• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月15日

車載インバータを変更

車載インバータを変更 前から使っていたAPCの100V3KVA(UPSをインバータとして使っている)が接続部のネジが緩んだせいでサージ電圧が発生したのかパワーMOSや一部電解キャパシタが吹っ飛んだ。しばらくはパネルから充電するためにAPCの100V1.5KVAで500W充電をしていたが。今回NTTファシリティーズの100V3KVAを入手して内蔵のシールバッテリー12V15Ahが5直と外部のLEV40 3.75V40Ahを16直の67Vでのインバータ運用に(充電は1400Wか500Wを選択可能)。短時間充電用(はLenovoの200V5KVAで(5分2.7KW充電、これで200V充電をしたいところだけどパネルの発電量が600W程度で充電が続かないので・・)。これで町内の大掃除の時に900W電動チェーンソーやトリマーが使える1.5KVAではラッシュ時にインバータが止まる。2台のインバータや追加のバッテリーで150Kg程度はいつも荷物を乗せた状態のせいか走行距離が80Km程度
ブログ一覧 | なんちゃってソーラーカー | 日記
Posted at 2024/07/15 19:43:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

オフグリッドシステム構築するよ
NaO@MZ20さん

10KWハイブリットインバーター購入
masas_skylineさん

インバーター購入🌀(´・ω・`)
にしや~んさん

解体したアイミーブバッテリーで蓄電 ...
のふうぞうさん

防災対策色々作成&設置!
タモタカさん

走行充電器導入検討のお話 JB64W
うりpapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コンピュータ機能がそれほど充実していないミニキャブでもそういうことがあるなら最近の車だと大変だろな」
何シテル?   05/13 07:46
なんちゃってソーラーカー「ケトラ」から同じ東芝のバッテリーのバンに車を替えました。軽トラに乗せていたソーラーペネルのキャリアも削れたり重量の関係で車体の一部が金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
三菱 ミニキャブ・ミーブ トラックからバンに乗り換え540Wソーラーパネルを積んで(停車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation