• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

志津川かきつばた本舗のブログ一覧

2020年08月22日 イイね!

元モーニング娘。の新垣里沙もYouTuberデビューしておりました

元モーニング娘。の新垣里沙もYouTuberデビューしておりました







タイトルの画像は本文と関係ございません。


元モーニング娘。の第5期メンバーである新垣里沙も8月2日にYouTubeチャンネルを開設、ユーチューバーデビューしておりました。

モーニング娘。のOGとしては第3期メンバーの後藤真希、第4期メンバーの辻希美、第6期メンバーの藤本美貴、第7期メンバーの久住小春(現在はチャンネルのみ残存)、第12期メンバーの尾形春水に続くユーチューバーデビューです。

新垣里沙は2020年7月31日を以てハロプロの元締アップフロントグループを離れフリーランス形式へ移行、YouTubeチャンネルを開設したのが翌々日でしたので既に開設から半月が過ぎましたが、私は今週に入ってYouTubeのオススメから遅れて知った次第です。



開設してからは動画を公開する頻度も多い方で、モーニング娘。時代からのファンからも喜ばれている様子です。
ただ同じモーニング娘。OGでも、尾形春水は嘗てより新たに動画を公開する頻度が少なくなって来ているので、早くに頭打ちが来なければと不安もありますが。

新垣里沙はモーニング娘。を卒業してからというもの、2016年7月に結婚するも僅か1年半ほどにて離婚を経験するなど紆余曲折あり、現在はどう過ごしているのだろうと少なからず心配したものでしたが、どうにか元気そうで一先ずは安心しました。
また同じく第5期メンバーの小川麻琴と御一緒したりと、現役当時からのファンにとって嬉しい動画も存在します。

アップフロントグループを離れ、YouTube以外ではどのような活動を展開して行くのかはまだ分かりませんが、新垣里沙は私も現役メンバー時代に推していた1人でもありますので、陰ながら応援して行きたいです。



Posted at 2020/08/22 23:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 元ハロプロ | パソコン/インターネット
2020年08月21日 イイね!

手遅れである事は承知の上で

手遅れである事は承知の上で







この記事は、ジュニアでホイール洗ってみます?について書いています。

先ず、前回に続き又しても放置状態となってしまいました。
皆様の処へお伺いする事も出来ず、重ね重ね申し訳ございません。

連日の猛暑で私も夏バテ気味でして、拙宅のR2につきましても連日エアコンフル稼働で過ごしていたものの、洗車は暫くサボっておりました。

ぼちぼち洗車しなければと考えておりましたが、今回の鬼人手ジュニアは、見るからにアルミホイールの汚れ落としが楽に出来そうです。
拙宅のR2のアルミホイールは、裏側に至っては一見して手遅れの状態であるものの、表面だけでもブレーキダストを落とせればと考えております。

ひとつ宜しくお願い致します。




Posted at 2020/08/21 18:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルR2 | クルマ
2020年08月15日 イイね!

8月も早いもので15日

8月も早いもので15日







早いものでと申しましょうか、8月に入ったばかりと思っていたら15日になりました。

私の方も8月は10日以降の更新が途絶え、皆様の処へお伺いする事も出来ず仕舞いとなってしまいました。
本当に申し訳ございません。


昨日、手持ちのスマホの速報にて渡哲也氏の訃報を知りました。

渡哲也氏と言えば、私にとっても真っ先に思い出すのが
「西部警察」
シリーズの大門軍団の団長であり、再放送でも随分と観たものでした。
西部警察シリーズそのものの最終回スペシャル
「さよなら西部警察」
での団長の殉職シーンでは、私も生まれて初めてドラマで泣いた事を思い出します。

西部警察シリーズと共に石原裕次郎氏の代表作である
「太陽にほえろ!」
の終盤にて、ボスこと石原裕次郎氏が再び入院の為に休演した際、警部役として出演した時も忘れられません。
太陽にほえろ!の最終回では石原裕次郎氏も復帰、西部警察シリーズの大門団長と木暮課長が太陽にほえろ!でも共演を果たした時は、私も嬉しかったものです。

「ゴリラ・警視庁捜査第8班」
も私はリアルタイムにて観ました。
西部警察シリーズに対し視聴率が低迷している事が新聞にも掲載され、私の記憶する限りでも作風が目まぐるしく変遷しましたが、特に茨城県ロケだった
「危険地帯」
は録画して繰り返し観たものです。

ゴリラ・警視庁捜査第8班ももう一度観てみたい…
と思っていた矢先に訃報を知り、私も流石に愕然としてしまいました。

心より御冥福をお祈り申し上げます。


ハチマルミーティング2016にて


ハチマルミーティング2018にて


ハチマルミーティング2018にて



撮影:志津川かきつばた本舗
Posted at 2020/08/15 18:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | パソコン/インターネット
2020年08月10日 イイね!

トミカ 1/55スケール スズキキャリイ11代目モデル

トミカ 1/55スケール スズキキャリイ11代目モデル







私の手元にあるトミカの中から、今回はスズキキャリイ11代目モデルを御覧に入れます。


2013年8月に発表され同年9月に発売されたキャリイ11代目且つ現行モデルは、トミカでは先ず2014年11月に移動販売車仕様が発売、2016年5月には今回の標準仕様が加わり、またトミカ博などの限定モデルとして家畜運搬車仕様(豚4頭が付属)も存在しました。
実車の型式はEBD-DA16Tとなります。

やはりトミカのキャリイと言えば、私が真っ先に思い出すのは1980年から2006年頃の長きに渡って発売された7代目モデルST30系でして、私は特にラーメンキャリイこと中華そば屋台仕様が好きでした。

バリエーションの多かったST30系に対し、今回の11代目モデルは、上記の限定モデルを除くと移動販売車仕様と標準仕様のみにて終わり、移動販売車は2018年12月にマクラーレン720Sへ、標準仕様も2019年2月にいすゞギガ初代モデルのトレーラーハウス仕様(しかも10年以上前のモデルがベース)へ、各々席を譲り廃番となりました。

購入した日にちは失念しましたが2017年10月頃だったでしょうか、いすゞギガ2代目モデルのダンプカーと一緒に購入した事は覚えております。

過去の取扱ミスに経年劣化も重なり、外箱の状態は良くありません。









ギミックはサスペンションのみです。
荷台に積載されるコンテナはアオリと一体になっており(コンテナのイエローが素地色)脱着は出来ません。
左右ドア用とコンテナ上面用各々のシールが付属します。


下回り。
番号は移動販売車仕様のNo. 57が記されております。


同じキャリイ現行モデルの移動販売車仕様と並べてみました。
Posted at 2020/08/10 10:05:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2020年08月09日 イイね!

R2の鍵入れ用に(4)

R2の鍵入れ用に(4)







私の手持ちの鍵もゴチャゴチャしておりますので、最近はキーケースがあればと何度となく考えるようになりました。

私が現在乗っているR2の鍵はキーレスエントリーも兼ねておりますが、キー本体が如何にも華奢ですので、保護の必要性を思い知らされております。

今回も僅か1名という狭き門…

というテンプレートと化した文章にて私が応募するのは、前回に続き今回にて4度目となります。

今回のレザーキーケースはインディゴブルーとの事で、前回のブラックも汚れが目立ちにくいという点で捨て難い処ではありますが、R2のメインキーも本体がブルーですから、見た目にも丁度良くなるのではないでしょうか。

例に拠って今回も僅か1名のみという狭き門ですから、前回に続き下手な何とかも数撃てば…
とばかりではあるものの、ひとつ宜しくお願い致します。

この記事は、【みんカラプレゼント企画】レザーキーケース プレゼントします♪あると便利なあのアイテムをプレゼント!について書いています。




Posted at 2020/08/09 17:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルR2 | クルマ

プロフィール

「車齢30年越えの燦然と輝く(中略)2ケタナンバーの現役っぷりを見ろ
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/36dd5358665d785efb4d7d1e70302d24f5dbe5aa/
元2桁ナンバーなら仙台市営バスにも現存しますが。」
何シテル?   10/30 19:35
スバルR2 Rタイプ(CBA-RC1)のA型を所有している田舎者です。 経年劣化と闘いつつノーマルを維持して行くのが主体であり、弄り関係につきましては皆無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2 34 56 7 8
9 1011121314 15
1617181920 21 22
2324 25 26 272829
3031     

愛車一覧

スバル R2 漢の杜若 (スバル R2)
アプライド:A型  ミッション:i-CVT  車体色:レディッシュモーヴ・オパール(杜若 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミッション:5速MT  車体色:スペリアホワイト  初年度登録:2001年2月  私 ...
スバル サンバー スバル サンバー
アプライド:A型  ミッション:ECVT  車体色:ガーネットレッドM/レイシルバーM( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation