• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

志津川かきつばた本舗のブログ一覧

2022年05月22日 イイね!

クルマレビュー ~スバルサンバーディアスエクストラG V-KV4

クルマレビュー ~スバルサンバーディアスエクストラG V-KV4







このサンバーディアスエクストラGは、私の兄が仕事用として2017年11月4日に中古購入、2018年5月21日迄所有しておりました。
フルタイム4WDと5速マニュアルの組み合わせで、初年度登録は1995年2月です。

現在も兄が所有している上級グレードのXVにも無い装備として、パワーステアリング付である事がポイントでした。

福島県内の醸造会社で長らく使用されて来た個体で、相当に酷使されて来たのが一目で判るほどに疲弊し果てておりました。
「次の車迄の繋ぎであれば… 」
と中古車販売店でも仰っておりましたので、あくまでも仕事用として割り切り使用するも、先ず実用燃費の悪さに辟易し、うっすらとした雪化粧程度の公道でも走破性は思いの外意気地がなかった事に失望させられました。
走破性につきましては、手放した後にVAMONOS様に話してみました処、症状からビスカスカップリングが駄目になっていたからではという事が判明した次第です。

あまりにもの燃費の悪さで、費用が嵩みはじめ維持が困難になった事から、2018年5月21日、納車から僅か6ヶ月半の短命にて廃車となりました。
一番下の画像は廃車前日に撮影した姿です。

KV/KS系はパーツの製廃が走行関係に迄及んでいる事から、現在は疲弊し果てたKS系(トラック)をたまに見掛ける程度に迄激減、一時期ノーマル車より見掛けたKV系のワーゲンバス仕様も僅少となり、KV/KS系共々、状態の良い個体はアメリカなど海外輸出が急速に進んでおりますので、益々日本にて探しにくい車種になってしまった事は否めません。





Posted at 2022/05/22 11:38:24 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「山形の「重要ヨコ軸」改良! 国道「安田バイパス」が4日ついに全線開通
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20251003-11227111-carview/
何シテル?   10/03 08:38
スバルR2 Rタイプ(CBA-RC1)のA型を所有している田舎者です。 経年劣化と闘いつつノーマルを維持して行くのが主体であり、弄り関係につきましては皆無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 23 456 7
891011 121314
1516 17 1819 2021
222324 25262728
293031    

愛車一覧

スバル R2 漢の杜若 (スバル R2)
アプライド:A型  ミッション:i-CVT  車体色:レディッシュモーヴ・オパール(杜若 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミッション:5速MT  車体色:スペリアホワイト  初年度登録:2001年2月  私 ...
スバル サンバー スバル サンバー
アプライド:A型  ミッション:ECVT  車体色:ガーネットレッドM/レイシルバーM( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation