• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azno77のブログ一覧

2022年10月14日 イイね!

2022 Cayman Festival

2022 Cayman Festival10月9日のCayman Festival 12thにご参加の皆さん、お疲れ様でした。
キャンセル待ちを経て、なんとか参加となりました。
初参加でしたがとても楽しめました。

事務局メンバーの皆様、お疲れ様でした。開催有難うございました。
サンライズブルーバード千駄木様、お疲れ様でした。
その他協賛メーカー様、日本平ホテル様、有難うございました。
沢山の車両を見ることができて眼福でありました。

そして、自分の車を今後どうするか悩みが深まったりもしました。
昔ほど走り回る時間もなく、もしかすると健康面の制約がでるかもしれないし
チューンの方向性やら、部品選択肢の問題やら、がっつりフルコン制御したいetc.この辺りについては別途。


まずは集合場所のヤマトタケル像のエリアへ。

皆さん既に集合しておりました。
空いてる駐車スペースを探しつつ進むと、アスファルトのうねりで擦る・・・😢
そのぐらいの車高まで車高調で下げているのですが、
皆さんの車両の方が低くカッコよく見えるという。(インチサイズ??)

車両に番号シール貼り付けたり、ブリーフィングを行った後に
日本平ホテル内の芝生エリアへ移動。

ケイマン、ボクスター、911達が車種、型式、モデル別で並びます。



その他にも

麻宮騎亜先生の噂のシュトロゼック!
先だって、YouTubeのロペライオのチャンネルに出演されていた動画で
お写真だけは登場してました。

メガ・スピードスターRSというそうです。日本に二台とか。

そしてアルピーヌ。
とても素敵なお色で、実際に見るともっと淡い色をしています。
第一印象は美味しそうにみえました。(すいません)




しばらくして、ホテルのレストラン会場へ
入口の案内版では、既に並べた後の写真が使われてました。
ホテルの対応が流石です。




眺め最高!!





お料理も最高!!

テリーヌから始まる本格的!
写真はないですが、ゴボウのスープは香りも良く美味しかったです。

このサーモン美味しかった。

ミニトマトが凄くフルーティーでした。



ビンゴゲーム大会は各自のスマホにQRコードでアプリを入れるという
ハイテク(笑)な方式で行われました。
誰がビンゴしたのか、ビンゴした順番も自動で残るという。
これは楽ですね。会社のイベントでも使わせてもらいます。



最後は芝生エリアに戻って、各自撮影会なりして自由解散。
良さげなところは順番待ち、中々空きそうになかったので
ホテルをバックになるべく平坦そうなところを選んで取りました。





車高、ホイールの面、マフラーテール、なんとかしたい!
あと今回は掲載してませんが、同じ後期型でもフォグライトに違いがあるのを
今回のイベントで気が付きました。


会場は、雨が降る前に撤収させて頂きました。

でも、高速道路に乗ったタイミングでポツポツ降り始めてきて
交換したばかりのワイパーブレード試そうと、意気揚々にウィンカーON(笑)

普段は、晴れの日しかケイマンを使わないこともあって、
無意識だとワイパー操作間違えます。。。。。
普段の足車は国産車なのもあって、左レバーを操作してしまいます。


帰りの東名は御殿場から大井松田まで軽く渋滞。
遭遇したパトカーが、なぜかレーンチェンジしても付かず離れずな状況となり
ずっとパトライトの赤い光が視界に入るので妙に疲れました。


Posted at 2022/10/15 00:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2022年10月07日 イイね!

通院ツーリング

通院ツーリング久々にケイマンでツーリングしてきました。
通院のついでというか、その流れで行ってきました。


諸事情でかかりつけ医が山梨甲府にありまして、毎回片道数時間ほどかけて通っております。

いつもは足車で通っていますが、その日10/1はド晴天・・・。
秋だけど気温は29℃・・・。
今年は本当に忙しくて、まだケイマンじゃ1000kmも走ってない・・・。

こりゃ行くしかないと、ケイマンを引っ張りだしました。

手には先日届いた人間ドック結果(過去最悪値)を握りしめ、いざ山梨へ(笑)


主治医と真面目なお話をして、その日は検査無しになったので


ツーリングモードに移行。


甲府からさらに北上して


八ヶ岳方面にしようか迷ったけど
今回は諏訪湖の方へ、、、


やってきました霧ケ峰高原!
ビーナスライン!



空近っ



少しだけすすき野を散策




肌寒くて、パーキングの売店でじゃがバター注文。




バターと塩はセルフだったので、
検診結果?なにそれ?バター多めにin!


こういうの半年くらいは断っていたので、許して下さい。


かわりにソフトクリームは断念



ビーナスラインを駆け抜けて

別の場所で夕日を見届けて




撮り納めして









帰路へ


で、最後の最後でやってしまいました。

久々のツーリングで疲れていたのか
高速道路の合流時に2速のまま加速し続けて、気づくと8000回転オーバー(泣)
レッドゾーン完全にぶち抜き振り切ってしまいました。

その後異音も無いので様子見。
Posted at 2022/10/07 10:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記

プロフィール

「ADVAN RacingGT for PORSCHE http://cvw.jp/b/3152942/47746432/
何シテル?   05/27 00:42
国内外の客先を渡り歩いておりましたが、ホームタウンへ転勤に伴いみんカラ登録してみました。 ケイマン初心者なので、諸先輩方よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
23456 78
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

【解決】中古ケイマンのオプション装備一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 18:04:56
ネジの永井 ナンバープレート仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 12:30:39
[ポルシェ ケイマン]DIXCEL FCRディスクローター FP type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 08:49:52

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987.2の2.9L右ハン6MTです。 神奈川県西部を中心に、都内や山梨静岡方面に出没し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
L700ミラジーノからの乗り換えです。 元々ジーノの車検費用+修理代程度の金額で、中古車 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
中古購入。日常の足用に。 3ドアハッチを最低条件に業者オークションで4ヶ月かかりました。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
当初購入予定ではなかった車。 ホンダ人気が高かった時代。プレリュード(2.2L)、シビッ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation