• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オヤヂのブログ一覧

2023年05月21日 イイね!

マフラーどうしよ。

午前中は天気悪かったので、午後からのんびり作業。
AB27用イグニッションコイルマウントも問題なく取り付けできたので再度エンジン起動実験を再開です。

前回はマフラー付けてなかったので今回は仮で元から付いてた純正タイプマフラーを仮付けしてエンジン始動です。
セル一発で起動成功しましたが、開け始めがちょっともたついて吹ける感じですねぇ。
実走できないし、キャブセッティングも始めてないのでアレですが、一段薄めのスロージェットは準備した方が良さげです。


本当は何とか純正タイプマフラー使いたかったんですが、マウント部分を補正しても今度はリアサスと干渉するので結局マフラー替えないとダメなんです(苦笑)

オヂサンなのでジェントルな音のアップマフラーが良いんですが、見た目の割に静からしいという噂のミニモトのREVアップマフラーがずっと品切れ状態で入荷未定なんですよ…。

似たような形状の田中商会製(多分エキパイ部分は同じ)もあるんですが、サイレンサーのバッフルの穴径が大きいので確実にうるさいんですよねぇ。バッフル部分だけ入れ替えれば多少は静かになるんでしょうけど、入れ替えるバッフルの穴径はREVアップマフラーより大きめに見えるので、REVの入荷を待つか田中商会₊バッフルの方を買うかでいまだに迷ってます。

まぁ車体側の修正作業の方もまだ残ってるのでまだまだ待てるんですけどね。
エンジンハンガー部分の修正とリアフェンダーどうするかも決める必要があるので悩み事だらけですw
Posted at 2023/05/21 01:48:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月18日 イイね!

やっぱでかいw

先週末に発注して本来はスタンドが先に来てTV本体は今週末に届く日程で発注したはずなのになぜがスタンドと同時にジジババTV到着w

仕方ないので昨日は脚を組み立てて、今日仕事から帰宅してから組付けとセットアップ作業をする羽目に。
たまたま娘が仕事休みだったので手伝わせて無事に脚と合体させましたが、脚の組み立て解説書がわかりにくくて図解のイラストと実際の商品の形状がなんか違う。
この辺は中華製なので仕方ないかなぁ…。

なんやかんやありましたが何とかセットアップまで終了。
高機能になってる分、なんかソフトウェアアップデートだのネットワーク連動の設定がメンドクサイです…。

で、せっかくなので大画面でゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムやってみようと接続したら、本体は認識してるけど画面表示が出ない。
予備のドックと切り替えて無事に表示できるようになりましたが、画面保護ガラスにヒビが入ってて、手荒く扱ってないのに何でやろと思ってたら、バッテリー膨張を発見(泣)
このまま放置するわけにもいかないので、任天堂送り決定。
もうしばらくゼルダはできなさそうです…。
Posted at 2023/05/18 03:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月15日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】

Q1.今回のインプレッション企画の商品を過去にご自身で購入されたことはありますか? 
回答: 無いです
Q2.ウィンドウ撥水に1番求めるものは何ですか?(撥水力・耐久力・施工性等)
回答:耐久性
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/05/15 14:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年05月15日 イイね!

テレビ発注。

ジジババが可哀想なので、とりあえずジジババの希望を通すことに。
価格差がそこまで無いなら近所で買うのが楽なんですが、3万以上違うとやはり考えちゃうわけで。
ただ、アマゾンやヨドバシ見るとジジ希望の50インチの方が高くて、1サイズ上の55の方がトータルで安かったのはどういうこっちゃって感じですが。
ここは予算内に収まる55インチに決定。

サイズアップしたのでTV台にも収まらず、壁寄せスタンドを別に買う事になったのは誤算でしたが、ジジは大きくなったので大喜びです(苦笑)
経費節減のため設置は自分でやりますが、まぁ何とかなるでしょ。


次期主力車両もボチボチ探してますが、なかなかピンと来る車両が出てこないです。
これ良さげ、と思っても千葉の外れとかで実車を気楽に見に行ける距離でもない所ばっかりで。
ここで散財したのでパチモンキーの部品発注はしばらく大人しくしてます、多分w
Posted at 2023/05/15 01:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月13日 イイね!

テレビ、死す。

ジジババの娯楽の王道、リビングに置いてあったTVが突然死w
電源が入らなくなり、うんともすんとも言わない。
仕方ないのでとりあえずババさんの寝室のTVをリビングに移動させた状態で設置してますが…。

ジジさんはほとんど目が見えないので音が聞こえればいいのですが、ババさんは耳が遠くなってきているので字幕と並行してみてる感じ。
最初はこの際ダウンサイジングして32インチ位でええんじゃないかと思ってましたが、ジジは戦中生まれなので大艦巨砲主義。
大きい事は良いことだを地で行く人なもんで、壊れたのと同じサイズが良いと譲らず。ババさんも字幕使うのでこの辺は仕方ないかなぁ。

自動車税やら市民税の支払いがどっさり待ってるので余計な出費したくないんですが…。
Posted at 2023/05/13 11:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

安い車を弄りつつ乗りつぶす!! だって新車高いんだもん(苦笑) 誰得&激安、通販パーツでカスタマイズの真似事や原付のレストアをボチボチやってます。 (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
バイクはホンダ車乗ってましたが、車は初ホンダです。 値段ソコソコ、程度ソコソコで保証だ ...
ヤマハ ビーノ 黒ビーノ(仮) (ヤマハ ビーノ)
娘の下駄用に購入。 多分2006年式のキャブ車、リモコンモデル。 ジャンクヤードから引き ...
その他 キットバイク パチモンキー (その他 キットバイク)
休日の余暇を楽しむ新プロジェクト用ベース車両。 30年ぶりにホンダ横型エンジン系弄るので ...
スズキ コレダスクランブラー スズキ コレダスクランブラー
適度に弄って遊べるバイクが欲しかったのでヤフオクで個人売買購入。 弄り始めて理解するヤフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation