• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀ぱぱのブログ一覧

2017年02月09日 イイね!

買取査定

火曜日、終業後にNETで米粒號の一括査定をポチりました。

ポチって2秒たってないタイミングで1社目からコール(w
あいかわらずスゴいねー 都合4社とアポとりました。

昨晩、1社目さんが査定に来られまして、まぁそれなりの値段を残してお帰りになられました。
9.5年、10万オーバー軽としてはかなりいい値とは思いますが・・・
なんやかんや「決めてください!」攻撃で2時間ほど粘られましたが、その日には決めませんでした。
何のための複数社一括査定やねん。

メインは日曜日、残りの3社聞いてから、Dラー査定額聞いてみるつもり。
Posted at 2017/02/09 15:37:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月07日 イイね!

筋肉痛

先週末、自宅のコンクリ製車庫の屋根に置いてた「ヨド物置」の解体をしたんですが、筋肉痛が治まりません・・・
来月50になるジジイなもんで。

全てボルト締結なので電ドラでバラせるんだけど、結構大きなヤツだったんで一人でバラすのは骨が折れたよ・・・
サビついて電ドラで回らんとこ結構あるし。
物置、嫁父が購入したもので30年選手らしい。本当は分解して自宅庭に移築するつもりだったんだけど、
バラしてる途中に想定外に劣化してるのが判明し、諦め。鉄くず業者がタダで持って帰ってくれた。

なもんで物置の中身、半分くらいは捨てたんだけど、残りが車庫を占拠してしまい、米粒號が車庫から
あぶれてしまい、露天駐車となってます。
平日は米粒を出さないと嫁のスイスポが出られない為、バイク通勤出来ず。
週末に車庫整理してなんとかクルマ入れられる様にしよう。

腰痛いな・・・
Posted at 2017/02/07 10:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2017年02月06日 イイね!

CX-5 試乗!

昨日乗ってきました。

昨年秋にアクセラ試乗した店に行くと、その際に対応してくれた営業君が出迎えてくれましたが
納車があるとの事で、試乗と説明はベテランの営業女史に交代。

早速試乗させて貰ったのはXD Proactive 2WD、ドライビング・ポジション・サポート・パッケージ、パワーリフトゲート、BoseのOPがついた仕様。

乗り込みは、ドア開けるとちょうどいい高さにシートがある感じで、乗り降りしやすい。
嫁は身長低いので、ちょっと昇る感じになるらしい。
室内幅広!車幅広いので納得ですが、ここまで広くなくてもいいんだけど・・・
内装の質感は高いです。高級車ぽい。
乗り込んで周囲を見渡すと、高さの関係で見晴らしいいです。
ボンネット先はサッパリ見えないのでセンサーあったほうがいいだろうなぁ。
エンジンかけると確かに静かです。旧型もうるさくはなかったけど。
試乗コースを走る(結構長い)。
加速すると一瞬だけ「グォー」といったディーゼルっぽい音が出るけど回転上がると普通な?
ガソリンぽい音になる気がする。加速してる間はそれなりエンジン音しますね。
スイスポやレヴォーグみたいに気持ちイイ音ではないけど、C-HRほどヤな音でない。許容範囲かな。
パイパスを巡行する程度だと無音に近。タイヤの音しか聞こえない感じ。
ハンドリング、スポーティではないけどストロークの長い脚の割に、ロールは抑えられている。
これGVCの効果?ブレーキも気持ち悪いところなく効きます。

個人的には合格。価格相応またはそれ以上の価値ありますね。

ガソリンのLパッケージ(白皮シート)も展示してたので、内装の比較もできました。
価格差を考慮するとProactiveでしゃーないね、と思いました。

欲しいオーラ出てたのか、営業女史がしきりにスイスポの査定を薦めてきたけど
洗車もしてなかったし時間オーバーだったので退散。
「来月フェアあるんで連絡します~」と言われました。
(フェアだと条件緩めやすいかな・・・)

私自身は結構ポジティヴな印象なんだけど、嫁的には大きさ(幅と高さ)がちょいと引っ掛かってるみたいで、アクセラかレヴォーグの方が好みらしい。

次はレヴォーグSTI乗りに行きますか・・・
Posted at 2017/02/06 11:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月02日 イイね!

CX-5発売開始

今日から発売開始だそうだ。会社近所のDラーにはまだ旧型が展示してあったけど。
在庫処分展示車かな。

見に行きたいけど多いんだろうな~。

ニュースサイトによると、予約だけで9千台売れたとか。月販予定数は2400台。

マツダはこのところ国内販売が全く振るわずだったので、Dラーさん的には「待望の」新型車でしょう。

私的にはよほどの理由がないと試乗もせず300万以上するクルマ、買えないです。
絶対試乗してから決めます。

マツダ、AWD性能イイらしい。
今までFF車しか乗った事なかったので、一度それ以外に乗ってみたいね。
スバルならAWD一択だけど、マツダはFFもあるし、新車価格の差ほど売却価格には差が出ない
だろうからなぁ。+22万か・・・それ考えるとFFでもしゃーないかな・・・
Posted at 2017/02/02 15:18:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「家族でうどんとポケモンツー(復路) http://cvw.jp/b/296586/48748809/
何シテル?   11/04 22:23
アラ還の制御(PLC系)SEです。 E-CADを使った回路図、板金図設計、PLCは機械制御から生産管理システムまで手広くやりますよ~ 40代前半に心筋梗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1 234
5 6 78 91011
12 131415 1617 18
19 2021 2223 24 25
26 2728    

リンク・クリップ

サイドミラー分解 カバー ウィンカー 交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 15:27:50
[アウディ S8] S8のATF交換するのー (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 13:50:41
サイドシルカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 19:50:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 3d(サンディ) (BMW 3シリーズ セダン)
SUVに飽きたのでトルネオEURO- R以来のスポーツセダンに回帰しました。 前愛車CX ...
BMW R nineT ナインティ (BMW R nineT)
人生初がいっぱい。原付以外では初の新車(登録済み未使用車ですが)、購入価格初3桁万円バイ ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブさん (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
Dio110(JF31)からの買い換え。 旧型(JA48)の長期在庫車(でも新車)を廉価 ...
マツダ CX-5 ファイブ號 (マツダ CX-5)
2017年4月14日納車。初マツダ、初SUV、初ディーゼル。今回はノーマルで乗ります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation