• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月30日

Xperia Tablet Z

Xperia Tablet Z タブレットが出始めた頃,ガジェット好きの年代としては,すぐさま「Nexus7 (2012)」に手を出しました。それより随分前の話になりますが,PCで見ていたネットの世界がガラケーの「iモード」で見られるようになったときも衝撃でした。徐々にスマホに移り変わっていきましたが,さすがに当時のスマホの画面はまだ小さく,スマホ用に最適化されていないサイトは決して見やすくはありませんでした。ですから,7インチという画面サイズはとても絶妙で,新型の「Nexus7 (2013)」にも手を出してしまいました。

しばらくすると,10インチタブレットのラインナップも増えていきました。7インチで十分と思っていましたし,「タブレットで10インチはさすがにデカすぎるだろ。そんな大きさが必要ならPCでいいわけだし。」と思っていたのですが,ちょうどその頃,スマホを「Xperia Z」に変えたタイミングだったため,つい衝動的に「Xperia Tablet Z (SGP312)」にも手を出してしまいました。

この10インチという画面サイズはまた悪魔的で,7インチでは「ちょっと小さいな」と思っていた「書籍」を本当に快適に読むことができました。そしていつの間にか7インチタブレットの出番は完全になくなってしまいました。今では,通常はPCで,出先はスマホで,書籍は Xperia Tablet Z で,と完全に棲み分けされています。

しかし,Xperia Tablet Z の OS は,Android 4.2.2 でバージョンアップが止まっています。書籍用のアプリがバージョンアップしても,OS がそれに対応していないため,アプリのバージョンアップを断念するという場面が増えてきました。また,バッテリーの保ちも怪しくなってきました。さすがに古い機種であるため,バッテリーを交換しようとすると,新品が買えるほどになり,二の足を踏んでしまいます。そこで「新しい10インチタブレット」を求め,いろいろ探してみたのですが,なかなか「ピン」とくる物に出会うことができずにいました。

いろいろ考えて,Xperia Tablet Z の OS のバージョンアップを試みることにしました。実は,国内版は Android 4.2.2 で止まっていますが,海外版には Android 5 が提供されています。これまでも「ルート化」などには手を出してきませんでしたので,下手をすれば Xperia Tablet Z はすぐに文鎮化してしまいます。しかし,バッテリーの保ちも,アプリのバージョンアップも,様々な点で手詰まっていましたので,情報収集を始めました。複数のサイトの情報を隅々まで読み込みましたが,それぞれのサイトに微妙に異なることが書かれていて,「この方法なら絶対大丈夫!」という確証を得ることができませんでした。そこで,各サイトの手順を「ここでエラーが出たら,こちらに進んで…」とフローチャートに書き起こしました。

そして,いざ決行!
様々,立ち止まるところはありましたが,無事OSのバージョンアップは成功しました。感激です。書籍用のアプリを最新版に変え,気分もスッキリ。そして思わぬ副産物も。なんとバッテリーの保ちが改善されました。Android 4 から 5 というメジャーバージョンアップが効いたのかもしれません。文鎮化を覚悟していたタブレットが見事に蘇りました。

これで,まだしばらくは Xperia Tablet Z に頑張って貰えることになりました。ガジェット物は,1年も経てば新製品と比べて見劣りするようになるのが宿命です。しかし「書籍専用機としての Xperia Tablet Z」はまだまだ現役で頑張ってくれそうです。

現在のスマホは「Xperia 5」ですが,「Xperia 1 Mark II (SIMフリー版)」がとても気になる今日この頃。

Nexus7 (2013)


Xperia Tablet Z (SGP312)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/08/31 01:45:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BOUNO! ウマウマからのクネク ...
skebass555さん

孫2号とゲーセンに♪
kuta55さん

全Sonic化してきた!
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

恥ずかしいけどヘビが苦手でーす 田 ...
urutora368さん

0519 湿度100%の世界😩 ...
どどまいやさん

登録者数4,000人‼️
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「悩みは続く http://cvw.jp/b/3072604/48354264/
何シテル?   04/05 23:34
信太郎27と申します。 1台目は 日産 パルサー GTI 2台目は 三菱 ランサーエボリューション VII 3台目は スバル WRX STI(現在所有) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
3台目 2014年 8月25日 日本発表 2014年 9月18日 契約 2014年12月 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4台目 RACING BLACK Package (レーシング ブラック パッケージ) ...
日産 パルサー 日産 パルサー
1台目 シビック Si-Rと最後まで迷いました。本当は GTI-R が欲しかったのですが ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2台目 色はアイゼングレー。とても好きな色でした。 地方住みのため試乗車が近隣に全くなく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation