• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀ぱぱのブログ一覧

2023年01月08日 イイね!

3連休(日)

3連休(日)年末年始は主にクルマばかり構ってたので、バイク手つかずでした。

この連休は初日の土曜日を除き、主にバイクを構います。

日曜午後からカブさんをマジ洗車。
サドルバッグを外して半年ぶりに水洗いしました。仕上げはだいぶ昔、大阪モーサイショーで貰ったAZさんのアクアシャインの試供品で。結構いいツヤ出ます。カブさんは塗装面の面積が多いのでかなり使いますね。
サドルバッグもウエスで拭いたあと、ピカールで金具のくすみを取り、アーマオールで拭き上げました。

あと、カブさんにDio様時代につけてた(もともとイナズマ1200用に購入)KAPPA(=GIVI)のモノキートップケース(K48N)を取り付けてみました。


こんな感じ。
リアシート分は車体から離して取り付けてるので、デカいケースでも思ってたよりは違和感少ないかな。

ちなみに以前つけていた中華シートバッグはこうでした。

見た目は絶妙。でも常設するには対候性が微妙。(草
搭載位置が低いのでテールランプの視認性にも難あるかも。


後ろ姿。
このアングルだとモノキーケースの巨大さが目立ちます。

サドルバッグに格納していた荷物を全てボックスに移しましたが、メインスタンド掛けてもウイリーせず、リアシートが窮屈そうなので、もう少し後ろにズラしたいかも。
しばらく使ってみよう。

Posted at 2023/01/11 14:15:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク雑談 | 日記
2023年01月06日 イイね!

大阪モーサイショー2023

大阪モーサイショー2023昨年に引き続き、今年も3/17、18、19にインテックス大阪で開催される模様。


まだ出展者のリストなどは公開されていませんね・・・


昨年3年ぶりに開催されたので家族3人で行きましたが、内容はハッキリ言って「イマイチ」でした。
なにせ関西ブランドのRSタイチ(大阪)やデグナー(京都)が出展してませんでしたからね。正直、車両よりも用品が見たかった当方は非常に残念に感じました。用品の特売ブースも少ししか無く、例年 試着室もある広いブースを出店するベリックも来てなかった。
まぁ去年の3月なんて、大型イベント開催なんて、まだおっかなびっくりでしたからね、しょうがないよね、というのも分かるのですが。

昨年の動員実績は、前回(コロナ前)の半分以下の3万4千人足らず。ただし入場者数を制限する目的もあって、日付指定の前売りの電子チケットのみの発売でしたので、多分目論見通りなのかとも思います。
今回の出展者向け資料を見ると「目標来場者数」がコロナ前の実績にほぼほぼ並ぶ7万人となっていますので、期待と心配が入り混じった心境ですね。

前回は各社ブース(主に国産4メーカー)を完全に仕切って、ブース毎に入場制限をしたものだから、入場待ち行列が出来しまい待ち時間が延び、全部見れませんでした。また、いったんブースから出ると再入場には並び直しが必要になる為、ブース内での滞在時間が長くなる傾向があったように思います。人数少ないハズなのに例年より混んでいた印象でした。
今回、入口の入場制限数だけを倍増して、中が去年と同じなら大混雑になるでしょう。
ブース毎の区切りは廃止して客の流動性を上げる工夫をして欲しいです。建物入口での入場制限、マスク着用、消毒液程度で、それ以外はコロナ前と同じでいいんじゃない?

ま、なんやかんや言いながらも見に行っちゃうんでしょうけどね。
コロナ以前レベルの楽しいショーになることを期待しています。
Posted at 2023/01/06 17:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク雑談 | 旅行/地域
2023年01月05日 イイね!

仕事初め

本日仕事初めです。

年末年始は家族と行動してたたのでほぼクルマ。カブさん、ナインティどちらにも乗らずでした。年末に実家へ届け物しにカブさんで行ったくらいか。
休み中に、ファイブ號と義母のキャストは手洗い洗車とcc water掛けましたが、バイク達は放置でした。カブさんは12か月点検もしないといけないんだけど。

とりまカブさんに跨って出勤。今日はまだ道空いてました。
出社後、昼休みにタイヤの空気圧調整。オイル交換のときやってなかったねー

さかのぼって昨日(4日)。売り出しのハガキ来てたので、バルコム(BMWのDラー)へ福袋を漁りに行って来ました。中身見せて貰ったりしましたが結局買わず。
実際、今欲しいの冬用グローブくらいなんですよ。5年ほど前に札幌モーサイショーで3千円で買ったYellowCornを使ってますが、ぼちぼち生地が擦り切れて破れ始めたので。(とりま瞬チャンで接合してる)
帰りにNAP'Sでも物色。コミネの電熱グローブ22%引きが気になるが、迷った挙句買わずに撤収。2万ちょいするんだよね~

帰宅後ウェビックで探したら、同じモノ(色違い)が更に安かった。ポイント残もあり、ポイントバックも多めだったのでバッテリーとセットでポチりました。届くのは来週末みたい。電熱はお高いので避けていたのですが、指先は冷え性が酷くて我慢しきれず。近々電熱デビューです。

今日明日出社すれば3連休が待ってるぜ。

本年も宜しくお願いします。
Posted at 2023/01/06 14:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲系 | 日記

プロフィール

「2025 鈴鹿8時間耐久レース http://cvw.jp/b/296586/48581566/
何シテル?   08/04 10:33
アラ還の制御(PLC系)SEです。 E-CADを使った回路図、板金図設計、PLCは機械制御から生産管理システムまで手広くやりますよ~ 40代前半に心筋梗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234 5 67
8 910111213 14
15161718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

サイドシルカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 19:50:40
禁断のATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 20:16:51
[BMW 3シリーズ セダン] ATFとオイルパン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 13:50:07

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 3d(サンディ) (BMW 3シリーズ セダン)
SUVに飽きたのでトルネオEURO- R以来のスポーツセダンに回帰しました。 前愛車CX ...
BMW R nineT ナインティ (BMW R nineT)
人生初がいっぱい。原付以外では初の新車(登録済み未使用車ですが)、購入価格初3桁万円バイ ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブさん (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
Dio110(JF31)からの買い換え。 旧型(JA48)の長期在庫車(でも新車)を廉価 ...
マツダ CX-5 ファイブ號 (マツダ CX-5)
2017年4月14日納車。初マツダ、初SUV、初ディーゼル。今回はノーマルで乗ります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation