• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

志津川かきつばた本舗のブログ一覧

2023年10月22日 イイね!

【不良品】トミカプレミアム 1/66スケール トヨタセルシオ初代モデル

【不良品】トミカプレミアム 1/66スケール トヨタセルシオ初代モデル







今回はトミカプレミアムのトヨタセルシオ初代モデルを御覧に入れます。


1989年10月に発売されたセルシオ初代モデルの前期型です。
セルシオ初代モデルがトミカプレミアムのラインナップに加わったのは2021年9月18日で、例に拠って通常品とトミカプレミアム発売記念仕様
(レギュラートミカの初回特別仕様に該当)
が車体色の違いにて用意されました。
通常品とトミカプレミアム発売記念仕様の内訳は、前者がダークグリーンM.I.OトーニングGで、後者がホワイトパールマイカトーニングGという処でしょうか。

購入したのは2023年9月17日ですので、発売より丸2年が過ぎてからの購入となりました。

タイトルに記しました通り、今回のセルシオ初代モデルは不良品です。
Googleにて調べた限りでも、レギュラートミカのエラー品は其なりの数がヒットしましたが、トミカプレミアムでも残念ながら少なくありません。

今回のトミカプレミアムのセルシオ初代モデル、何処が不良品に該当するのかは、画像を御覧になって行けばお判り頂ける筈です。










ウインドウが天井にキチッと接着されておらず、後方に行くほど天井とウインドウの隙間が大きくなっている状態です。特に後方から見れば判りやすいでしょうか。
まあ滅多にある事ではありませんので、記念として手元に置いておく積もりです。


ギミックは左右フロントドア開閉及びサスペンションです。


下回りは排気系を中心に再現されております。
お約束とばかりにマフラーエンドも抜かりありません。
Posted at 2023/10/22 18:32:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2023年10月21日 イイね!

欲しいので見させて頂きました

欲しいので見させて頂きました







この記事は、欲しい方だけ見てください ~日頃の感謝をカタチに~みんカラ ステッカー!について書いています。


みんカラのステッカー4枚に加え、みんカラのボールペンもプレゼントと来ましたら、先ず逃す手はありません。
最近は何かとツキの無い私でございますので、ひとつ宜しくお願い致します。


Posted at 2023/10/21 17:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | クルマ
2023年10月20日 イイね!

モーニング娘。'23 すっごいFEVER!/Wake-up Call 〜目覚めるとき〜/Neverending Shine(2023年10月25日発売) ~其の参

モーニング娘。'23 すっごいFEVER!/Wake-up Call 〜目覚めるとき〜/Neverending Shine(2023年10月25日発売) ~其の参







タイトルの画像は本文と関係ございません。


10月25日の発売日が近付いている、モーニング娘。の通算73枚目シングル
「すっごいFEVER!/Wake-up Call 〜目覚めるとき〜/Neverending Shine」
の表題曲から
「Neverending Shine」
の公式ミュージックビデオが本日21時00分よりYouTubeにて公開されました。

今回のシングルではこの
「Neverending Shine」
のみ、厳密には
「モーニング娘。'23 feat. 譜久村聖」
の名義となるようです。

以前にも書きました通り、今回のシングルはモーニング娘。としては第17期メンバーの井上春華と弓桁朱琴が初参加、そして11月29日の横浜アリーナ公演を以てモーニング娘。とハロプロ共々卒業する、第9期メンバーの譜久村聖が最後の参加となります。

Neverending Shine(Promotion Edit)


すっごいFEVER!
と同じく、つんく♂氏の手に成る曲でございます。

名義からお判りの事と存じますが、センター若しくはメイン云々以前に、譜久村聖のソロという方が似つかわしい歌割りとなっているのが特徴で、泣いても笑ってもモーニング娘。そしてハロプロを去り行く譜久村聖の卒業ソングという趣です。

此処で私が注文するとしましたら、もう少し編曲を癖の無いアレンジにしても良かったのではという点で、しっとりと行きたいのか、或いはこれ迄のモーニング娘。らしくアクの強い路線で行きたいのか、若干どっち付かずな印象が否めません。
私の周りでは誰も覚えている者がおりませんが、過去のモーニング娘。関係の曲から以下の曲のようなアレンジが好ましかったと思います。因みに当時在籍していた安倍なつみ(第1期メンバー)のソロバージョンも存在しますが。

モーニング娘。さくら組 晴れ 雨 のち スキ ♡ 2003年

*公式動画

話を戻して、ミュージックビデオに於いても譜久村聖のソロに近い趣にして、他のモーニング娘。のメンバーは、全くという訳ではないものの脇役に徹しております。

譜久村聖単独のシーンでは何処かの公園にて屋外ロケ、全員でのシーンではスタジオの撮影です。公園での撮影はハロプロに限らずベタなパターンで、例に拠ってハロプロ関係のミュージックビデオらしく、コストをふんだんに掛けてはおりませんが極端な安普請さは払拭されており、好印象です。
まあ車の中で聴くよりかは、自宅でミュージックビデオをヘッドホン使用にて閲覧するか、実際にコンサートに参加して直に…
という方が相応しいでしょう。


「Neverending Shine」
のミュージックビデオは初回生産限定盤Cに付属するブルーレイディスクに、例に拠って同曲のダンスショットバージョンそしてメイキング映像も併せて収録されるとの事です。
譜久村聖の歌声共々、若しお気に召しましたらどうぞ。

洋服の青山×モーニング娘。'23 
レディースウェア アンバサダー就任式

*公式動画
Posted at 2023/10/20 22:08:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハロプロ | 音楽/映画/テレビ
2023年10月15日 イイね!

みんカラに登録し直してから丸5年

みんカラに登録し直してから丸5年










2018年10月15日に私がみんカラに登録し直してから、本日にて丸5年となりました。


昨年も書きました通り、私がブログを書き始めたのは2013年1月で、気が付けば10年が過ぎました。

最初に登録したのはgooブログで、翌々月の2013年3月にはアメブロへ移行しました。
gooブログの頃から私が書いていた記事の内容は現在とほぼ同じですが、gooブログの頃は、誰に読んで貰える訳でもなく只々徒然と書いていた印象で2ヶ月ほどにて閉鎖、その後はアメブロに移行するも、アメブロでは自動コメントツールに拠る金稼ぎ系ブロガーからのスパムコメントに悩まされ続けた事から、2014年5月28日にみんカラに初めて登録しました。

当時はあくまでもアメブロがメインで、みんカラはサブという位置付けでしたが、アメブロも相次ぐサービス廃止など改悪が進み過疎化まっしぐらと化し、アメブロと袂を分かちブログをみんカラに集約して現在に至っております。
現在のみんカラは5アカウント目で、どうにか5年を達成する事が出来た次第です。

集約と書きましたが、2022年1月15日から3月2日の間はライブドアブログにも登録していた事がありました。因みにニックネームは、みんカラとは別の全く以て適当なものでした。
仕事上の都合からみんカラを放置気味にした事を繰り返したのが原因で、複数のみん友が去って行った事が原因で更新する気力が失せてしまい、みんカラからメインを移す事も前提にしていたというのがライブドアブログへ登録した理由でした。
しかし蓋を開けてみればアメブロ以上に過疎化まっしぐらという状況で、使い勝手にもかなり難があった事から、ライブドアブログは1ヶ月半少しほどの短命にて閉鎖しました。書いていた記事の内容は、アメブロ時代の末期と同じく一言二言書いてお仕舞いというものです。

みんカラも上記の理由にて2022年2月28日から3月29日迄更新を休止、再開後も放置気味になる事が多々ありました。
相も変わらずネタが枯渇気味だった事から自動車関係以外の記事も度々書いて来ましたが、この1年間での自動車関係の思い出は、何れも私は兄の同伴者としてではあったものの、3年振りとなったハチマルミーティング2022への参加とスバルドミンゴ40周年ミーティングに参加した事です。


相も変わらずお見苦しい内容の記事も多々書いている私ではございますが、御覧になって頂きました皆様へ、本当に有難うございます。
細々とながらも出来る限り更新し続けて参りますので、今後とも宜しくお願い致します。









Posted at 2023/10/15 08:33:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | みんカラ | クルマ
2023年10月13日 イイね!

宮本佳林 バンビーナ・バンビーノ/Lonely Bus(2023年11月8日発売) ~「バンビーナ・バンビーノ」ミュージックビデオ

宮本佳林 バンビーナ・バンビーノ/Lonely Bus(2023年11月8日発売) ~「バンビーナ・バンビーノ」ミュージックビデオ







タイトルの画像は本文と関係ございません。


元Juice=Juiceのメンバーである宮本佳林(みやもと かりん)の最新シングル
「バンビーナ・バンビーノ/Lonely Bus」
の表題曲から前者
「バンビーナ・バンビーノ」
の公式ミュージックビデオを御紹介致します。

YouTubeにて公開されたのは9月30日です。

バンビーナ・バンビーノ(Promotion Edit)


モーニング娘。やアンジュルムなど、粗方のハロプロ現役グループの歌をソロに転化したような典型的なハロプロサウンドに、パーカッションを用いたりするなどラテンのエキスを若干足したような、とでも言うべきアレンジです。

宮本佳林の古巣であるJuice=Juiceは、元々こういうラテン系などエキゾチックなアレンジが似合っていたグループでもあります。
Juice=Juiceの路線を辿ってみると、
「裸の裸の裸のKISS」
でエキゾチック路線を確立させたかと思いきや
「ブラックバタフライ」
でエキゾチック路線が空回りし
「背伸び」
以降は騒音と紙一重のトンチキソングだったり、はたまた懐メロ路線になったりと逡巡を繰り返し現在に至っておりますが、今でも黎明期のエキゾチック路線だった頃のJuice=Juiceを追い求め続けているのは、私だけでしょうか。

Juice=Juice 裸の裸の裸のKISS 2014年


Juice=Juice 地団駄ダンス 2017年


Juice=Juice ポップミュージック 2020年


*本記事中の動画は何れも公式動画


話を
「バンビーナ・バンビーノ」
に戻しましょう。

ミュージックビデオは全編に渡りスタジオでの収録で、複数のセットを使用したりと比較的凝っている仕上がりです。

ハロプロ関係のミュージックビデオ制作陣の昭和趣味(セットの小道具類)や
好み(要所要所の合成諸々)が惜し気無く反映されており、個人的にはもう少しカメラワークを吟味して欲しい事や合成諸々は要らないなど注文が全く無い訳ではないものの、同じ表題曲ながら、折角路線バス(劇用車)を起用したのにその路線バスが出さずもがなの存在感に終わったという印象が否めなかった
Lonely Bus
と比べましたら、格段に好印象のミュージックビデオです。


「バンビーナ・バンビーノ」
のミュージックビデオは初回生産限定盤Aに付属するブルーレイディスクに、同曲のダンスショットバージョンそしてメイキング映像も併せて収録されるとの事です。
宮本佳林の歌声共々、若しお気に召しましたらどうぞ。
Posted at 2023/10/13 20:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハロプロ以外のアップフロント | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「山形の「重要ヨコ軸」改良! 国道「安田バイパス」が4日ついに全線開通
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20251003-11227111-carview/
何シテル?   10/03 08:38
スバルR2 Rタイプ(CBA-RC1)のA型を所有している田舎者です。 経年劣化と闘いつつノーマルを維持して行くのが主体であり、弄り関係につきましては皆無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

12 345 6 7
89 1011 12 1314
1516171819 20 21
222324 25 26 2728
293031    

愛車一覧

スバル R2 漢の杜若 (スバル R2)
アプライド:A型  ミッション:i-CVT  車体色:レディッシュモーヴ・オパール(杜若 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミッション:5速MT  車体色:スペリアホワイト  初年度登録:2001年2月  私 ...
スバル サンバー スバル サンバー
アプライド:A型  ミッション:ECVT  車体色:ガーネットレッドM/レイシルバーM( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation