし。

しかしF900XR、下取車になったHDスポーツスターとはおよそ正反対だねぃ。

ツルんで走るのが楽しみです。

Posted at 2022/08/02 14:37:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲系 | 日記
2022年07月31日 イイね!

またまたバルコムへ

またまたバルコムへ先週知人を紹介しにバルコムへ行きまして。

写真右奥で見切れてる白い方、本気で欲しいそうなので、2回目の商談に立ち合いました。

当人はバイク〇の買取価格をチェックする為、下取り車で出掛けました。
ちなみにバイク〇の買取価格はバルコムより低かったそう。

私の方は、午後は流石に暑いので、「別に僕はバイクじゃなくていいよな」と日和ってファイブ號でバルコムへ押しかけました。

追加の純正用品でメーター(というかカラー液晶パネル)の保護シートとトップケースにつけるパッセンジャー用の背持たれを追加、2年間(ちょうど車検残が2年)のメンテナンスプランもセット。
出てきた見積(用品から多少値引き済み)から、一応私の顔を立てて数千円の端数をカットしてもらえました。

この最終見積持って帰って奥様と相談(交渉?)するとのことで、車両はいったん「キープ」にして貰いました。週明けに返事するそうです。

現地で解散し、私は最近開店したUPガレージライダースへ寄りました。
偵察メインだったので何も買いませんでしたが、タイチのレインスーツが安かったな~後日再訪問してみようと思います。

あ、土曜もファイブで移動したから週末自分のバイク乗れてないな、日曜朝に洗車と点検はしたんだけど。来週ツー行くの予定なので。楽しみ過ぎる。
願わくば、滅茶暑でない程度で好天でありますように。
Posted at 2022/08/01 16:38:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲系 | 日記
2022年06月28日 イイね!

残念・・・からのー

無いものはしょうがないので再度物色。

探しているのはツーリングSPECのタイヤです。減りが早いだの遅いだのよりも、レイングリップ重視です。
メッツラーが続いた(稲妻號にも履かせてた)ので別のブランドにしようかなと思ってのミシュランPILOT ROAD4だったのですが、販売終了により撃沈。

ピレリ ANGELのシリーズは初版のSTから最新のGT2まで併売されてる。STはROAD4よりも安いが、10年以上前の設計というのが引っ掛かる。製品自体は最近生産された物だったとしても、ねぇ。
で、最新のGT2がミシュランと比べると結構安い。ただし最新と言っても2018年頃発売の商品なのでミシュランだと旧モデルのROAD5相当でしょうか。

ともかくポチりました。在庫が無く、9月頃入荷予定になってるのもミソ。多分今年生産のフレッシュなタイヤと思われる。タイヤが必要なのは年末の車検前頃なので全然急がず。

当初予定よりは少し高くついたけど、まぁヨシ。

Posted at 2022/06/28 12:04:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 物欲系 | 日記
2022年06月28日 イイね!

残念・・・

当方が良く利用するバイク用品のECサイト(Webike)でサマーセールが始まりまして。
ナインティのパーツ何かないかな、と検索すると、ミシュランのパイロットロード4(旧〃モデル)が激安でした。
世代的には純正装着のメッツラーROADTEC Z8 INTERACTと同じくらいだし、ちょうどいいわ、と思って発注したのですが、フロント用(120/70ZR17)がメーカー在庫切れで自動キャンセルされてしまいました。さすがにもうディスコンな様で次回入荷予定無しらしい。前後銘柄あわせたいのでリアもさきほど自主的にキャンセルすますた。
残念無念。

次いってみよー
Posted at 2022/06/28 09:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲系 | 日記
2022年05月16日 イイね!

輸入車メンドイ

ナインティなんですが。

2017年式は2型?というか、初期型に対してメーターケースやFフォーク等がリファインされてます。現行(3型?)はスロットルバイワイヤになったりで電装が相当更新されています。

17年式以降はBMW独自のCan-Busシステムも変更されているらしく、自前でメンテ・カスタムする人には少々厄介なことになってるっぽい。
例えばヘッドライト。
2型まではハロゲン球が使われています。現行型でLEDに変わりました。
クラシックな外観に雰囲気がマッチするのでハロゲンのままでも良いのですが、出先で切れたりすると困るので、そのうち交換しようと思い、スフィアライトのH4コンバージョン、ハロゲン色を購入済みでした。


先日動作確認がてら交換してみたのですが、「ヘッドライト故障」を示すのワーニングが。まぁこれは予想通り。事前に用意していたキャンセラーをハーネスとバルブ間にかませて再確認。
まだ出ますね・・・う~む。
キャンセラー自体は安物なんですが、ランプ自体は点灯してるし、抵抗部分も発熱しているので、故障・不良というよりウチの2型にはマッチしない、という事なんでしょう。

何か別の方法試さないといけませんね・・・

しかしヘッドライトやウィンカーの球切れワーニングって必要なのかね?
クルマならまだしもナインティはネイキッドなので、乗車したまま目視確認出来るんだけどねぇ。
輸入車メンドクサイ。

Dラーではなんとかできるらしいので、多分ECUの設定変更したりでイケたりするんじゃないのかな。
Posted at 2022/05/16 10:45:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 物欲系 | 日記

プロフィール

「海外通販 http://cvw.jp/b/296586/48703042/
何シテル?   10/10 15:06
アラ還の制御(PLC系)SEです。 E-CADを使った回路図、板金図設計、PLCは機械制御から生産管理システムまで手広くやりますよ~ 40代前半に心筋梗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
5 6789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[アウディ S8] S8のATF交換するのー (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 13:50:41
サイドシルカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 19:50:40
禁断のATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 20:16:51

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 3d(サンディ) (BMW 3シリーズ セダン)
SUVに飽きたのでトルネオEURO- R以来のスポーツセダンに回帰しました。 前愛車CX ...
BMW R nineT ナインティ (BMW R nineT)
人生初がいっぱい。原付以外では初の新車(登録済み未使用車ですが)、購入価格初3桁万円バイ ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブさん (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
Dio110(JF31)からの買い換え。 旧型(JA48)の長期在庫車(でも新車)を廉価 ...
マツダ CX-5 ファイブ號 (マツダ CX-5)
2017年4月14日納車。初マツダ、初SUV、初ディーゼル。今回はノーマルで乗ります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation