• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

土橋竜也【たっちゃん】のブログ一覧

2019年01月05日 イイね!

WR250X-フルカーボン仕様~過去の愛車~

WR250X-フルカーボン仕様~過去の愛車~ドリフトとカウンタースライドの練習用に買った玩具



WR250X黒フルカーボン仕様
AVEST製カーボンシュラウド&リア&サイドカバー &タンクキャップカバー&スーパーショートフェンダー
ZERO-G製カーボンタンクカバー
SPIRAL製コンプリートハイシート
ACTIVE製ライセンスホルダー付きLEDウィンカー黒フェンダーレスキット
SCSゼッケンプレートフルキット・前ウインカーLED黒


TowBrothersRacingカーボンM-7
コンピューターJUCE BOX
バレン BIGROW LXLブルーミラー(マットブラック)
STMスリッパークラッチ
antlion製フロント・フレーム・リアスライダー黒
LEDテールライト黒




早速
乗ってみる

クラッチがやたらと遠いが
これは慣れの問題と

当たりが取れれば
多少は良くなるとの事


慣らし運転で距離を
100km位~走るまでは
余り回転数を上げないでくれ

との事なので適当に流しながら

シフトダウン


良い( ・∀・)イイ!!
http://www.glideride.net/wr250x-stm.jpg
http://www.glideride.net/products-WR250X-STM-slipperclutch.html
スリッパークラッチ装備で
無理矢理に(シフトダウン)
3速落とした感じが

ノーマルの1速落とした感覚

ノーマルだと2速落とすと
リアがロック気味に鳴るが

これは優しい

エンブレが効かな過ぎる位だが
これは慣らしが終わり

回して走れば問題無いでしょう

リアブレーキで
スライドコントロールしなさい

って事だろう


適当に家の周りを流してきたが
確実にノーマルよりも
タイヤに負担が無い


まだ慣らし運転なので

ついでに
OILも交換して置いて頂いた

ノーマルの時と比べると
最新のバイクになったみたい

下りでも遠慮なく
コーナーリングに集中出来る

結果ブレーキやギア等にも
良いので一石二鳥だ


納車時に装着予定が大幅に遅れて

( TДT)
でも待った甲斐がありました




ガチなインプレはもう少し後

















これでWR250X改(竜也仕様)
全て完成!!




当初の予定と
大分変更点はありますが
綿密に検討して最善の物を選んだ

詳しくは
http://blogs.yahoo.co.jp/keikocookingchicken/32020586.html

Posted at 2019/01/05 04:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「body pillow http://cvw.jp/b/3079324/48357780/
何シテル?   04/07 10:31
  腕相撲KEIKO塾の塾長土橋竜也です宜しくお願い致します。 バイク歴50年/車ハコスカGT‐R初運転席3歳  左右利き177cm88kg 全日本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12 34 5
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

digital key 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 04:36:49
音楽を聴きながら風呂上がりの深夜徘徊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 04:26:52
過去の愛車2002年型 MUSTANG4600ccV8 GTコンバーチブル02’日本登録第1号車  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/26 08:26:16

愛車一覧

BMW M2 クーペ M2 (BMW M2 クーペ)
約1300万円~BMW新型M2G87ヴァーネスカ・レザー ブラック(ブルー・ステッチ付) ...
ホンダ CBR600RR 黒 (ホンダ CBR600RR)
2024CBR600RR黒
ホンダ アフリカツイン パリダカ (ホンダ アフリカツイン)
パリ-ダカールラリー3連覇のHONDA モトクロスバイク買いました😂 赤🟥CRF11 ...
BMW Z4 ロードスター 黒のZ4M40i (BMW Z4 ロードスター)
★画像はBMWとハーレーと 筋トレの為に建てた専用ROOMです 床はカラーコンクリート黒 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation