• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀ぱぱのブログ一覧

2024年12月07日 イイね!

うどんツー(日帰り)

うどんツー(日帰り)土曜日、日帰りでうどん食べに行ってきました。

自宅を8時好きに出発。児島インターから瀬戸大橋へ。ケチって坂出北で降り、あとは下道。
9:40三豊市高瀬町の須崎食料品店さんに到着。遠い方の駐車場に停めて行列に並びました。30分くらいの待ちだった思います。


温大。うどんを受け取ってから支払い済ませるまで5分ほど行列が続くので、ちょいと延びますね、残念。やはり超有名店は平日が吉ですね。

2軒目、琴平町のめん舟さんに10:40着。


ぶっかけ温小。
もちもち感と喉越しのよい麺。出汁が美味いです。

3軒目へ。坂出に戻って、まいどまいどさん、11:15着


ぶっかけ冷小。安定の剛麺。

午前中にうどん4玉を腹に納め、今日はもう帰ります。
ホントは何処か温泉で一泊したいけど、やる事もあるので。

13時前に自宅に到着。
少し昼寝したあと、日立の洗濯乾燥機をバラして吸気系の清掃。これで調子戻るといいな、さすがに11年モノだし買い換えとなると値段も上がってるしねぇ。

なんだか慌ただしいうどんツーでしたが、今やってる仕事が落ち着いたらゆっくり来ましょう。








Posted at 2024/12/08 18:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月02日 イイね!

3回目車検仕上がりました

ナインティ3回目の車検。

11/17(日)に預けて翌週11/24(日)に受け取り。
今回初めて代車F800GS借りました。

その後車両は特に問題なし。楽しく乗れています。
11/29に車検証が出来たとの電話あったので11/30(土)に受け取りに行きました。

車両受取の際には特に気にせず支払いにクレカ切ったのですが、帰宅して見積と請求書見比べてどうにも違和感が。

「バルブクリアランス点検・調整」の項目を断ったのに、請求の工数が見積と変わっていない。車検証を郵送して貰わず、わざわざ取りに行ったのはこの件が確認したかったからでした。

営業さんに確認したところ、下記の回答。

もともと「バルブクリアランス点検・調整」は見積に含まれていない。
→見積書に項目として挙がってるのに含んでないのはおかしくないですか?

見積書の書き方がおかしいのはすいません、上記の通りなので工数は変わりません、との事。
いまいち納得は出来ませんが、そのように言われるならしょうがない、と帰宅しました。

そして過去の車検点検時の記録を参照。
過去2回の車検時は「バルブクリアランス点検・調整」を断っていません。そしてどちらも24か月点検の工数は40となっています。
そして12か月点検時は、21年は断り12工数、23年は実施で24工数。
このことから、「バルブクルアランス点検・調整」の工数はおよそ12とみられる。
そもそもバルブクリアランスは点検する時点でヘッドカバー脱着が必要で、調整時のみ工賃発生なんてありえない。

つまり最大で12x1320=15,840を適当な言い訳で誤魔化されている、と感じてます。

どうにも気分が悪いです。ナインティには心底惚れ込んでるのですが・・・

車検に関してBMWモトラッドからアンケート依頼が来るらしいので、この内容は必ず書いて送ろうと思います。

是正されなければ次年度以降は点検車検は頼まないようにするつもり。
Posted at 2024/12/02 13:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月26日 イイね!

雨でした

雨でした先週、社用車に空きが無く、サンディ號で大阪まで出張。平均燃費表示は24km/Lでした。

今日は予報が雨なのでサンディ號で出勤。写真は往路の信号停止時に撮影。キリ番というほどではないですが。
630kmも走ってるのに残りの走行可能距離が540kmって。ロング行った時の燃費は異常なくらいですね。
日曜に半額クーポン来てたので洗車機掛けたのですが雨で汚れちゃいました。
まぁしゃーないけど。

Posted at 2024/11/26 22:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月17日 イイね!

車検入庫

車検入庫車検のため、ナインティをバルコム岡山へ。
ひと通り作業内容を打ち合わせて代車を受け取りました。


F800GSでした。

アドベンチャーな見た目は好きなんです。
脚着きがギリギリで怖い。
片足でも足先がやっと着くくらい。ナインティは元々足着き良い所、更にハイパープロの前後スプリングで車高下げて両足ベッタリなので落差が大きく心的負担がハンパない。
信号止まる度に、路面の凸凹を気にしてました。
とてもじゃないが、借り物でショートツーとか立ちゴケしそうで行く気になりません。

走りの方は、同じ2気筒でもパラツインと水平対向、排気量も900と1150なので音、トルク、パワーの出方が全然違いますね。
好みを言えばトルク型の空冷ボクサーの方が好きです。
あと、今日は結構暖かくて、普通のジーンズで乗りましたが、排熱が結構腿にきますねー



早く車検仕上がって欲しい、1週間の辛抱です。
Posted at 2024/11/17 17:32:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月12日 イイね!

出戻り記念日(草

出戻り記念日(草本日納車からちょうど1年の記念日と言うことですが、この日は北九州市小倉の販売店でサンディ號を受け取って地元へ帰ってる途中、山口県で走行不能となって人生初レッカーのお世話なった記念日でもあります。
修理終わって地元まで乗って帰れたのはその2週間後でした。
まぁ、それ以降は一切ノートラブルなので、今となっては笑い話です。



納車時62,000kmでしたが、先日の久美浜〜皆生ツーで72,000km超え。順調に距離を伸ばしてます。大事にメンテしながら今後も乗りたいと思います。

そういや記念日でしたが今日は乗ってませんね、カブさんで通勤したので。
Posted at 2024/11/12 23:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「2025 鈴鹿8時間耐久レース http://cvw.jp/b/296586/48581566/
何シテル?   08/04 10:33
アラ還の制御(PLC系)SEです。 E-CADを使った回路図、板金図設計、PLCは機械制御から生産管理システムまで手広くやりますよ~ 40代前半に心筋梗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

禁断のATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 20:16:51
[BMW 3シリーズ セダン] ATFとオイルパン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 13:50:07
SACHS PerformancePLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 16:25:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 3d(サンディ) (BMW 3シリーズ セダン)
SUVに飽きたのでトルネオEURO- R以来のスポーツセダンに回帰しました。 前愛車CX ...
BMW R nineT ナインティ (BMW R nineT)
人生初がいっぱい。原付以外では初の新車(登録済み未使用車ですが)、購入価格初3桁万円バイ ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブさん (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
Dio110(JF31)からの買い換え。 旧型(JA48)の長期在庫車(でも新車)を廉価 ...
マツダ CX-5 ファイブ號 (マツダ CX-5)
2017年4月14日納車。初マツダ、初SUV、初ディーゼル。今回はノーマルで乗ります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation