• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月19日

簡易水冷の固定方法を考える(`・ω・)

簡易水冷の固定方法を考える(`・ω・) 前回のつーづーきー!
今回もPCのお話です…興味ない方ごめんなさい!

ここ最近は、グラボの簡易水冷化にかかりっきりになってしまっております…(´・ω・)

前回、簡易水冷ヘッドをタイラップで固定するという強引な方法で、何とか簡易水冷化に成功(?)しました。
でも、タイラップだとどーしてもがっつり固定という訳にはいかないんですよねー…。
ヘッドを触ると、ぬるって感じでちょっと動いちゃうのが気に食わない!

何とかしてビスでガッツリ固定する方法にしたい!

アルミヒートシンクをamaz〇nでポチった後、ぼ~っと付属品を眺めていて、ふと思いつきました。
付属のCPU固定ブラケットに、穴を開けてしまえば良いのでは…?
INTEL CPU用の固定ブラケットを使えば、ちょっと加工するだけで行けそうな気がする…ッ!

AMD信者な自分は、INTELのCPUなんて今後も使用しないですしっ!(`・ω・)

なので、加工しました。

ミニルータを使用し、干渉してしまう部分を切り落とし…。

電動ドリルで基盤の穴位置に合うように穴あけ!


amazonでぽちったヒートシンクを使用して、チップに綺麗に貼り付け。


ビスを締め過ぎないように注意しながら、加工したブラケットを使用して基盤に取り付けました。

バックプレートも取付可能になったので、背面に付けておいたヒートシンクは外しました。

チップ冷却用の追加ファンは、固定方法が気に入らなかったので外しました。

んで、再度FF15ベンチを走らせた結果…。

※なんか、今までフレームレートが60fps固定になってたぽく…。
※設定リセットして完全にデフォルト設定状態にして測定しました(´・ω・)

おぅふ…VDDCとMVDDの温度がヤヴァイ事に…。
何度回しても一応100℃は超えないので、ギリギリ許容範囲ではある…?
いやしかし、この温度はちょっと怖い…。

かといって、外した追加ファンをもう一度設置するのは、今後のPCのメンテ時も考えるとやりたくない…。

あーもうめんどくせぇ、【NZXT Kraken G12】にはチップ冷却用ファンがそもそも取付されてるし、対応簡易水冷買って付けた方がはぇぇし楽っ!

もったいないから【SAMA SC240】をCPUに回すとして…、ケース内のスペース的に120mmラジエーターの小型簡易水冷しか取付出来ない…まぁ、空冷よりはいけるはず!

ちょうどamazonで【NZXT Kraken 120】がセール売りしてるし、【Kraken G12】と一緒にポチってやる!


次回、最終回。
「そして泥沼へ…」
ご期待ください(?)
ブログ一覧 | PC | 日記
Posted at 2023/08/19 01:07:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

MINI1000 タコメーター・チ ...
3.8S & 600さん

ハイビームLED化
葵小路さん

踊るタコとの戦い(リベンジ)
孝たんさん

レースチップ取付け
ishikarigawaさん

PC自作その1
ぼっくんRRさん

FIAT600 タコメーター分解チ ...
3.8S & 600さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

おっさんです。 コペンに似合うようなおっさんになりたいです。 自作PCも趣味で、ちょいちょい弄っております。 できる範囲で無理しない程度に、DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2代目(2台目?)の初代コペン。 色々なご縁があり、コペンがまた手元に来ることに。 や ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
コペンを事故で廃車にしてからしばらく車無しで生活していましたが、通勤で必要になったため購 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電動オープンのギミックに惹かれて、中古で購入。 千葉のコペンオーナーズクラブ主催のツー ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
ランティス クーペ、初めてのマイカー。 ただMT車に乗りたいという理由だけだったので、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation