• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

55アポロンのブログ一覧

2021年12月25日 イイね!

タイヤローテーション

タイヤローテーション車庫入れの際、ふとフロントタイヤを見て気づきました。

ファルケンZIEX ZE914Fのサーチ・アイのことです。新品時には丸い穴が開いており、タイヤが2mm減ると四角の穴?に変わり1回目のローテーションのタイミング、更に2mmタイヤが減ると四角の穴?はなくなり、2回目のローテーションのタイミングを示してくれます。

今回、フロントタイヤのサーチ・アイの形が丸形から四角形に変わっていました。

ちなみに、リアタイヤのサーチ・アイは丸形のままです。




1年半前に交換して10,600km走行してフロントタイヤにサインが出たので、1回目のタイヤローテーションを近々行ないたいと思います。

一般的には5,000kmごとにローテーションを推奨されているようですが、10,000kmを越えて交換サインが出たので、ZIEXは距離の割には摩耗が少なかったと言えるのではないでしょうか。

Posted at 2021/12/25 15:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月15日 イイね!

エンジンの調子

エンジンの調子エンジンの調子が、この1カ月弱非常にいいです。

アボロステーションで今だにV-Powerを入れることが出来ているおかげだと考えています。

この期間、燃料添加剤も入れてません!
Posted at 2021/12/15 21:44:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月04日 イイね!

ダイハツ ロッキー e-SMART HEV試乗

ダイハツ ロッキー e-SMART HEV試乗先日投入されたばかりで前から興味のあったダイハツ初のハイブリッド、ロッキーe-SMARTに試乗してきました。

結論から言うと、少し期待外れでした。デザイン、パッケージング、ボディ剛性や燃費などの面では良くできているクルマだと感じました。

が、説明、同乗した営業の方の商品知識、説明力不足は致命的でした。エコモードとノーマルモードの切り替えや、S-PDLのオンオフなどの説明はなし。ダイハツにとって新しい機能を備えたクルマなのだから客から聞かれないと何も説明しないというのはダメでしょう。試乗後、カタログを見て当方が気付いて試乗時に切り替えしなくて後悔してしまいました。売る気あるのか...

坂などで少しアクセルを踏み込むと結構な頻度でエンジンが掛かり、モーター走行時の静寂が台無し、全然気持ち良くなかったです。

もう少し熟成、改良されるのを待ちたいと思います。

Posted at 2021/12/04 16:02:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感

プロフィール

「最近、ホンダのアヴァンシアとかジェイドが気になるんだよなぁ。

ということで、購入する訳でもなく中古車情報をチェックしてしまう今日この頃。」
何シテル?   05/14 18:10
55アポロンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   123 4
567891011
121314 15161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

チャコールキャニスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 20:14:07
2023年7月8日 車齢22年でとうとう我が愛車の天井内張りが垂れ下がり始めました。どうしようか。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 08:20:12
3年乗ってみて(フィットGE6との比較)10万km突破 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 08:51:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
パサートヴァリアントに乗っています。 基本性能、機能、全てが高いレベルでバランスしたク ...
ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
デザインの美しい2ドアHT。日本車らしからぬ雰囲気、バブル期に開発、販売されただけの高級 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
10年以上に亘り所有し、クルマの本質、愉しさを教えてくれた一台。維持費の関係で降りること ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ボディ剛性は恐ろしく凄い。DSGのフィーリングが少々合わなかった。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation