• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オヤヂのブログ一覧

2020年09月01日 イイね!

コレダ弄りの方向性がだんだん見えてきた

様な気がするだけですが。
一週間考えた結果、イメージ的には60年代から70年代前半に寄せる方向で決定。

目標はこんなイメージで。
スズキ Wolf T90
カタログのキャッチコピーが「男を掛けるダイナミック・マシン」ですよ。
もうチャールズ・ブロンソンがマンダムつけて出てきそうな勢い(笑)




だいぶ脱線しましたがまだこんな状態なので、バラしつつ錆取りしつつまずはノーマルに近い外観に戻していく方向で考えてます。




それなりにお金かけて弄ってるっぽいんですが、俺の好みとはちょいと違う。
なんというかチグハグな感じなんですよねぇ。
レトロな外観にリザーバー付きのリアサスとかビキニカウルとかリムストライプはちょっと新しすぎる感があるので外してしまう予定。
チャンバーもうるさいのでノーマルに戻してセンタースタンドが使えるようにしたいですね。

サビサビフェンダーはタンクと同色にしたいんですが、このタンクとライトホルダー部の色は純正色じゃないんですわ。
パールホワイトのウレタン塗装されてるんですが、多分トヨタの062か070のどっちか?かなーと思ってます。
この辺はタッチペン買ってみてテストピースにエアブラシで色吹いて比較してみるしかないかも…。
ただ一度には作業できないので自走可能になるまでは各部の錆取りが続きます。

レーサーレプリカ全盛期育ちなんでガキの頃はデザイン古臭くて走らない曲がらない旧車ってどうなのよと思ってましたが、大人になると一周回ってカッコよく見えるから不思議。
といってもガチの旧車は流石に手が出せないですが…。
ちょい古のインジェクションじゃないギリギリの頃の奴が俺にはちょうどいいのです(笑)
Posted at 2020/09/01 04:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

安い車を弄りつつ乗りつぶす!! だって新車高いんだもん(苦笑) 誰得&激安、通販パーツでカスタマイズの真似事や原付のレストアをボチボチやってます。 (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   1 2 34 5
6 7 8 910 11 12
13 14 15 1617 18 19
20 21 22 23 2425 26
272829 30   

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
バイクはホンダ車乗ってましたが、車は初ホンダです。 値段ソコソコ、程度ソコソコで保証だ ...
その他 キットバイク パチモンキー (その他 キットバイク)
休日の余暇を楽しむ新プロジェクト用ベース車両。 30年ぶりにホンダ横型エンジン系弄るので ...
スズキ コレダスクランブラー スズキ コレダスクランブラー
適度に弄って遊べるバイクが欲しかったのでヤフオクで個人売買購入。 弄り始めて理解するヤフ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
程度ソコソコのコミコミで安い車しか買いません(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation