• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月29日

坐骨神経痛その後

坐骨神経痛その後 7/7に発症した坐骨神経痛ですが、約40日後の盆明け頃快方に向かい、痛みが取れてウォーキングも一万歩くらいまでなら問題無くできるようになりました。
ところが、約2週間後の9月に入って再発し、これは初回より症状が酷かったです。
途中、薬を2回変更してもらいましたが、なかなか痛みが引かず、快方に向かいませんでした。
それでも、電気(低周波)治療によるリハビリへ、痛い足で何度か通いました。
いつかは痛みが治ってくれるのを期待しましたが、初回のことを思うと、年内くらいまでに治ればいいかと、気長にかまえることにしました。
電気治療は、毎回痛みに効くところを探すような感じでした。
ヘルニアからきているので、患部と痛い箇所が異なり、手探り状態でしたが、10/19の診察後の電気治療で効果のあるところが見つかり、その前日に、2km歩くのに4〜5回途中休憩していたものが、当日夕方には休憩無しで歩くことができました。
途中でも事後も、翌日にも痛みが出ませんでした。
丁度自然治癒する時期だったのか、薬とリハビリの効果が出る時期だったか分かりませんが、劇的に症状が改善されました。
自分的には、薬効よりリハビリの効果が大きいと思ったので、担当の看護師さんに話したところ、大変喜んでくれました。
なかには治療の効果が表れず、苦労されている方もあるようですが、自分的には気の向いたときにリハビリを受けるのではなく、継続的にリハビリを続けたのが良かったと思います。
これから寒さに向かって、再発するのを恐れていますが、悪い姿勢を続けたり、重い物を中腰で持ち上げるような無理をしないように、気をつけようと思います。
自動車運転で長時間座りっぱなしも良くないですが、そうすると愛車PJMに乗れないのが辛いです。
ブログ一覧
Posted at 2023/10/29 22:31:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

病院🏥行って来ました…
飛鳥LJ1971さん

効果はあるのか磁気ネックレス
パパンダさん

〝セカンドオピニオン〟が本当に大切 ...
ENIDさん

ワイヤー摘出手術
KAZUYAさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「8/17 走り http://cvw.jp/b/3199684/46328275/
何シテル?   08/18 13:35
佐藤進です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

5/4 走り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 00:54:53
佐藤進さんの三菱 パジェロミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 06:55:57
Yupiteru SG330 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 13:28:40

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
 三菱 パジェロミニに乗っています。  事情があって一度削除しました。  また復活します ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation