2024年02月25日
零細個人事業主のオヂサンは年一の憂鬱な機関に突入中。
消費税の納税が必要になるほど稼いでもいないし、インボイスがあろうがなかろうが仕事は待ってくれません。
ただ、確定申告の準備がほとんどできてないんですが、全然やる気にならんのですよ。
宿題は期限ギリギリまでやらない派なのです…。
来週末から本気でやりますかねーw
Posted at 2024/02/25 04:23:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年02月06日
日本で2つしかないスキー場の無い県育ちのオヂサンは雪は苦手。
遊び車だったら「尻が流れたな」とか「サイド引いて」(無論安全な場所で)とかで遊べるんですが、仕事の足兼ファミリーカーでそんなことして遊べないのです。
というかそんな日でも仕事させるなよという気もしますが…。
今年こそスタッドレス買わなきゃと思いつつ毎年冬が終わるのです。
どちらにせよ車も変わったからスタッドレスかチェーンは買わなきゃいかんのですが、保存環境も考えなきゃいかんのでめんどくさいんですよスタッドレス。
そんな人のためのオールシーズンタイヤなんでしょうけど、凍結路の性能は夏タイヤに毛の生えた程度だというし、なんだかなぁと。
チェーンもちゃんとした奴は結構いいお値段で、アジアンスタッドレス4本買えちゃうのです。
とにかく雪の影響が早くなくなることを祈るばかりです…。
Posted at 2024/02/06 05:21:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年02月03日
Q1.鉄粉除去の処理をする頻度を教えてください。
回答:半年~年に一回
Q2.普段は何を使って鉄粉除去をしていますか?
回答:トラップ粘土
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【ベリーベリーラッシュ】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/02/03 18:04:43 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年02月01日
ウチのオデも燃料ポンプのリコール対象車なのを今更ながらに気付く。
どうせやるならこないだ一緒にやって欲しかったけども。
交換部品の調達量が大変なので壊れない事を祈ります…。
追記
と思ってたら、なんか大丈夫そうw
携帯で見てたらRC1全部かと思ってたら、ウチのは大丈夫でしたw
Posted at 2024/02/01 19:03:44 | |
トラックバック(0) | 日記