• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀ぱぱのブログ一覧

2019年10月13日 イイね!

ドライブレコーダー

ドライブレコーダー9Tにドライブレコーダー取付けました。
製品はサンコーレアモノショップの「バイク用フルHD前後ドライブレコーダー MTSGYUT8」です。
本当はミツバの製品などスマホから映像が見えたりするのが欲しかったけど、予算の都合で、必要最低限の要件を満たせるこの製品になりました。

フロントカメラはヘッドライト上に、リアカメラは樹脂製のリアフェンダー上に両面テープで貼り付け。本体はシート下、ETC本体横になんとか収まってます。
配線はETC用に取り出された電源を分岐。
9Tはセンスタ無いのでカメラの水平がなかなか上手に取れず、数回のやり直しを経て完了。

画質はまぁリンク先で見たレベルで満足。リアフェンダー上に設置したカメラが振動でブレブレにならないか心配だったのですが、問題無さそう。
マイクロSDは高耐久タイプの32GBを用意したのですが、データが大きいので2時間分くらいしかとれそうにない。128GBまで対応との事なので、交換予定。
そのうち映像UPしようと思います。
DIO様にも取り付けようと、もう1台同じものを購入済み。
Posted at 2019/10/16 14:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月11日 イイね!

海外通販(バイク用品編)

海外通販(バイク用品編)以前、ギター用品(弦やアコギ用ピックアップ、ブルースハープなど)は米Elderly Instruments(https://www.elderly.com/)から何度か購入経験あります。
そういや稲妻號のマフラー、USヨシムラも密林の米国サイトのマーケットプレイスで購入したな-。
エルドリーではトラブル無かったけどUSヨシムラの時は発送業者のミスでカナダに行ってしまい、マーケットプレイスのショップに問い合わせたりする必要がありましたが、とりあえず届かなかった、とかはありませんでした。
いずれも英語のサイトでしたが自動翻訳と高卒レベルの英語力で乗り切れました。

今回久し振りにバイク用のジャケットを通販してみました。
ドイツのFC-Moto(www.FC-Moto.de)ですが、ここのサイトは多言語対応(もち日本語も)しており、価格も¥表記、会員登録で住所が日本になっていれば独での消費税を含めず表示してくれるのでとても使いやすい。
会員登録して暫くはニュースメール眺めてましたが、写真のパンチングメッシュのレザージャケットがセールにかかったので、思わずポチっちゃいました。またもやBERIK。BERIKは大阪モーサイショーにいつも割と大きなブース出してて、革ジャンのサイズ感は大体把握済みなので多分イケる、合わなければヤフオクに流そうか、くらいの気で発注です。
FC-MOTOからは発送時にDHLの荷札番号を伝えられるので、DHLのサイトで荷物の追跡が出来ます。DHLのサイトから日本での引継ぎ先である日本郵便のサイトにもリンクはってあり、日本郵便が受け取った後の追跡も完璧。
10/3に発注して10/10に手元に届きました。
普通に日本郵便さんが持ってきてくれますが、通関手数料、関税、消費税はそのゆうびん屋さんに支払います。あわせて\1Kちょっとで意外に安かった。
昨晩、届いたジャケットに袖を通すと、二の腕が少し細いのと袖が少し長いが、着丈胸囲腹囲はイイ感じ。着れそうです。結果、半値くらいで買えたっぽいです。(日本での販売価格わからないので)


Posted at 2019/10/11 10:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月03日 イイね!

タンデムで遠くまで(2)

タンデムで遠くまで(2)自分の装備ですが。

真夏用、真冬用はまぁ、あるんですね。
稲妻號はイメージ的にカワサキ空冷Zとかの類に属すると勝手に思ってまして、イエローコーンとか、そういうテイストのウエア使ってました。真冬用は一昨年のモーサイショーで買ったし、真夏用のフルメッシュはelf(仏のオイルブランドのロゴライセンス品だよね)これも去年か一昨年に買ったヤツなんで、まだワードローブに入ってますが。
10月後半ならスリーシーズンが妥当かな。パンチングレザー(フェイク革)+ウインドストッパーインナーを使ってましたが、フェイクレザーって5年くらいでダメになるんですよね。表面が割れたり捲れたりしてきて、本革なら味が出る頃ですが、汚くなるばかり。便利に使えるスリーシーズン欲しいと思ってて、しばらく前、地元の2りんかんにBERIK(ボスコ・モト)が在庫処分出店したときに、写真のヤツ購入してます。
防水、インナー取外可、肩口に外気導入zipあり、とツーリングには良さそうな仕様です。けっこう前のモデルのようで、\10k+税でした。
BERIKは結構好きかな、その昔、スーパーアグリF1にスポンサードしてたねー懐かしい・・・
Posted at 2019/10/03 11:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025 鈴鹿8時間耐久レース http://cvw.jp/b/296586/48581566/
何シテル?   08/04 10:33
アラ還の制御(PLC系)SEです。 E-CADを使った回路図、板金図設計、PLCは機械制御から生産管理システムまで手広くやりますよ~ 40代前半に心筋梗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12 345
678910 1112
13141516171819
2021 22 2324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

サイドシルカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 19:50:40
禁断のATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 20:16:51
[BMW 3シリーズ セダン] ATFとオイルパン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 13:50:07

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 3d(サンディ) (BMW 3シリーズ セダン)
SUVに飽きたのでトルネオEURO- R以来のスポーツセダンに回帰しました。 前愛車CX ...
BMW R nineT ナインティ (BMW R nineT)
人生初がいっぱい。原付以外では初の新車(登録済み未使用車ですが)、購入価格初3桁万円バイ ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブさん (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
Dio110(JF31)からの買い換え。 旧型(JA48)の長期在庫車(でも新車)を廉価 ...
マツダ CX-5 ファイブ號 (マツダ CX-5)
2017年4月14日納車。初マツダ、初SUV、初ディーゼル。今回はノーマルで乗ります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation