• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀ぱぱのブログ一覧

2022年06月28日 イイね!

折れたよ!

折れたよ!昨今、ホルダにスマホ装着してナビさせたりするのは常識ですわね。

カブさんにもナインティにもガッチリ固定で有名な、RAM MOUNTのX-GRIPというホルダを取り付けています。
ナインティの方は何の問題もないんですが、カブさんの場合、僕のスマホがXperia1 IIというヤケに縦が長く、右サイドに操作ボタンが複数ある機種である故、縦方向真ん中をグリップ出来ないせいもあり、揺れが酷いんです。
本体カメラとか大丈夫かな、と思ってた矢先。
ホルダそのものが自壊しました。
X-GRIP本体とボール部分が千切れてしまいました。ありえない。ガッカリ。
頑丈だと思ってたんだけどねー

まぁしかし、走行中に落ちなかったのは僥倖。
今日のところはポッケに入れて来ましたが、帰宅後速攻で前つけてたUAのホルダを探そう。
振動対策もしないといけませんね・・・



Posted at 2022/06/28 14:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレ | 日記
2022年06月28日 イイね!

残念・・・からのー

無いものはしょうがないので再度物色。

探しているのはツーリングSPECのタイヤです。減りが早いだの遅いだのよりも、レイングリップ重視です。
メッツラーが続いた(稲妻號にも履かせてた)ので別のブランドにしようかなと思ってのミシュランPILOT ROAD4だったのですが、販売終了により撃沈。

ピレリ ANGELのシリーズは初版のSTから最新のGT2まで併売されてる。STはROAD4よりも安いが、10年以上前の設計というのが引っ掛かる。製品自体は最近生産された物だったとしても、ねぇ。
で、最新のGT2がミシュランと比べると結構安い。ただし最新と言っても2018年頃発売の商品なのでミシュランだと旧モデルのROAD5相当でしょうか。

ともかくポチりました。在庫が無く、9月頃入荷予定になってるのもミソ。多分今年生産のフレッシュなタイヤと思われる。タイヤが必要なのは年末の車検前頃なので全然急がず。

当初予定よりは少し高くついたけど、まぁヨシ。

Posted at 2022/06/28 12:04:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 物欲系 | 日記
2022年06月28日 イイね!

残念・・・

当方が良く利用するバイク用品のECサイト(Webike)でサマーセールが始まりまして。
ナインティのパーツ何かないかな、と検索すると、ミシュランのパイロットロード4(旧〃モデル)が激安でした。
世代的には純正装着のメッツラーROADTEC Z8 INTERACTと同じくらいだし、ちょうどいいわ、と思って発注したのですが、フロント用(120/70ZR17)がメーカー在庫切れで自動キャンセルされてしまいました。さすがにもうディスコンな様で次回入荷予定無しらしい。前後銘柄あわせたいのでリアもさきほど自主的にキャンセルすますた。
残念無念。

次いってみよー
Posted at 2022/06/28 09:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲系 | 日記
2022年06月26日 イイね!

うどんツー復路

うどんツー復路しっかり寝て、6時頃目が覚める。朝風呂行って7時朝食。
この宿は朝食ビュッフェがとても良いです。コロナ前よりは品数減ってる気がしますが、今後に期待しましよう。
今回は土日だし、県民割+市の補助ありで安いもんだからか、過去イチでゲストが多かった気がします。でも風呂は混んだタイミングに当たらなかったのでヨシ。

9:30ごろ宿発。


貰ったクーポンは三好市内でしか使えませんので、おみや買いに昨日来たRiverStation West-Westに行きました。
ギフトショップで祖谷そば他数点買いましたが2千円チョイ。クーポン残り4千円分は隣にあるモンベルで5,500円のフリース(嫁用)購入。ツーリングの際に1枚持ってると便利なので。

10:30頃高松へ向かい出発。
復路はR32でなくR192を徳島方面へ行き、半田でR438に乗り換え香川へ向かいました。このルートもなかなかのワンディングで結構な高さの峠越えです。
香川県に入りまんのう町で県道17に乗り換え高松方面に。
12:30頃 目的地の宮武うどん着。日曜昼時だけあって店前に小行列出来てました。セルフうどんは回転早いので並んでも大して時間かかりません。

こちらで冷かけ(ひやひや)小としょうゆ小を頂きました。
ここんちのしょうゆうどん、最高。
13:00、お土産用のうどん購入して出発。

思うところあって、高松の2りんかんに寄りました。
地元の2りんかんより品数多いです。嫁にヘルメットを数点試着させました。
予定外なので買わずに帰りましたが・・・もう少し検討必要ですね。
こちらを14:00前に出発し、地元へは15:30頃到着しました。


通ったことないルートを走るのは、Wktkして楽しいですね。

年内もう1回くらい来たいかも?

腹がタプついてるので来週はダイエットします。
Posted at 2022/06/27 10:33:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2022年06月25日 イイね!

うどんツー往路(やらかし有)

うどんツー往路(やらかし有)25~26の土日でうどんツー行って来ました。

土曜朝7時頃に出発。時間に余裕があるので、児島ICから瀬戸中央道に乗ります。
与島PAで早速トイレ。
8:45に須崎食料品店(殿堂入り)に到着。
既に結構並んでいます。店前のPは一杯でしたが、裏手に新しい広いPが出来ていました。


新Pに駐車して店前へ行くと、整理券の配布はタッチの差で終了。列の最後尾に並びます。
ま、想定の範囲内。まだ9時なので暑さもなんとかOK。ハンディファンが手放せないですね。しばらく並んだ後、しょうゆうどん冷小にありつきました。
朝飯抜いて来てハラ減ってますし、うまいですね。最高です。

9:30頃須崎を出発。ここから観音寺へ向かいます。
9:50頃に讃岐麺処山岡(2回目)に到着。まだ開店前なので車内で待機。
入店後、オーダーしたのは山芋醤油。


杵つきの麺は冷だとかなりの剛さ。アゴにくる、といえばわかるでしょうか。
ガッツのある麺、大好きです。
ぼちぼちお腹の余白も少なくなり、次で本日は打ち止めですね。

10:30頃から綾歌郡の方へ移動します。
11:00に綾川町の はゆか(2回目) に到着。
今日はスムースに入店出来ました。
こちらでは冷ぶっかけ小(濃ダシ)をオーダー。アスパラ天、ちく天も頂きます。


こちらもガッツのあるタイプの麺。かなり好みでした。
お腹がついに満たされましたので、こちらからほど近いイオンモール綾川へ移動。
モール内をウォーキングして腹ごなし。土曜日なので結構人出多いですね。
ゲーセンで息子を遊ばせて、2時間ちょっと滞在。
次に国道を挟んでイオンの前にあるミニストップでドリンク類の買い出しとソフトクリーム休憩。
14:10に移動開始。徳島県三好市の定宿へ向かいます。
チェックインは16:00~なので、南へ向かい32号線は新しいトンネル使わず、旧道(今は県道5号)を走ります。ここは九十九折りのワインディングでかなり楽しい道。トンネル使うとすごく早いんですが、風情も何もあったもんじゃない。
余裕あるときはこの道通りたいですね。
徳島県側へ降りてきましたがまだ時間あるので、宿の前を一旦通り過ぎ、大歩危のRiverStation West-Westまで行き、また宿まで戻って来ました。

いつもの宿、「あわの抄」にチェックイン。そのチェックイン時にやらかしに気付きました。

県民割を使ってこの宿を利用する予定だったのですが、ワクチンの接種証明を持参するのを忘れました。なんてこった!
徳島の県民割は宿泊後に書類申請で戻ってくるタイプで、接種証明を宿で提示できないと宿泊証明を記入してもらえません。3人で1万円近くバックされる皮算用がパーになりました。
しかし、今回は県民割とは別に三好市から1万円の補助と、買い物クーポン一人2千円づつ(計6千円)貰いました。こちらは特に接種証明とか不要。
通常よりは安く宿泊出来たという事で、ヨシとします。

後は温泉入ってご飯食べて温泉入って寝ます~


本日の走行は160kmほど。行列してるときに雨降らず曇り維持で助かりました。
走行中は結構降りましたけどね。明日日曜は高松方面経由して戻ります~
Posted at 2022/06/27 09:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

アラ還の制御(PLC系)SEです。 あと数年で定年ですよ E-CADを使った回路図、板金図設計、PLCは機械制御から生産管理システムまで手広くやりますよ~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3456 78
9101112 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サイドミラー分解 カバー ウィンカー 交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 15:27:50
[アウディ S8] S8のATF交換するのー (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 13:50:41
サイドシルカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 19:50:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 3d(サンディ) (BMW 3シリーズ セダン)
SUVに飽きたのでトルネオEURO- R以来のスポーツセダンに回帰しました。 前愛車CX ...
BMW R nineT ナインティ (BMW R nineT)
人生初がいっぱい。原付以外では初の新車(登録済み未使用車ですが)、購入価格初3桁万円バイ ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブさん (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
Dio110(JF31)からの買い換え。 旧型(JA48)の長期在庫車(でも新車)を廉価 ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
嫁母のクルマです L650Sミラジーノからの乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation