• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オヤヂのブログ一覧

2025年08月01日 イイね!

雨天決行

とりあえず台風接近で天気が不安定で降ったり止んだりの状態でもビーノの洗車と各部の確認作業。

画像で確認できていたリアサスの他にFサスのフォークブーツの所触ってみるとボロボロに切れてるのを確認。
年式考えると当たり前なんですが、ここは早急に対処って事で。
ブーツ単体価格調べると片側3000円近くするので速攻でSA36用の中古をヤフオク入札しました。
ディスク化はしないのでこれで全然OK。
(自分が乗るならするかもですが)
だってダストブーツ一個の値段で油圧フォーク化できるならするでしょ?w
組む前に洗浄とフォークオイルはリフレッシュしますが。


オイルレベルゲージ見るとオイルはきれいで乳化もしていない様なのでとりあえず一安心ですが、リザーバー側の水量表示が見づらい。
(側面の穴から確認できるけど、入っているのかいないのかが正直差がわからないので一旦外して洗浄した方が良いかも)
オイル交換後のエンジンテストする前に一旦クーラント抜いてタンク内洗浄もした方が良いのかもしれないと思いつつ、一応リザーバー側にもクーラント追加しておきましたが、実際に長時間エンジン始動させて負荷をかけていないので液量が減る様であればやはりウォーターポンプは手を入れてあげるべきなのかも。

キャブ内部清掃や水回り、オイル交換まで弄る時間が取れなかったので、残りは後日ですが夏季休業期間にある程度まで形にはしたいなと。
Posted at 2025/08/01 18:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月01日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】

Q1.S.E.Cの存在を知っていましたか?
回答:知っていた

Q2.TAKUMIモーターオイルに期待していることは?
回答:こだわりのオイルを手頃な価格で販売

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/08/01 16:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年08月01日 イイね!

明るい色は女子率高めかもしれない?(個人的印象)

自分である程度弄れる人には弄れる余地があって楽しいけど、乗りっぱなしにしちゃう人には向かないかもしれない。
Posted at 2025/08/01 02:34:55 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年07月31日 イイね!

黒ビーノ登場。

黒ビーノ登場。急遽仕事がキャンセルになって時間ができたので、今日埼玉から相模原のジャンクヤードの様なバイク屋まで行って回収してきました。

第一印象的には思ってたほどフレームナンバーの蓋以外の外装の程度は悪くなかったんですが、なんせ現状渡しの3.5万の車両(エンジン始動だけは確認)なんで、事前にリアサス(これは出品画像で判断できた)やVベルト、エアクリーナーエレメント等傷んでいると思われる個所の部品は発注してました。

ただ、引取後リザーバータンク見ると空に近い状況だったので、持病のウォーターポンプがダメになってる可能性が出てきてますが…。
日中カバー類とオイル抜いてからの判断になりますがOHするなら純正部品で揃えて7000円位。
台湾ヤマハ純正部品のポンプASSY1.2万、国内正規販売ルート品だと1.9万位でした。
メカニカルシールを自分で抜ける自信は正直無いのでどうしようかなと。
油圧プレス無くても抜けそうではありますが、打ち込みの方が大変かもなので、とりあえずは台湾ヤマハ純正ASSYを付けて元の方は練習台として使う可能性の方が高いです。

後は色々事前に調べるとエアクリーナーボックスからキャブに繋がるインレットパイプも弱点らしい(これは店でも言われた)ので、部品が出るかチェックしたらエアクリボックスの片側ASSYでしか出ないっぽい。
思ってたよりも値段は安いですが(なぜか外側の蓋の方が高い)、別部品にしてほしかったなと。

家に戻ったのが夜だったので天気次第ですが外装ガッツリ外して洗車&オイル交換からですかねぇ。
公道を大手を振って走れるまではまだまだかかりそうです。
Posted at 2025/08/01 00:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月29日 イイね!

スクーターポチりましたw

ようやく関東圏からの安めの出品が出たのでポチっと即決価格で買いましたw
とりあえずエンジン実働、走行距離は多めだけど比較的外観はきれい目な感じ。

ただ、画像見る限りリアサスからのオイル漏れが酷いように見えるので、リアサスは速攻で交換かなー。現物見て決めるけど。

最低限の整備はしなきゃいかんので、リアサス交換とFフォークのOHは必須かなと。
フォークは流用で油圧ダンパーのタイプに交換するかもですが。
後はキャブのOHとプラグ、エンジンとギアオイル、エアクリーナーエレメント、距離走ってるからプーリーとベルトも交換したい感じ。
娘の下駄原付なのでカリカリにはしませんが、走る曲がる止まるはしっかり整備しないと危ないんでゆっくり整備しようかと。
てか、パチモンキー触る時間ない(泣)
Posted at 2025/07/29 04:16:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

安い車を弄りつつ乗りつぶす!! だって新車高いんだもん(苦笑) 誰得&激安、通販パーツでカスタマイズの真似事や原付のレストアをボチボチやってます。 (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 78 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
バイクはホンダ車乗ってましたが、車は初ホンダです。 値段ソコソコ、程度ソコソコで保証だ ...
ヤマハ ビーノ 黒ビーノ(仮) (ヤマハ ビーノ)
娘の下駄用に購入。 多分2006年式のキャブ車、リモコンモデル。 ジャンクヤードから引き ...
その他 キットバイク パチモンキー (その他 キットバイク)
休日の余暇を楽しむ新プロジェクト用ベース車両。 30年ぶりにホンダ横型エンジン系弄るので ...
スズキ コレダスクランブラー スズキ コレダスクランブラー
適度に弄って遊べるバイクが欲しかったのでヤフオクで個人売買購入。 弄り始めて理解するヤフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation