• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソラノムコウのブログ一覧

2020年03月29日 イイね!

テトテト散歩~日曜日松島名月編

新型コロナウイルスによって不要不急の外出を自粛するようにと国からお達しがあった。

まぁ、当然か。我が宮城県も感染者は少ないとはいえ潜在的には未確認で油断は出来ないのが現状。

果たして…収束はいつになるのでしょうか。

というわけで前回テトテト散歩で紹介出来なかったエピソードを少し紹介しようかな。

やっぱり尺の関係でボツったシーンがあったのでそこんとこを少しだけ出していきましょう。



ボーッと景色を眺めて足湯に浸かる。

日々の労働で疲弊した足を労ってやらねばなるまい。
ここの足湯はきちんと流れており、その流れが適度に足を刺激して気持ちいいんだよね。湯温もすごくいい。

足だけでなく全身浸かりたい。


雨が降ってても安心の屋根付き。のんびり出来るなぁ。

何よりも…


テト『本当にこの足湯はいいな!気持ちいいぞ!』

目の前にテトさんがいる。それだけで休日を満喫している気がする。

この足湯があるホテル海風土では日帰り温泉もやっているようだ。機会があれば入ってみたいな。

テト『そうだな。体の芯まで温まりそうだ』

松島も温泉地としてはまだ若いけど、その泉質なら秋保や作並にも負けないよねぇ。
温泉地…ん?

そういえば松島にもキャラクターがいるの知ってる?

テト『うん?それは初耳だぞ?』

温泉むすめといって温泉地のイメージキャラクターとして様々な展開をしているんだよ。そのキャラクターの一人『松島名月』ちゃんが松島にいるんだよ。

テト『そうなのか!ぜひ見てみたいな!』

そう言うと思った。なら話は早い!レッツラゴー!!


テト『松島と言ったら五大堂だな!』

前にも来たよね!あれから数ヶ月かぁ。懐かしいなぁ。

テト『君は忘れっぽいからあっという間に懐かしい思い出になるんだな…お!あそこにいるんじゃないか!?』


テト『この子が松島名月ちゃんだな!』

そうだね!可愛いなぁ…なんとなくだけど全体のカラーリングから霧島レイたんを彷彿とさせるねぇ。


SDキャラバージョンも可愛いなぁ。


テト『ここにサインがあるぞ?』

中の人が来たんだね。めいげつじゃなくてなづきなんだって。

テト『まぁ、テキストだとわからないお』

確かにね。でも松島にもこういうパネルがあるって嬉しいなぁ。もっともっと有名になってたくさんの人が来てくれたらいいのに。

テト『アニメ化とかしたら来るかもしれないお』

そうだね!アニメ化かぁ…どんな物語になるんだろうねぇ。

温泉むすめについては各自ググってもらうとして、企画としては楽しいから温泉地に行くとバッジが解禁されていくとかゲーム要素があるアプリがあったらいいよね。


テト『ということは他の宮城県の温泉地に行けば温泉むすめに会えるのか?』

そうそう!秋保にも作並にもいるらしいんだよ。ぜひ会ってみたいね!



テト『松島はいい所だお!一度はおいで!』

本当は隣に松島名月ちゃんが入る予定だったのですが、著作権の関係上この画像に表示することは出来ませんでした…トホホ。


んん?なんか頭に刺さって…


おおっ!?あれは…もしかして伝言鳥!?

『お久しぶりです』

その声は…沖縄のキジムナーさん!?

『覚えていてくれてたんですね』

⚠キジムナーさん…時系列が逆になりますが『初音ミクと沖縄旅行』での初音ミク消失後に捜索箇所を進言した妖精さん。普段は猫の姿をしている。

どうしてこんな遠い場所にまで伝言を…てかリアルタイムなんですね!?

キジムナー『細かいことは気にしないでください。首里城が燃えてしまったことは知っていますね?』

はぁ、衝撃的なニュースでしたので…それが何か?

キジムナー『いつになったら来てくれるのかなと思いまして…』

ただ単に寂しいだけかい!?スナックの営業電話じゃないんだから…。

キジムナー『沖縄はいつでもあなた達が来るのをお待ちしております。また会いにきてくださいね』


ありがとう、キジムナーさん。でも…どうしてウミネコに伝言を託したのだろう?
沖縄かぁ…。また行きたいなぁ。

なんとなく悪い虫が騒いできたな。

だけど旅の経験値が足りないと沖縄まで行けないよなぁ。

テト『そうだな。まだもう少し旅をして経験値を貯めないと』

そう、このテトテト散歩の企画はPVを経験値として換算しているのでPVを稼いでおかないと旅の企画としては成り立たないのだ。

何故ならば労力だけが浪費されてしまうからだよ。

そういうわけで細かくテトテト散歩をして経験値を稼いで反響が見込めるようになってから旅が出来るのだよ。


そういうわけで松島編は一旦これで終わりかな。
次回はどこ行こうかな!


お借りしたモデルは
重音テト…アレン・ベルル様
Posted at 2020/03/29 22:46:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | テトテト散歩 | 日記
2019年11月04日 イイね!

てなてなうぉーく~川渡温泉編

てなてなうぉーく~川渡温泉編私の年間休日は平均45日。しかし今年は70日位は休めそうだな。

なぜなら怪我をしたからだ。

かつて亀裂骨折で痛みが抜けるまで三年余り要した右肘が今度はテニス肘になったのである。
私はテニスなんかしないのに…。

んで休日になると足繁く川渡温泉に湯治に出かけているのだ。

医者からは『二、三週間の安静が必要』と言われたら職場からは『休ませるわけないだろw』と言われ毎日激痛と戦いながら業務に励んでいるのだ。

まず古川から川渡温泉に行く途中にある気になっていたラーメン屋の『ホームラン亭』に行ってみる!



ここのシステムは面白いな。ラーメン+定食ってなるようだ。定食には必ず麺類を付けるってことだな。


唐揚げ定食!
唐揚げは揚げたてで美味しい!これは専門店に負けない美味しさだね。


ラーメン…あっさりをチョイス。
すごくオーソドックスなラーメンだ。ただあっさりなんだけど結構こってりしてるんだよね。
味的には申し分無いけど、提供までかなり時間がかかるので急いでる時は気を付けないといけないね。

食事を済ませ川渡温泉へと向かう。

さて、今日も川渡温泉に来たぞ。

ん?あれは?


テナ『あら?ソラノさん!』

おお!テナさん!なんでここに!?

テナ『別にテトに言われて見守りにきたわけではないです!偶然です!ここの温泉は体にいいからと言われて来ました!』

はは~ん、そう…(嘘つくの超絶下手だなw)
ならせっかくだから一緒に入ろうか!

テナ『そうですね』

ところでテトさんは?

テナ『今日はイベントがあってそちらに行ってます。君UTAU…だったかな?』

ああ、あれか…なるほどね。


テナ『中はすごくレトロですね!売店もすごく雰囲気いいです!』

そうだね、ここは昔の旅館で雰囲気もすごくいいんだよ。


テナ『結構硫黄の香りがしますね』

川渡温泉の湯は古来より脚気の湯として知られていて松葉杖で来た人も帰りは歩いて帰っていくとか言われてるんだ。
関節痛や神経痛にいいんだよ。
だからテナさんの交通事故の後遺症も良くなるかも…。


テナ『それなら嬉しいですね。きちんと歩けるようになったらテトにも負担をかけなくて済みますし』

まぁ、テトさんは負担には感じてないと思うけどね。むしろテナさんの世話をすることが生き甲斐になってる感じだよ。

さて、ではゆっくりお風呂を堪能しよう!!

~入浴中~

カポーン!

いやぁ、いい湯だった。


テナ『お風呂上がりのジュースは格別ですね!』

て、それ水じゃん!

テナ『戦場でも水はとても大切なんですよ。途上国は新鮮な水を得るにも命がけなんです。ボタン一つで水が飲めるなんて幸せなんです』

おお、そうだ。テナさんは紛争地で医療スタッフとして働いてるんだったね。凄いよね!

テナ『いつか世界から争いが無くなるといいです』


外に出ると日が沈みかけていた。
いい休日だってなぁ…。

あれ?テナさんがいない?
いつの間に帰ったんだろ?

私も明日から戦場へ向かわねばならないのだ。
頑張ろう!
Posted at 2019/11/04 20:00:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | テトテト散歩 | 日記
2019年10月22日 イイね!

てなてなうぉーく~松島編

てなてなうぉーく~松島編朝、目が覚めると雨が降っていた。

うむむ…道理で肘が痛む訳だ。過去に負った亀裂骨折とダブルで痛い。

とりあえず休日の朝は早い!ガバッと起きる。

そして向かったのは恒例椿ラーメンショップ松山千石店。


しょうがラーメンとネギ丼。

しょうがラーメン初ですね。生姜がかなり効いていてさっぱりして美味しいですね!冬にはもってこいなラーメンです。

さて、朝食をとったら暇になってきた。
とりあえず肘の治療のため温泉へ向かおう。

そしてたどり着いたのが松島町にある

『霊泉亭湯ノ原温泉』

行く途中の道は狭い。
入り口の方に『芭蕉の湯』という日帰り温泉施設があるがそこはちょっと高い。
と言っても50円違いだが…まず秘湯気分を味わうならこちらの方が良いのだ。

かつては激アツなお湯だった。
体感的には45度はあったろう。それで水で薄める人がいてよく喧嘩になっていたらしい。

今は保健所の指導で適温の42度になっている。
車を適当な場所に止めて…んんん?


テナ『ひさしぶりですねー!』

うおおおおぉ!!テナさん!?夢か!?

テナ『今日は一時帰国してるんです』

説明しよう。重音テトの双子の姉であるテナさんだ。
戦地の医療スタッフとして働いているのだ。

しかし、テナさんに会えるなんて…凄く嬉しい!!

テナ『またまた~。テトは元気にしてますか?迷惑かけてたりしてません?』

ああ、大丈夫!もう元気しか取り柄ないし一番偉そうだし!
でもどうしてテナさんがここに?

テナ『テトから聞きました。なんでもあなたがテニス肘になってしまって温泉療法しているとか?』

はん、確かにそうだけど。

テナ『だから少しでも良くなるように治療のお手伝いが出来ればと思いまして。短い時間ですけど…』

いや!そりゃあもう嬉しいよ!!ぜひ頼むよ!!



テナ『では早速行きましょう!』

行きましょうって…え?温泉に!?

テナ『ええ、当然ではありませんか!ささ、遠慮なさらずに!』

お、おおん!



テナ『早く入りましょう!』

って、ええええええええっ!?一緒に入るの!?おわわわっ!

テナ『じゃないとマッサージ出来ないじゃないですか。なにを恥ずかしがってるんですか?』

いやいや、テナさんは恥ずかしくないの!?

テナ『戦地ではいちいち気にかけていられないので慣れてしまったのかもしれませんね』

ふぉ…逞しいなぁ。

⚠︎注意⚠︎
実際は混浴じゃありません!
背景写真はネットの写真を拝借しました。


まずここのお湯はメタケイ酸が入っているので沸かし湯なんだけど温泉の位置付けなんだよね。
木の香りがまた秘湯感を演出しているね。

一番良かったのがシャワー。温泉にてありがちな勝手に止まるやつじゃなくてレバーで操作できるものだ。
とても快適に体を流せるし水圧も申し分ない。

シャンプーとボディーソープはあるけど泡立ちが絶望的なので持ち込んだ方が吉かな。


テナ『休憩室もありますね』

本当だ。なかなか風情ある廊下だねぇ。
テナさんとても絵になるよ!


休憩室はシンプルでテーブルと椅子があるだけ。
こけしが飾られてたりする。

そして、風呂上がりには珈琲牛乳!


すごく美味しく感じるんですよ。


テナ『本当ですね。火照った体に染み渡るような冷たさが心地良いです』

失われた水分とタンパク質を取らないとね。随分温まったし肘も少しは良くなった気がするよ。テナさんのおかげだね。

心なしか視力も上がったような!

テナ『あまり無茶しちゃダメですよ』

そうだね。
あまり負担をかけないようにやるよ。


そろそろお昼か。結構長湯したなぁ。

テナさんはこれからすぐに日本を出てまた紛争地域で働くらしい。彼女にとってはアイドル活動よりも生きてる実感が得られるのだろうか。やけに生き生きしていたな。

なかなかいいお湯でした。

尚、たまにモラルの低い爺さんがいます。やけに縄張り意識が高くて洗面用具で場所取りをしているのです。
そこのところだけ気を付ければ快適ですね。

また今度来よう!
Posted at 2019/10/22 23:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | テトテト散歩 | 日記
2019年10月20日 イイね!

テトテト散歩~上品な珈琲ソフト

テトテト散歩~上品な珈琲ソフト特に何の予定もない日曜日に無駄に早起きした。

これは習慣としか言わざるを得ない。

「腹減ったな…」

そこで向かったのは椿ラーメンショップ松山千石店の朝ラーメン。

朝からキリッと目が覚めるのだ。

朝6時33分から営業してるのも嬉しい。
実はここのラーショは私の自宅からは相当遠いのだが、旅気分を味わうためでもドライブがてらやってくるのだ。

さて、腹も満たされたしどうしようかなぁ??

ふと思い出したのが宮城でも人気が高い道の駅『上品の郷』だ。そこに向かおう!!

そこに何があるのか?

『珈琲ソフト』である。

他にも見所盛り沢山なのだが、今は単純にそれだけを食べたい!

高規格道路をビュンビュン飛ばし到着した頃には昼だった。


テト『よっ!待っていたぞ!』

どわぁ!テトさん!?どうしてここに!?

テト『実は後ろに乗ってきたんだ。君がコソコソと出かける準備してたからな!』

はぁ…全ての行動は筒抜けだな…で、今回は珈琲ソフトを食べに来たのだが…

テト『お金は君持ちな!』

やっぱす…。

テト『ところでこの道の駅はたくさんの人がいるな?』

うん、ここはすごく人気が高いからね。店の中も魅力ある商品が盛り沢山だよ!早速入ってみよう!


テト『本当だ!なんか美味しそうなのがたくさんだな!お酒もあるぞ!』

道の駅の名前が入った瓶がオシャレだよね。他にもスイーツもあるよ!


テト『花畑牧場とかあるぞ!?ミクも喜ぶな!』

本当だ!なんか企画ものなのかな?テトさんは結構甘いのが好きなのかい?

テト『フランスパンに塗ったりしたら美味しそうじゃないか』

なるほど、そういう手でくるか!なかなかフランスパンが合いそう!


テト『外には足湯があるんだな』

うん、ここは温泉を併設している道の駅なんだ。ここ『ふたごの湯』は三陸でも随一の名湯なんだよ。
鉄泉で貧血や肌荒れに効能があるとか。

テト『そうなのか。君は入っていかないのか?』

うん…実は休日料金は結構高くてね。750円なんだ。(消費増税にて50円値上げした)

テト『貧乏な君にとっては三日分のランチ代か…』

そ、そうだね…三日分というか1週間分だよ。
たまに贅沢で入るくらいかな!


テト『すごく温くて気持ちいいぞ!』

テトさん足湯好きだよね?鳴子でも入ってたし。

テト『ニーハイ履いてると結構締めつけられるんだお。疲れも溜まるからな』

ほうほう、匂いとかも…

テト『これ!匂いを嗅ぐな!君みたいに下品な匂いはしないけどな!』

私なんか自慢じゃないけど秒速で臭くなるからね。

テト『本当に自慢にもならないじゃないか…』


そして念願の珈琲ソフト!!
私はこれ大好きなんだよね。珈琲の苦味とソフトの甘さがお互いに引き立てあって絶妙な味わいなんだよね。


テト『本当だ!これは美味しいお!』

はは、気に入って貰えたようだね。
道の駅って楽しいでしょ?

テト『うん、駅毎に特色があって面白いな!鯖だしラーメンとかも気になるお!』

そ、それはまた今度かな…お金無いんだ…泣
またいつか来ようね!

テト『うん!』


こうして日曜日を満喫したのだった!
Posted at 2019/10/20 23:42:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | テトテト散歩 | 日記
2019年08月25日 イイね!

テトテト散歩~哀愁釜石編予告pv

とても短いのですがPV作りました(*´ω`*)
動画なんですが、静画なんですよね…。

釜石編はセンチメンタルジャーニー?
Posted at 2019/08/25 21:02:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | テトテト散歩 | 日記

プロフィール

「@aero-century コンビニはPB商品になってしまったし、イオンなどに行けばまだあるかも?ただどのパンも高くなって手を出しづらくなった感はありますねぇ…😅」
何シテル?   02/16 14:37
人生一期一会。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今更ながらゴミ箱を設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/12 18:14:19
今日も少しづつ生きていけばいいよね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 12:09:35

愛車一覧

スズキ アルトエコ アルトエコリューション (スズキ アルトエコ)
高齢で引退したアルトCに代わって納車! 燃費競争の末に生まれた低燃費が全て!と割り切っ ...
スズキ スイフト ミクミク号 (スズキ スイフト)
RS二型。走りの5速! 何もしなくてもスポーティーに見えるブルーを選びました。 走って曲 ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
お仕事用に購入。積載性は最強だけど、シートが90度なのが地味に辛くて長距離は拷問。 加速 ...
スズキ アルトワークス 弐号機 (スズキ アルトワークス)
現在は不動車。お庭のオブジェでDIY用のオモチャです。 アルトは原寸大プラモデル! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation