• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀ぱぱのブログ一覧

2017年01月19日 イイね!

楽しく、悩んでます。

というわけで、次期愛車については悩み中。

まとめると、

本命 スバル レヴォーグ 1.6GT-S or STI sport(AWD)
対抗 マツダ アクセラ 22XDL(FF/AT)
穴   マツダ CX-5 22XD Proactive(FF/AT)
穴   スバル 新XV(詳細不明) (AWD)
当馬 トヨタ  C-HR G (FF)

です。
ただし、レヴォーグ、アクセラ、CX-5は横並びに近いというか、条件次第でどっちへコケてもいいな、というくらい気に入ってます。
安全技術、デザインはどちらのメーカーも水準以上。
特徴は、クリーンディーゼルVS 水平対向ダウンサイジングターボ。
スバルならシンメトリカルAWD。マツダのAWDも良さげだが+30万なら不要かな。

購入時期は早くて夏のボーナス商戦~半期決算期狙い。スイスポの車検切れ前。
または来春。もろもろ考慮すると今春は無理ダナーお金ないです。
資金調達の都合で1年間はスイスポ1台で過ごすようになるかも。
購入時期を考慮するとレヴォーグはビッグマイチェンという噂のD型になってる。
XVも発売されてる頃かな。

とりいそぎ、C型のSTI sport、試乗しに行こ。
Posted at 2017/01/19 11:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲系 | 日記
2017年01月18日 イイね!

XV

スバルXV。

現行でなく、年内予定のフルチェン後に期待してます。

レヴォーグ、気にはいってるんですが新しいインプレッサの出来が良すぎて。
限定的ではありますが、高付加価値版のレヴォーグが負けちゃってる部分あるんですよね。
SGP版レヴォーグ出るまで待てないし。

インプレッサを候補に上げていないのは、サンルーフがないからです。
国内仕様には現状全てのグレードでサンルーフ選択できません。北米仕様にはあるのに・・・
あと、2Lエンジン、直噴化されましたが、まぁフツーにいいエンジン止まり。(試乗済み)

で、XV。過去2代はインプレッサベースにSUV化したモデル。次回も同じと思います。
現行モデルでもサンルーフあるんですよね。次モデルにもあるといいなぁ。
ついでに1.6ターボ積んでくれないかなぁ・・・
インプレッサにSTI sport出てサンルーフ装備ならそれもアリです。

妄想は尽きませんな・・・
Posted at 2017/01/18 09:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲系 | 日記
2017年01月17日 イイね!

スバル レヴォーグ

本命です。

グレードは迷ってます。
エンジンは1.6Lで十分。レギュラーGASだし。
ベースグレードのGTに特装車が2種類ありますが、どちらもサンルーフがつけられない。
STI SPORTがそらいいんですけど、予算がしんどい。
ビルシュタイン装備のGT-Sがメイン候補かな。

1.6GTは試乗しました。脚はもう少し硬いほうが好みだけど、イイです。
GT-Sは地元に試乗車無し。STI SPORTは試乗まだ。

性能や安全性は申し分なし。
デザインも好み。STIの方がガンダム過ぎなくて好ましいです。

う~ん点:
燃費がマツダディーゼルと比べるとフツーな感じ。
アクセラ同様、発売から時間が経っちゃったかな。
値段高い。

まぁ、10年乗るつもりなら多少古くてもその分やすくなるならOKなんですがね。
Posted at 2017/01/17 09:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲系 | 日記
2017年01月13日 イイね!

C-HR

その3。

トヨタのC-HR。

見た目インパクトあるなー。コンパクトSUV、流行りですな。
FFでOKなのでハイブリッドの高い方かな。
まぁ、中身ほぼプリウスらしい。

先日試乗してきました。乗れたのはハイブリッドの安い方。
荷室、後席、思ったよりかは狭くないです。
内装…うーんだな。なんとなくコストダウン感が・・・

足回り、これはいい。乗り心地も操安もOK。
エンジン…うーん。まったり走ってる分にはいいけど、元気に踏んでいくとやかましいわ、音汚いわ。
回生ブレーキの遅れ感も どうも好きになれん。

ミョーに値段高いな。
今どきLEDヘッドライトやらOPって何よ?
乗り出し370万の見積もりでビビりました。

ま、他のクルマの交渉時のネタのひとつといったところか。
Posted at 2017/01/13 18:49:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲系 | 日記
2017年01月11日 イイね!

CX-5

リストアップ車両その2


マツダ CX-5
対象グレードは22XD Proactive(2WD)あたり。

22XD LパッケージとProactiveはいずれもサンルーフOP設定。

良い点。
・新しい。てゆーか発売前。購入後も当分現行車で過ごせる。
・パワートルク燃費云々はアクセラと同じ。ただし重量が嵩む分ポイント低下。
・その他、装備類はアクセラ同様。
・車格からすると意外に安い気がする。

う~んな点。
・ちょっと自分のクルマとしては大きいサイズ。
・その他、ディーゼルエンジン、ナビ関係のネガ点はアクセラと同じ。

もちろん試乗もまだできない。
発売前に一度凸してみようとは思ってます。

旧型には発売直後に試乗しましたが、サイズ以外にネガ点は感じなかったと思う。

現状では本命対抗ではないですが、試乗・商談結果次第ではありかも、な 穴馬的存在。

CX-5は4WDの評価も良いみたいなので、そっちのほうも検討するかな。
Posted at 2017/01/11 09:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲系 | 日記

プロフィール

「海外通販 http://cvw.jp/b/296586/48703042/
何シテル?   10/10 15:06
アラ還の制御(PLC系)SEです。 E-CADを使った回路図、板金図設計、PLCは機械制御から生産管理システムまで手広くやりますよ~ 40代前半に心筋梗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
5 6789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[アウディ S8] S8のATF交換するのー (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 13:50:41
サイドシルカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 19:50:40
禁断のATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 20:16:51

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 3d(サンディ) (BMW 3シリーズ セダン)
SUVに飽きたのでトルネオEURO- R以来のスポーツセダンに回帰しました。 前愛車CX ...
BMW R nineT ナインティ (BMW R nineT)
人生初がいっぱい。原付以外では初の新車(登録済み未使用車ですが)、購入価格初3桁万円バイ ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブさん (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
Dio110(JF31)からの買い換え。 旧型(JA48)の長期在庫車(でも新車)を廉価 ...
マツダ CX-5 ファイブ號 (マツダ CX-5)
2017年4月14日納車。初マツダ、初SUV、初ディーゼル。今回はノーマルで乗ります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation