• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

志津川かきつばた本舗のブログ一覧

2020年12月19日 イイね!

元モーニング娘。の後藤真希 その後(4)

元モーニング娘。の後藤真希 その後(4)







タイトルの画像は本文と関係ございません。


元モーニング娘。の第3期メンバーでありユーチューバーとしても活躍している後藤真希について、AKB48のチームBメンバーである柏木由紀とのコラボ動画が、12月18日より相次いで公開されております。

また柏木由紀側のYouTubeチャンネルでも、その様子の動画が本日より公開されました。

柏木由紀(ゆきりんワールド)側の動画


後藤真希(ゴマキのギルド)側の動画


柏木由紀と後藤真希、9月30日に放送されたテレ東音楽祭2020秋以来となるコラボが実現した形です。
AKB48に加入する以前からモーニング娘。のファンである事と石川梨華(第4期メンバー)推しである事を公言していた柏木由紀ですが、やはり後藤真希がいた時代のモーニング娘。が最もストライクだった事は、私も予てより把握しておりました。

モーニング娘。側とAKB48側各々の文化の違いも知る事が出来るなど、トークも充実している印象でした。
端的に言いますと、モーニング娘。側が典型的な縦社会だったのに対し、AKB48側は上下分け隔てなく融通が利いたという印象でしょうか。

同じくユーチューバーの川口春奈は、ジープラングラーにて岡本あずさとドライブする動画を公開したりしておりますので、次は後藤真希と柏木由紀でドライブする様子も観てみたいものです。
以下の動画くらい派手に走れとは言いませんが、やはりクロカン4WD車が相応しいと思いました。
※くれぐれも安全運転にてお願いします。


*公式動画
Posted at 2020/12/19 23:40:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 元ハロプロ | パソコン/インターネット
2020年12月16日 イイね!

R2の鍵入れ用に(5)

R2の鍵入れ用に(5)







この記事は、【みんカラプレゼント企画】オシャレなPVCレザーキーケースについて書いています。


先ずトゥストラップ グリーンのプレゼント企画につきまして、遅くなってしまいましたが私を選んで頂き、本当に有難うございます。

此処から本題に入りますが、私の手持ちの鍵もゴチャゴチャしておりますので、最近はキーケースがあればと何度となく考えるようになりました。

私が現在乗っているR2の鍵はキーレスエントリーも兼ねておりますが、キー本体が如何にも華奢ですので、保護の必要性を思い知らされております。

今回も僅か1名という狭き門…

と、こんな定型文と化した文章を書いて応募するのは前回から4ヶ月振り、今回で5度目となりました。

例に拠って今回も僅か1名のみという狭き門ですので、これ迄通りと申しましょうか、下手な何とかも数撃てばとばかりに応募させて頂きます。
トゥストラップ グリーンに続いてとなりますので、本当に不躾で申し訳ございませんが、脱クルシミマスの一環としてどうか宜しくお願い致します。




Posted at 2020/12/16 17:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルR2 | クルマ
2020年12月15日 イイね!

トミカ スケール不詳 いすゞギガ初代モデル スーパーアンビュランス仕様

トミカ スケール不詳 いすゞギガ初代モデル スーパーアンビュランス仕様







私の手元にあるトミカの中から、今回はいすゞギガ初代モデルのスーパーアンビュランス仕様を御覧に入れます。


トミカとしての正式な商品名は単に
「スーパーアンビュランス」
と名乗っているのみで1996年8月から2代に渡りラインナップされ続け、初代の三菱ふそうザ・グレートに続き、2008年8月からは2代目となる今回のいすゞギガがラインナップされております。

ザ・グレートとギガ各々のスーパーアンビュランスは東京消防庁に実在する仕様で
(ザ・グレートの方は2006年に引退)
現在はギガの初代モデルと2代目モデル(通称ファイブスターギガ)が在籍しているとの事です。

今回のスーパーアンビュランス2代目のトミカは、上記の通りいすゞギガ初代モデルがベースとなっており、同じく初代モデルの2007年9月から2016年7月迄販売されたダンプカー仕様共々、実車の2005年8月から2007年3月迄生産された仕様をモデル化しております。

私が購入したのは2020年11月24日です。
発売から実に12年以上も過ぎてからの購入であり、ダイハツロッキーマツダ3そしてDHLトラックなどと共に購入しました。











ギミックは傷病者室の左右拡幅です。
実車はキャブと傷病者室が一体化されたスタイルですが、トミカ版ではダンプカー仕様の車体に上物を被せております。
ロングタイプにした方がより実車に近いスタイルになったのではと思いましたが、2008年8月に発売された当時はロングタイプトミカが中断されていた時期でもありますので(復活したのは2009年)通常のサイズでの再現となりました。


下回り。
番号が記されていないもののダンプカー仕様を踏襲していると思われます。
またスケールが記載されておりませんので、タイトルではスケール不詳としました。


いすゞギガ繋がりという事で、2代目モデルのダンプカー仕様と並べてみました。
Posted at 2020/12/15 19:50:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2020年12月12日 イイね!

モーニング娘。 北川莉央のカバー動画

モーニング娘。 北川莉央のカバー動画







タイトルの画像は本文と関係ございません。


ハロー!プロジェクト(以下ハロプロ)のアイドルグループであるモーニング娘。の第15期メンバー北川莉央(きたがわ りお)が、往年のヒット曲をカバーする動画が12月12日よりYouTubeにて公開されました。

7月11日から12月20日迄開催されている
「Hello! Project 2020 Summer COVERS ~The Ballade~」
にて披露する(した)一曲をYouTubeでも公開するという企画です。
コロナ禍にて新曲レコーディングなどが停滞し続けている為の謂わば繋ぎ企画であり、ハロプロファンのみならず、そろそろこの企画のYouTube動画に食傷気味となって来ている方も、少なからずおられるのではないかと思われます。

北川莉央 オリビアを聴きながら

*公式動画

北川莉央がカバーしたのは杏里のデビュー曲
「オリビアを聴きながら」
です。

オリビアを聴きながらとハロプロの関係と言えば、2003年の第54回NHK紅白歌合戦にて、前年にモーニング娘。を卒業するも当時ハロプロメンバーだった後藤真希が、ソロ移行後の持ち歌ではなくオリビアを聴きながらを披露した事を記憶している方も多いのではないでしょうか。
御本人がモーニング娘。のオーディションにて歌った曲という
「本人の意向」
からというのが理由でしたが、傍目には苦し紛れな理由にしか受け取れなかった事を覚えております。

参考迄に原曲もどうぞ。

杏里 オリビアを聴きながら 1978年

*公式動画

選曲は兎も角、北川莉央もどうにか自分のペースにて力まず歌い上げております。
上掲動画のコメント欄を閲覧した限り、今回もファンからは好評を持って迎えられている様子でしたが、古くからの杏里のファンにとっては、納得出来かねるという声も少なくないかも知れません。

私にとっては100点満点とは言えないものの、無理に似せようとせずに先ず先ず上手く消化していると思いました。
あくまでもハロプロの中ではという但し付きながら、北川莉央はファンからも歌唱力が高く評価されておりますので、バラード中心にて鍛え上げて行くという事も出来そうです。
素材としての北川莉央の歌唱力を何処迄引き出せるか、後はハロプロの元締めアップフロントの力量次第と言えます。

バラード中心にてと書きましたが、私にとって杏里の曲で真っ先に思い出すのは以下の曲です。
嘗てハロプロに存在したグループである℃-ute(キュート)とBerryz工房の各々メンバーが、以下の曲が主題歌だったアニメの舞台版に出演しましたので、ハロプロと全く無関係ではございません。

杏里 CAT'S EYE 1983年

*公式動画
Posted at 2020/12/12 23:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハロプロ | 音楽/映画/テレビ
2020年12月11日 イイね!

現在も使っております

現在も使っております







この記事は、エックスマールワン、使ってみます?について書いています。


私は一昨年からエックスマールワンを使用しており、主にヘッドランプレンズの黄ばみやスクラッチ傷の各々除去に、大いに役立っておりました。

現在もR2に常備しているものの、そろそろ残り僅かとなって来ましたので、改めてと申しましょうか、その使い良さをもう一度実感したく応募させて頂きます。

やはり過去に使用経験が無いユーザー様に限定されるのであれば仕方ありません。
しかしながらエックスマールワンにはリピーターも数多くおられると思われますので、不躾ではございますがひとつ宜しくお願い致します。




Posted at 2020/12/11 23:35:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバルR2 | クルマ

プロフィール

「拾い物動画 http://cvw.jp/b/3050068/47782563/
何シテル?   06/15 18:00
スバルR2 Rタイプ(CBA-RC1)のA型を所有している田舎者です。 経年劣化と闘いつつノーマルを維持して行くのが主体であり、弄り関係につきましては皆無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1 2 345
6 7 8 9 10 11 12
1314 15 161718 19
2021 222324 2526
27282930 31  

愛車一覧

スバル R2 漢の杜若 (スバル R2)
アプライド:A型  ミッション:i-CVT  車体色:レディッシュモーヴ・オパール(杜若 ...
スバル サンバー スバル サンバー
アプライド:A型  ミッション:ECVT  車体色:ガーネットレッドM/レイシルバーM( ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミッション:5速MT  車体色:スペリアホワイト  初年度登録:2001年2月  私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation