• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azno77のブログ一覧

2023年05月14日 イイね!

レッカー見送り時の心のBGMは?

私のBGMはドナドナ派です。(挨拶)


先日、晴れた昼下がりに運ばれて行きました。

週末になって、修理先工場から第一報をもらいまして
具体的な調査はこれからのようですが、ワイヤー断線で間違いなさそうですと。

その他、気になるところの調査をお願いして、部品納期や費用等々を改めて連絡をお願いしました。

予防交換もする予定です。

レッカー搬出の直前に駐車場上にオイルっぽい垂れを発見してしまいました。
オイルにしてはサラサラで、水ではないので嫌な感じがしますが
こちらも調査をお願いしておきました。

覗き込んでみたところ、どうもドレンの所からっぽい・・・。
ここのところオイル交換2回くらいは、ドレンボルトを使いまわしており(予備はある)
交換しておけば、問題切り分けできたのになとちょっと反省。

調査結果を待ちます。
Posted at 2023/05/14 22:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2023年05月09日 イイね!

シフトワイヤー純正品にするか、強化品にするか



この度、ケイマンが不動車となりましたので(涙)
現実逃避と、修理代を稼ぐために砂金を採ってきました。



成果は2粒w 
写真の3つ並んだ粒のうち、左右が砂金で、真ん中は色味の明るい石でした。
老眼始まった目には金粒に見えた

ケイマンの修理費用に役立てたいと思います。(笑)


さて、ケイマンの修理は具体的な相談ができていない状況です。
まぁ、ひび割れしたフロントガラスは普通に交換するとしても
シフトワイヤー断線は、よくCCJのツーリング中に起きなかったなと・・・。
思い返すと怖くなってきました。


今後を考えた場合、基本的な対応方針(定期予防交換orレッカーフル活用)か、
根本対策(ハード的な対策)をしないと、長距離移動するのやばくない??


今回私の987.2は、4万キロでシフトワイヤーの断線が発生しました。
諸先輩たちの情報をネットから漁ると・・・・

3万キロや6万キロ、10万キロなどまちまちで、

乗り方や保存方法では、どうにもならないようですね。



色々探してたら、Numeric RacingのPERFORMANCE SHIFTER CABLESを見つけました。
純正よりワイヤー径が倍ありそうなので、気になります(笑)
https://store.numericracing.com/collections/cayman-boxster-987-transmission/products/performance-shifter-cables-986-987

こちらの動画を見ると、折り曲げてもビヨヨンっと戻るほど太い。
でも破損部位(シャフト、ワイヤ内部、ジョイント)がどこなのかで
話が変わるんですがね・・・・。


ショートシフターと共に変えてしまおうか??
https://store.numericracing.com/collections/cayman-boxster-987-transmission/products/adjustable-short-shifter-porsche-986-987-996-997

それとも、純正ワイヤーをタイヤ類と同様な【消耗品】と割り切って
定期交換するしかないのか?

悩ましい。
Posted at 2023/05/10 00:10:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2023年05月05日 イイね!

フロントガラス破損と、やっぱり起きたシフトワイヤー断線



昨日は立て続けにトラブルに会いまして
一晩たってようやく落ち着きました。


まさか、
ケイマンのフロントガラス割れ(発見)やシフトワイヤー断線を
たった1時間の間に受け止めなくてはならない状況となりまして
精神的にキツイものがあります。


自身含めた他状況もあって、余計なことを色々考えてしまうので
車くらいはさっさと直そうと思います。



現時点では、修理持ち込み先の5月連休明け待ちです。
私の5月連休は、気持ち的に昨日までです。(涙)


先日4/9のCCJツーリング以来、ケイマンを運転しておらず
近所だけを走るつもりでしたが、ボディの汚れが気になったので
出発前に軽く洗車してたら、拭き上げ時にフロントガラスの割れ発見。



飛び石を起点にしたようでもないので、よくわからない割線の生え方してました。
最初はワイパーの拭き残しかと思ったくらいです。





まだこの程度なら、まだ「しばらく走行できる」、と
水気を飛ばす程度のつもりで自宅駐車場から上着も着ずに出発。



10分後には、ワイヤー断線してました(笑)
青信号ダッシュして3速に入れた瞬間に手ごたえが無くなりました。


思わずその瞬間は「まじかー」と叫んでましたよ。
それまで、前兆が全くなかった・・・・。



そのまま、数百メートル走らせて商店の駐車場が見えたので、
対向車が居ないうちにダイレクト避難。



車を置かせてもらいながら、保険屋やロードサービスへ連絡し
箱根からロードサービスの営業所長さんが運転してやってきてくれました。
本当に助かりました。




ワイヤー断線は、マニュアル車のケイマン/ボクスターならいつかは通る道。
今日この日とは思ってませんでしたが(笑)

走行距離としては、40500kmで断線しました。
シフトワイヤー部品は、2020年位に対策品が出ているようなので
今回交換してしまえば10万キロまで安心できますかね????


車を置かせて頂いた商店さんには、改めてご挨拶にいこうと思います。
Posted at 2023/05/05 16:45:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記

プロフィール

「ADVAN RacingGT for PORSCHE http://cvw.jp/b/3152942/47746432/
何シテル?   05/27 00:42
国内外の客先を渡り歩いておりましたが、ホームタウンへ転勤に伴いみんカラ登録してみました。 ケイマン初心者なので、諸先輩方よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 1234 56
78 910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

【解決】中古ケイマンのオプション装備一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 18:04:56
ネジの永井 ナンバープレート仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 12:30:39
[ポルシェ ケイマン]DIXCEL FCRディスクローター FP type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 08:49:52

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987.2の2.9L右ハン6MTです。 神奈川県西部を中心に、都内や山梨静岡方面に出没し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
L700ミラジーノからの乗り換えです。 元々ジーノの車検費用+修理代程度の金額で、中古車 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
中古購入。日常の足用に。 3ドアハッチを最低条件に業者オークションで4ヶ月かかりました。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
当初購入予定ではなかった車。 ホンダ人気が高かった時代。プレリュード(2.2L)、シビッ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation