• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀ぱぱのブログ一覧

2019年02月24日 イイね!

ふっかーつ

ふっかーつ土、日と暖かくて作業日和でした。んで、稲妻號の残作業。
オイル漏れ修理の為、オイルパンを外したところまでが先週末の作業。
まずはクランクケースに残ったガスケット剥がし。
20年モノとあってカチコチで全然剥がれなくって。
スクレーパーの出番。ダイソー製ですが結構使えます。
頑張って削り落とした後、オイルストーンで面を綺麗にします。
パンの内側を綺麗に拭いて、新しいガスケットを入れパンを取り付け。
オイルフィルタをついでに交換。
次にマフラー外したついでに磨き倒す。ステンマジックとピカールでピッカピカです。
土曜の作業はここまで。

日曜はマフラーを取り付け。そのあとオイルを入れます。今回はスズキ純正。
オイルパン外したから、4Lまるっと入りました。
その後、各部増し締めやら排気漏れチェックやら行いました。
オイル漏れもなし。

近所を軽く流して異常ないことを確認しました。
これにてリフレッシュ完了。

もう『鉄クズ』とは言わせないぜ。
Posted at 2019/02/24 21:43:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月17日 イイね!

うむむ・・・(Inazuma1200)

うむむ・・・(Inazuma1200)気が付いてはいたんですけど・・

オイルパンからオイル漏れてるんすよ。
以前はオイルパンを固定してるボルトを締め直して止まったんですが。
流石にもう締まる余裕もなく。

とりあえずガスケットは手元にあるので交換しようかと。
暖気した上でオイル抜きます。
それからいっぱいあるボルトを外すのですが、2本ほどマフラーが邪魔でソケットもスパナも入らん。
しょーがないのでマフラー外す。

エキパイ外すのにシリンダのボルト硬くて。結構状態悪いっぽい。
外したボルトはどれも先端付近のネジ山が潰れかけ。
ネジ穴要修正です。ボルトは新品手配しよう。どうせDIOのブレーキまわりオイルシール買うし。
マフラーは外したついでに後でサンポールとステンマジックで磨きますか。

でようやくオイルパンは外せましたが、ガスケットが貼りついて綺麗に剥がせません。
スクレーパー、会社に置きっぱなしだわ。

というわけでブチまけたオイルを掃除して今日は終了。
今週もまだ乗れませんねぇ・・・

筋肉痛・・・体イテエ。
Posted at 2019/02/18 14:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月16日 イイね!

作業中~(Inazuma1200)

作業中~(Inazuma1200)ラーメン食べて帰った後は作業。

リアホイールはハブダンパー交換とスプロケット交換。
もちろんスプロケはドライブ側も交換です。
前後ともXAMです。
チェーンはDIDの金色にしました。スプロケもゴールドを頼んだんですがどちらかというとカッパー
ですねぇ。

明日はオイル交換しましょか。
Posted at 2019/02/18 13:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月16日 イイね!

あれ?鍵が・・・(Dio110)

あれ?鍵が・・・(Dio110)土曜日、嫁と商店街のラーメン屋へ。
クルマで行くと駐車料金がもったいないのでDio様2ケツで。
着いた先、メットをBOXに仕舞って鍵かけようとすると・・・

キーシリンダが無くなってる!?
走行中に落下したんだろうねぇ。

ちなみにSHADというスペイン?のメーカー製。
製造は中華でしたが。
とりあえず嫁原付のBox(こちらもSHAD)と交換しました。
少しサイズが小さいので、新しいの買うかと思案中~
Posted at 2019/02/18 12:05:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月13日 イイね!

Dio様燃費悪化・・・

Dio様燃費悪化・・・しばらく前から燃料計の針の様子からなんとなく「燃費悪くなったかなー」とは思てたんですが・・・

バイク通勤時、自宅~職場間は往復で62キロくらい。
3日に1回入れる感じなのですが、今朝自宅からGSへ向かう途中、ガス欠!
アストロプロダクツの3L携行缶をシート下に常備してますので、押したりどうのはなかったんですが。
とくに寄り道したりとかしたワケではないんで単純に燃費が悪化したんでしょうね、という事です。

もうすぐ2万キロ到達ですので、メンテしないとですね。
ベルト、プーリ、ローラー、プラグは準備済み。
あとエアクリとブレーキのシールキット手配せねば。

稲妻號もまだ後輪外したママなんだけど・・・
今週末寒くないといいな・・・
Posted at 2019/02/13 14:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025 鈴鹿8時間耐久レース http://cvw.jp/b/296586/48581566/
何シテル?   08/04 10:33
アラ還の制御(PLC系)SEです。 E-CADを使った回路図、板金図設計、PLCは機械制御から生産管理システムまで手広くやりますよ~ 40代前半に心筋梗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
1011 12 131415 16
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

サイドシルカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 19:50:40
禁断のATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 20:16:51
[BMW 3シリーズ セダン] ATFとオイルパン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 13:50:07

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 3d(サンディ) (BMW 3シリーズ セダン)
SUVに飽きたのでトルネオEURO- R以来のスポーツセダンに回帰しました。 前愛車CX ...
BMW R nineT ナインティ (BMW R nineT)
人生初がいっぱい。原付以外では初の新車(登録済み未使用車ですが)、購入価格初3桁万円バイ ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブさん (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
Dio110(JF31)からの買い換え。 旧型(JA48)の長期在庫車(でも新車)を廉価 ...
マツダ CX-5 ファイブ號 (マツダ CX-5)
2017年4月14日納車。初マツダ、初SUV、初ディーゼル。今回はノーマルで乗ります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation