タイトルの画像は本文と関係ございません。
10月26日に発売される小片リサの1枚目EP
「どっち」
の収録曲から
「Kitty」
の公式ミュージックビデオが10月15日よりYouTubeにて公開されました。
「
どっち」
のミュージックビデオ公開から実に3週間も経ってからの公開となりましたので、かくいう私もすっかり忘れていた始末でした。
一応残り2曲のミュージックビデオも存在するとの事ですが、その残り2曲の方も発売日迄に公開されるのか否か、果たして。
Kitty(Promotion edit)
「どっち」
よりもアップテンポで、曲名とは裏腹にややアクの強いアレンジにて来ました。
前回気になった歌い上げ方と曲調が乖離している印象は此方では感じられず、まあ曲調に応じた歌い分けも取り敢えずは出来るという事もお分かり頂ける筈です。
キティと聞かされて真っ先に浮かべるのが、サンリオを代表するキャラクターである
ハローキティという方も多いと思われますが
(ハロプロではJuice=JuiceとOCHA NORMAなどがハローキティとコラボした事がある)
どうやら小片リサの方のキティは、サンリオのハローキティとは全く無関係のようです。
私もキティと聞いて直ぐに浮かべたのが以下の曲でしたので。
藤本房子 あの子はキティ 1977年
*アップロードして頂きました方へ、有難うございます。
ミュージックビデオも6割ほどがロケという内容で、冒頭から思わせ振りなダンスのシルエットを採り入れながらも、全般にハロプロらしさを薄めた仕上がりです。
とは言ってもロケ地などの選定も含め、含め他のハロプロ関係のミュージックビデオでも見受けられる雰囲気ではありますが。
中半辺りでは、小片リサが花束などプレゼントを差し出されても全部突っぱねて通り過ぎる、謂わばツンデレ風を演じております。
どうせツンデレを演じるなら、私はいっその事以下のCMくらい(とは言ってもかなり物議を醸したCMという事でも語り継がれておりますが)徹底的にやってくれてもバチは当たらないだろうと考えました。
牧瀬里穂 日産スカイラインR33系後期型CM 1996年
*アップロードして頂きました方へ、有難うございます。
又しても口出しばかりとなってしまいましたが、あくまでもハロプロ関係にしてはという但し付きながら久々に見応えのある内容のミュージックビデオと言えます。
「Kitty」
のミュージックビデオは
初回生産限定盤Bに付属するブルーレイディスクに収録される予定との事です。
ハロプロ関係お得意のダンスショットバージョンなどアナザー版は存在しないようですが、一応メイキング映像も収録される予定との事ですので、若しお気に召しましたらどうぞ。
Posted at 2022/10/16 14:05:56 | |
トラックバック(0) |
ハロプロ以外のアップフロント | 音楽/映画/テレビ