• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月26日

2014年スーパーGT用開発車両を撮る。

2014年スーパーGT用開発車両を撮る。 約1年ぶりのFSW、今回の目的は・・・。
←これの撮影。
レクサス(トヨタ)の2014年スーパーGT用(以下SGT)
開発車両で、レクサスLF-CCと言う、
近い将来発売されるモデルをベースにしたもの。
まだ見慣れないマシンですが、
これを見て、「ああ~!これね」と思った方々は
相当なレース通と言っても過言ではないでしょう。





9月24日から本日26日まで、2014年SGT参戦車両のテスト走行が行われました。
シーズン前の開発テスト時間に制限があり、中々見る機会もないだろうと言う事で
今回FSWに足を運んだと言う訳です。
本来は、レクサスとニッサンの開発車両がテストしていたはずですが、
ニッサン(GT-R)は24日の走行中に火災を起こした様で、その姿はありませんでした。

2014年からSGTのレギュレーションは大きく変わり、
ドイツで行われている、同じハコのレースであるDTMと車両規定が統一され、
エンジンも現在の3.4リットル自然吸気V8エンジンから、2リットル直4ターボエンジンに
一新される事となりました。
上記2メーカー以外に現在SGTに参戦しているホンダに関しては、
ミッドシップレイアウトを採用した、新しいNSXで参戦する事も決まっています。


本日のテストは9時から行われていた様で、
僕が到着した時には既にコースオープンとなっており、
カメラの準備をし終え暫くたった頃、ターボエンジンらしい低いエンジン音が
ピットロードを後にするのが聞こえて来ました。

時間もあるはずなので、いろんなコーナーを回るつもりだった為、
まずは定番、プリウスコーナーの出口で待機。
各コーナーを抜けて上って来る、マシンのエンジン音が段々近付いて来ます。
ミスファイヤリングシステム(?)やウエストゲートの動作音も絶賛炸裂中!ドキドキしまっす!!


そして~。


ついに~。


その姿が~。


見えて来ました~。


写真では見ていましたが、相当イカツイ印象を受けます。
でもSGTのマシンらしくて、僕は嫌いじゃないです。


リヤビュー。


ちょっとトリ。


リヤカウル下部に塗料を塗りつけて、エアロパーツの評価をしている模様。


再度フロントからサイドビュ~。






オレンジのカラーが眩しいッス。(笑)


場所を変えます。
まずは近場であるヘアピンの立ち上がり。




何かプリウスコーナー出口と同じ様な画だった。


で、再度移動しようかな~と思った数周後のラップで・・・。




あっ!壊れた!!(驚)



凄い位置に付いているマフラーから、何か飛び散っとる。


火も出て来た!




何だろう?タービンでも逝ったかな・・・。


転がしていたのは、立川選手。


表情も曇る・・・。


エンジニアさん、メカさん達も現場到着。



無論自走不可なので、牽引されながらピットへ戻ります。



それにしても、トラブル発生が余りに目の前過ぎて驚きを隠せません。
このまま赤旗となり走行は終了、割と深刻そうなトラブルだっただけに、
恐らくこれで走行も全て終了になるだろうな~と思った為、予定よりも相当早く家路に就く事に。
結局2つのコーナーでしか撮れんかった・・・。


レースカーのエンジン音って自然吸気の澄み切った甲高い音もいいですが、
ターボ車乗りの僕としては、過給エンジンの図太い音の方がどちらかと言うと好み。
未だ今シーズンは終わってませんが、来年のSGTもこれで少し楽しみになりました。


-------------------------------------

おまけな34号画像。


人気のないグランドスタンドと。





ブログ一覧 | レース関連 | 日記
Posted at 2013/09/26 17:33:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スズキ スイフト(DS系)用LED ...
AXIS PARTSさん

やっちゃいました😂
Black s204さん

6/15(土)堺浜・小っちゃいクル ...
P.N.「32乗り」さん

体重1kgゾウ
ふじっこパパさん

《車種限定✨プレゼントキャンペーン ...
FJ CRAFTさん

105,000 Mile Serv ...
mx5ミアータさん

この記事へのコメント

2013年9月26日 22:34
来年モデルで一番すきなのが、レクサス。

Rはもっとカッコよくならないかな。(笑)
コメントへの返答
2013年9月29日 17:30
今晩は。
僕の場合は・・・。

レクサス>GT-R>NSXです。

GT-Rは確かにちょっと
綺麗じゃないですね。
レギュレーションの関係で仕方ない
でしょうけど・・・。
2013年9月26日 22:35
こんばんわ。

ほんと凄い位置にマフラー付いてますね。
この車って左ハンドルで乗り降りは左サイドからですかね?

日産(GT-R)の画像がないのは残念ですが、これは来年の岡山国際でのお楽しみと言うことにしておきます。
コメントへの返答
2013年9月29日 17:32
今晩は。
来季のクルマは全て左ハンドルですね。
だから排気はこの位置なんだろうと
思います。

僕もGT-Rを見たかったんですが、
ちょっと残念でした・・・。
2013年9月26日 23:53
SGT2014のテストデーなんて貴重ですね。
なかなか厳つくて、GTっぽくて良いですね.
速く実車を見てみたいですね・・・>^_^<
コメントへの返答
2013年9月29日 17:35
今晩は。
以前は時間があれば、よくテストを
見に行ってました。(料金安いですしね)
これが各チームにデリバリーされて
個々のカラーリングが施されると
結構格好いいのではないかと思います。
ちょっと早いですが、来シーズンも
楽しみです。
2013年9月27日 0:15
ある意味そんなシーンまで見れて貴重でしたかね(笑)
何だか”あっ!壊れた!!(驚)”の文字を見た瞬間思わず笑ってしまいましたw

人気のないスタンドとのR34号もいいです♪
いつもイベント観戦で行きますが、たまには撮影目的でFSWに行ってみようかなぁとも思いました(^-^)
コメントへの返答
2013年9月29日 17:38
今晩は。
そうですね、周りに人が誰も居なかったので
正に独占です!(笑)
でも大事に至らなくて良かったです。

この日はFSWでハーレーの集会が
あった様ですが、人影もまばら。
自分のクルマをいろいろ撮影するには
好条件でしたよ。
2013年10月19日 19:02
遅くなりましたが。。。ご無沙汰しております。

私は今週菅生で行われた3メーカー合同テストを観に行ってきましたが、物凄い瞬間を撮影されましたね。

レクサス、菅生ではかなり威勢よく走り回ってましたが、数週前にはやはり菅生でも燃えたらしいです。
GT-Rも富士で燃えたそうですし、なかなか前途多難なDTM統合シャシーのようですね。。。
コメントへの返答
2013年10月21日 0:38
今晩は。
こちらこそご無沙汰しております。
僕が行った前日、GT-Rが火災の為、
テスト中止となり、レクサス1台となって
しまったのがとても残念でした。

これは本当に目の前で起こった
アクシデントで、周りに誰も
居なかったんです。
なのでとても驚きました・・・。

プロフィール

アウディライフも2ndシーズンへ突入。 今度はネズミ色の相棒と共にします! その他基本乗り物は何でも好き、 更には写真撮影も好きなオヤジです。 どうぞよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2019年4月より所有。 僕のクルマ所有歴で一番大きなボディ、 一番高出力エンジン、更に ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2016年4月末に僕の所にやって来て 丁度3年所有しました。 コンパクトな車体も相まって ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
正味7年乗りました。 最終的にニスモさんでS1エンジンにチューニングして頂きました。 故 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
約14年間、僕の所で頑張ってくれました。 所有する喜び、運転する楽しさを存分に味わえた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation