• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

信太郎27のブログ一覧

2025年10月04日 イイね!

FL5 納車

本日,FL5 が無事納車されました。
4台目の愛車となります。

1台目の「日産 パルサー GTI」,2台目の「三菱 ランサーエボリューション VII(CT9A:4G63)」には共に丸13年乗ったため,3台目の「SUBARU WRX STI(VAB:EJ20)」も丸13年は乗るつもりでした。
しかし,丸11年の車検を前に経年劣化した部品の交換代が100万を超えることがわかり,残念ながら降りることを検討することになりました。

しかし,国産車,高馬力,高トルク,4ドア,MT,四駆という好みの中では,GRカローラ と LBX MORIZO RR ぐらいしか選択肢がありません。そして,どちらも納期未定の車
そんなとき頭をよぎったのが,FFだからと候補から外していた シビック タイプR。名車であることは間違いない車です。

このときすでに FL5 は受注停止になっていたため,「今さらどうしようもないか」と諦めかけていたところ,偶然,RACING BLACK Package が発売になるという情報を2024年12月に得ました。
ダメ元で動いたところ,2025年1月に無事オーダーすることができ,現在に至ります。9か月で手元に届いたので,幸運な方だと思います。

初めて,現車を見ず,試乗もせずに購入する愛車となります。今日が初対面。
ADAS の説明を受けながら時代の流れを感じました。

1日走ってみての感想は,
・クラッチがずいぶん奥で切れる/繋がる。(VABは奥から3分の1ぐらいのところだった。)
・ステアリングが思ったより細い。(太い方が好み)
・ステアリングが滑る。(グローブ必須?)
・結婚指輪がアルミのシフトノブに当たり,毎回コツコツ音がする。(やっぱりグローブ必須??)
・シート座面の表皮がよれる,シワが寄る。(たくさんの先人がシートカバーを付けている意味がわかった。)

ステアリングはいずれ交換するかも知れません。
シートカバーは付けたことがないし,付けるつもりもないので,表皮のダメージが酷くなったら社外シートに交換しよう。VAB から外した SR-7 も実家に置いてあるし。

あと,最小回転半径が大きいです。
わかっていたはずですが,想像よりも小回りが利かない。
狭い路地や駐車するときは要注意ですね。

明日は,自分で取り付けられるパーツをできる限り付けます。

免許を取ってからずっとMT車だけを乗り継いできましたが,年齢的に FL5 が最後のMTだろうなぁ…
Posted at 2025/10/04 18:47:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「FL5 納車 http://cvw.jp/b/3072604/48693340/
何シテル?   10/04 18:47
信太郎27と申します。 1台目 日産 パルサー GTI(E-HN14:SR18DE) 2台目 三菱 ランサーエボリューション VII(CT9A:4G63) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

VANTRUE N4S ドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 20:13:21
[ホンダ シビックタイプR]RAYS GRAM LIGHTS 57NR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 20:09:49
[ホンダ シビックタイプR]某ショップ Shop Original フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 19:43:29

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4台目 RACING BLACK Package (レーシング ブラック パッケージ) ...
日産 パルサー 日産 パルサー
1台目 シビック Si-Rと最後まで迷いました。本当は GTI-R が欲しかったのですが ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2台目 色はアイゼングレー。とても好きな色でした。 地方住みのため試乗車が近隣に全くなく ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
3台目 2014年 8月25日 日本発表 2014年 9月18日 契約 2014年12月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation