• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月09日

2/9 ウォーキング

2/9   ウォーキング 大井川右岸(旧金谷町側)堤防の南端、大井川と支流の大代(おおじろ)川の合流点まで行ってみました。
JR東海道線の大井川鉄橋の西端です。
歩数約10100歩、距離約8.0kmでした。



堤防近くまで、大井川鐵道新金谷駅から側線が延びてきています。
踏切から奥へ、線路がヘロヘロと延びていて、廃車になった客車が見えます(拡大してください)。
ここは使用していなかったり、未整備の車両留置線になっていて、整備のための建物があります。
フェンスが張って有り、立ち入り禁止なので道路から眺めるだけですが、機関車、客車が何両か留置されており、新しく車両を投入するときも、トレーラーで運搬してきて、ここで載線します。
留置車両を見に行こうと思いましたが、社員の方が作業していたので止めました。



旧国道1号線の大井川鉄橋です。
現在は県道です。



橋の下り線(南側)に説明の碑が建っています。
それによると、昭和3年に架けられたもので、
現在、土木学会遺産になっているようです。
構造に特徴があるとか。
年代からいえば、JRの下り線鉄橋の方が古いようですが。
JRの下り鉄橋は明治の時代、外国からの輸入だったそうです。
上り線鉄橋は、昭和30年代の建設です。
かつて、今の上下線の鉄橋間に、廃線となった旧上り線鉄橋が、昭和50年代まで残っていました。
今はありません。
廃線となった鉄橋の1連が、現在、千葉県の京葉臨海鉄道の村田川に架かっているそうです。






ブログ一覧
Posted at 2024/02/09 17:29:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2/11 大井川側線
佐藤進さん

1/21 ウォーキング
佐藤進さん

2/4 ウォーキング
佐藤進さん

小山城と懐古主義なオッサン達で百鬼 ...
ラスト サンバーさん

午前2時発!日帰り大井川鐡道訪問・ ...
ラスト サンバーさん

井川線と天浜線(その2:井川線で奥 ...
TMKさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「8/17 走り http://cvw.jp/b/3199684/46328275/
何シテル?   08/18 13:35
佐藤進です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

5/4 走り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 00:54:53
佐藤進さんの三菱 パジェロミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 06:55:57
Yupiteru SG330 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 13:28:40

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
 三菱 パジェロミニに乗っています。  事情があって一度削除しました。  また復活します ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation