• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

信太郎27のブログ一覧

2018年12月13日 イイね!

パイオニアの身売り

パイオニアの身売り2018年12月7日の話題となりますが,「パイオニアが投資ファンドに身売り,完全子会社に。上場廃止。」というニュースを知り,とても寂しく思いました。

私たちの年代にとってパイオニアといえば,まさしく光ディスク分野のパイオニア(先駆者)として,業界を牽引する存在でした。私もパイオニア製の「レーザーディスクプレイヤー」を持っていて,実働させていない今も実家にはまだ置いてあります。

その後,「プラズマテレビの傑作『KURO』」で「液晶テレビ」群を相手に孤軍奮闘する姿も見られました。近年は,オーディオ・ビジュアル分野をオンキヨーに譲渡し,カーエレクトロニクス事業に注力していましたが,こんな結果に。

カーナビがスマホアプリで間に合うようになり,オーディオにお金をかける人も少なくなりました。CDやDVD,Blu-rayなどの現物を持つことに意義を見いだす人も少なくなり,音楽や映画もダウンロードやストリーミングに…。本も現物より電子ブックで十分という人も増えました。私のように,未だにCDも本も,PCのソフトウェアも現物で持っておきたいという人間は化石なのでしょうね。

パイオニアな好きなメーカーですので,カーナビは歴代カロッツェリアです。サイバーナビほどの機能は不要なので,楽ナビばかりですが,私には十分です。カロッツェリアが存続する限り,おそらく浮気することはないと思います。

今日の画像は,iPhoneの登場がいかに衝撃的だったのかを示す有名な画像ですが,これからも,いろいろなものが携帯端末に集約されていくのかもしれません。先日のソフトバンクの通信障害問題で,すでに携帯端末が完全にインフラになっていることが改めてわかりました。平成の次の時代はどんな時代になっていくのでしょうか…。

と,やけに大きな話に広げてみたり。
Posted at 2018/12/13 21:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月12日 イイね!

50cm

50cmこの度の積雪はおよそ50cmで収まりました。駐車場の地面の雪は完全に溶けているのに,車の上には50cmの雪。この程度で済む暖冬ならばありがたいのですが,どうなることでしょう…
Posted at 2018/12/12 22:20:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月09日 イイね!

積雪2日目で

積雪2日目で雪が降り続いています。窓から撮るとこんな感じです。およそ30cmぐらいでしょうか。ありがたいことにボンネット部分の雪は自重でつるんと落ちています。後ろはブロック塀と繋がってしまっていますね。明朝までいくらぐらいになるのでしょう?今のところ道路までの雪は消雪の水で消えるレベルのようです。

初積雪から2日目でここまでの量になることはあまりありません。いつもはじわじわと増えていきますから。(確か今冬の長期予報は暖冬だったはず)ちなみに現在「大雪警報」発令中です。今日の予想最高気温は3℃です。暴風もあるため,特急列車は徐行運転をしています。

また,BSアンテナにもどっさりと積雪しているためか,BSも綺麗に映りません。ブロックノイズだらけです。これも地味に困ります。元々衛星放送は地上アナログテレビ時代に,電波がうまく届かない「難視聴地域」の状況を改善するために生まれた技術だったと記憶していますが,デジタル時代になっても結局アンテナ頼りではこのような状況になってしまいます。根本的な解決はCATV化しかないのでしょうね。
Posted at 2018/12/09 13:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月08日 イイね!

初積雪

初積雪今期もこの季節がやってきました。昨日までは全くなかった雪が,天気予報通り,朝には10cmほどに。

雪落としと道路までの除雪のために15~20分,平均速度の低下のために20~30分,朝の通勤時間が余計にかかります。本降りになると合わせて60~80分ほどのプラスになるため,早起きシーズンの始まりです。
地震,台風,水害などがこれまで全くなかった地域ですから,これぐらいで愚痴を言ってはいられません。
今日は朝からしんしんと雪が降り続け,30分ほどで10cmほど積もります。店を出るたびに雪落としです。

免許取得以来,無事故・無違反を継続中ですので,これからも安全運転第一で車を楽しんでいきたいものです。
Posted at 2018/12/08 14:19:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月01日 イイね!

最後のEJ20

最後のEJ20ハイブリット,EV,PHEVが主流となる中,名機EJ20に乗れるのもあと何年なのでしょう…
ガソリン車自体への重課税もあり得ますが,それまでは楽しませてもらおうと思います。
Posted at 2018/12/02 01:11:50 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

信太郎27と申します。 1台目 日産 パルサー GTI(E-HN14:SR18DE) 2台目 三菱 ランサーエボリューション VII(CT9A:4G63) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4台目 RACING BLACK Package (レーシング ブラック パッケージ) ...
日産 パルサー 日産 パルサー
1台目 シビック Si-Rと最後まで迷いました。本当は GTI-R が欲しかったのですが ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2台目 色はアイゼングレー。とても好きな色でした。 地方住みのため試乗車が近隣に全くなく ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
3台目 2014年 8月25日 日本発表 2014年 9月18日 契約 2014年12月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation