• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふり~くすのブログ一覧

2022年05月03日 イイね!

金太郎ライン!

今年はカレンダー通りとは言え、ゴールデンウィークがある事に幸せを感じているふり~くすです、おはこんばんちわ(@x@)

去年までは「GW?なにそれ美味しいの?」状態だったので、何をどうしようか逆に困るという…(´・ω・)
とりあえず、ちょっと興味のあった『はこね金太郎ライン』に行ってみる事に!

何時ものお休みの日よろしく、起床後ぬぼぉ~としてから出発したところ、東名下りの33Km渋滞に見事に突っ込みました…。
そうよね…休日だもんね、お休みの人多いよね…(´・ω・)ワスレテタヨ

頑張って『大井松田IC』まで辿り付いたものの、ちょっとヘロヘロ状態。
高速降りて途中のコンビニで休憩した後、『県道78号 御殿場大井線』側から『はこね金太郎ライン』に入ります。

時折対向の車やバイクは来るものの、前に車が居る事はほとんどありませんでした。
道も綺麗で快適(*ノノ)

途中『金時見晴パーキング』にて休憩。


中々に良い景色でした!


ハイキングコースなるものが…。


入口だけ覗きに…

熊出没注意とか…(;@x@)

凝り固まった体を解した後、『芦ノ湖』をかすめて『椿ライン』経由で『アネスト岩田スカイラウンジ』を目指します。

途中、道を間違って『芦ノ湖』へ舞い戻った事は秘密…。

勿論、ナビで目的地の設定はしてありました(

今日は雲がかかってて、富士山を拝めませんでした…残念…。


帰りは『椿ライン』を少し戻って『箱根新道』を下って小田原へ。
考えなしに『小田原厚木道路』経由で『東名高速』に乗り、また見事に渋滞に巻き込まれつつ帰宅致しました(´・ω・)

お土産に買った『箱根の坂』

ガトーショコラです。
甘すぎっていう感じも無く、美味しくいただきました。
Posted at 2022/05/04 00:00:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月20日 イイね!

久々のうぐいすライン!

写真ありませんっ、ごめんなさいっ(´・ω・)

Vベルト調整後の調子を見るついでに、うぐいすラインを流してきました!
花粉も気にせずオープンエアーで…。

うーん…やっぱり油圧ポンプの調子がよろしくありません。
もう油圧ポンプ交換するしか無さそうですorz

リビルドにするか…LA400Kの油圧ポンプ一式に載せ替えるか…ナヤム…(´・ω・)
Posted at 2022/03/20 15:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年01月09日 イイね!

新年!

明けてました、おめでとう御座います!
年末年始に何も更新もせず、寝正月満喫し過ぎました…(´・ω・)

今年も去年に引き続き、ゆるゆる更新していきたい所存です。
何卒よろしくお願い申し上げます。
Posted at 2022/01/09 14:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月04日 イイね!

鈴木さんちの例のアレを求めて!

あちらこちらで話題の『BELL HAMMER』を求めて、『スズキ機工』さんまでドライブに行って参りました!

土日が定休日なのは知っていたのですが、TVにも取り上げられたという自販機を一目見に、ウキウキ気分で向かいます。
天気は良かったのですが、ほぼ街中を走るのでオープンエアーは無し。

で、噂の自販機がこちら!

鮮度抜群!

既にどなたか買われていたようで、二つほど窓が開いておりました。

購入したものがこちら!


『BELL HAMMER Light』『LS BELL HAMMER GOLD』の二つです。

おまけが豪華!

『BELL HAMMER Light』おまけ:文鎮・ステッカー・『BELL CLARO(メガネ曇り止め)』・販促DVD・2022年卓上カレンダー
『LS BELL HAMMER GOLD』おまけ:文鎮・ステッカー・販促DVD・2022年卓上カレンダー

ちょっとおまけ豪華すぎませんかね…?(;・ω・)

帰宅後に『BELL HAMMER Light』添加しようと思ってエンジンオイル量を確認したら…上限近くまで入ってる?!
仕方が無いので、『BELL HAMMER Light』の添加はしばらくお預け。

家のドアのヒンジ部分やラッチボルト・ラッチ受座に『LS BELL HAMMER GOLD』を塗布し、ニヤニヤしつつ効果を確認しました。
ラッチボルトが受け座にガツガツあたって、ちょっとハンドルを回さないとうまく閉まらなかったドアが、普通に軽く閉まるように…(;@ω@)
『WAKO'S メンテルーブ 』を塗布してもここまでの効果は無かった…すごっ!

『LS BELL HAMMER GOLD』をコペンのルーフヒンジ部やダンパー部等の稼働部に塗布して、効果を確かめてみたいと思ってたんですが…。
ただですねぇ…帰宅後にですねぇ…コペンに問題が発覚しましてですねぇ…。

左前輪


左後輪


見事にサイドウォールが膨らんでしまっています(´TωT)
溝はまだ6mmちょっとあるのにぃ…通勤で使ってるのにぃ…まだ2年も経ってないのにぃ…。
思いつく原因といえば…砂利トラがまき散らした砂利を避け切れず、左側を乗り上げてしまった事が…。

急ぎタイヤを交換して来週の出勤に間に合わせねばっ(´TωT)

そんな訳で…『LS BELL HAMMER GOLD』塗布&塗布後のルーフ動作確認もお預けとなりました…(´・ω・)ショボーン
Posted at 2021/12/05 19:23:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月23日 イイね!

海沿いドライブ!【片貝海岸~道の駅「鴨川オーシャンパーク」】&『遠見の滝』!

海沿いドライブ!【片貝海岸~道の駅「鴨川オーシャンパーク」】&『遠見の滝』!もう、超いい天気で宣言解除もされてるしで、箱根のお山を堪能しに…!
と意気込んで出発したは良いものの、FMから聞こえてきた交通情報を聞いて…即行先変更したふり~くすです、おはこんばんちわ!

さすがに二桁kmの渋滞に突っ込む気力はありません(o_ _)o
混んでてもササッと行ける何時ものコースで、オープンエアーを堪能してきました。

まずは片貝海岸の九十九里有料道路を起点に、道の駅「鴨川オーシャンパーク」を目指します。

まずは「一宮休憩所」で最初の休憩を。

風が少し強かった所為か、波があらぶってました。


のんびり景色を楽しみつつ…何度かコンビニで休憩を挟んで「鴨川オーシャンパーク」に到着!

おこちゃま達が広場で楽しそうに遊んでました。


『清澄養老ライン』を通り、途中の山の駅『養老渓谷 喜楽里』で休憩。
前回来た時はもう日が落ちかけてて良くわからなかったのですが、綺麗な断層面が対岸に…!



すぐそばにある『遠見の滝』

養老渓谷周辺で昔よく作られた、川廻しの為の素掘り洞窟みたいですね…。
昔の人はすごい…(´・ω・)


そして、愛車と一緒に写真を撮れるスペースがここにはあります!

でも、なんか狭い気がする…。


…バイクだけって奴かぁぁぁ(´TωT)

時期が良ければ、色鮮やかな柿の木と一緒に写真が撮れるようです。


その後、いつもの『うぐいすライン』を通って帰宅致しました。
山の中はさすがに肌寒かったですが、オープンエアーを楽しむには一番良い季節になりました!
Posted at 2021/10/23 18:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

おっさんです。 コペンに似合うようなおっさんになりたいです。 自作PCも趣味で、ちょいちょい弄っております。 できる範囲で無理しない程度に、DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2代目(2台目?)の初代コペン。 色々なご縁があり、コペンがまた手元に来ることに。 や ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
コペンを事故で廃車にしてからしばらく車無しで生活していましたが、通勤で必要になったため購 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電動オープンのギミックに惹かれて、中古で購入。 千葉のコペンオーナーズクラブ主催のツー ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
ランティス クーペ、初めてのマイカー。 ただMT車に乗りたいという理由だけだったので、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation