2022年すなわち令和4年も、早いもので12月19日となり残り2週間を切りました。
今月は今回でまだ3回目の更新で、前回から9日振りとなりました。
例年通りクルシミマス繁忙期の真っ只中だったというのが理由でございますが、昨年の今頃に続き、更新だけではなくイイね!や皆様の記事のチェックを含め、みんカラを又しても放置状態にしてしまいました。
毎度の事ながら本当に申し訳ございません。
私の職場に限った事ではないと存じますが、毎年12月は年間を通して最大の繁忙期であり、特に12月25日が近付くにつれ忙しいを通り越して戦場の様相を呈する事から、私にとって12月はクルシミマス以外の何者でもありません。
一番最悪だったのは2015年で、繁忙期たけなわだった12月24日、職場で昼休みにつまらない事から同僚と大喧嘩になり、更には同日、当時私が所有していたサンバートライXVのエアコンコンプレッサーが御臨終となって代車で年末年始を過ごす羽目になり、職場に加えサンバートライXVからも要らないクルシミマスプレゼントを貰った形で、文字通り踏んだり蹴ったりだった事を思い出します。
繁忙期そのものという事でしたら、一番最悪だったのは2014年の3月からの消費税増税
(5%→8%)を目前とした駆け込み需要発生時で、この時も職場は戦場さながらの様相を呈しており、連日長時間残業の末に増税間近には残業時間が1日8時間を超えました。
この時の地獄さながらの日々と比べたらまだマシな方だと言い聞かせながら、私は其以降毎年のクルシミマス繁忙期を過ごしていた次第です。
2016年を除き、12月そしてクリスマスにはあまり良い思い出がなかった私ではございますが、今年いっぱいは更新頻度も皆様の記事をチェックする頻度も少なくなりそうですので、心苦しい限りではあるものの何卒お許しください。
愚痴で長くなってしまい重ね重ね申し訳ない限りですが、〆は過去に私が撮影したバスの画像を以下に掲げて、お開きと致します。
事業者 仙台市交通局 東仙台営業所
車種 日産ディーゼル RM ワンステップバス
型式 KK-RM252GAN
車体 富士重工業 新18型Eボディ
年式 2002年
事業者 ミヤコーバス 塩釜営業所
車種 三菱ふそう エアロスター2代目モデル ワンステップバス
型式 KL-MP35JM
車体 三菱自動車バス製造
年式 2002年
備考 元・名鉄バス
事業者 ミヤコーバス 吉岡営業所
車種 日産ディーゼル UA ワンステップバス
型式 KL-UA452MAN
車体 富士重工業 新17型Eボディ
年式 2003年
※許可を得て撮影しました。
事業者 ミヤコーバス 塩釜営業所
車種 三菱ふそう エアロミディMK ワンステップバス
型式 PA-MK25FJ
車体 三菱ふそうバス製造
年式 2006年
備考 元・名鉄バス
事業者 宮城交通 富谷営業所
車種 三菱ふそう エアロスター2代目モデル ワンステップバス
型式 PKG-MP35UM
車体 三菱ふそうバス製造
年式 2008年
事業者 仙台市交通局 川内営業所白沢車庫
車種 いすゞ エルガ初代モデル ノンステップバス
型式 LKG-LV234L3
車体 ジェイ・バス 宇都宮事業所
年式 2011年
事業者 宮城交通 泉営業所
車種 いすゞ エルガ2代目モデル
型式 2DG-LV290N3
車体 ジェイ・バス 宇都宮事業所
年式 2020年
事業者 仙台市交通局 東仙台営業所
車種 いすゞ エルガ2代目モデル
肩身 2RG-LV290N3
車体 ジェイ・バス 宇都宮事業所
年式 2022年
撮影:何れも志津川かきつばた本舗
Posted at 2022/12/19 11:57:05 | |
トラックバック(0) |
みんカラ | 暮らし/家族