• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふり~くすのブログ一覧

2021年10月08日 イイね!

ZC32S純正シートチェアの座面を下げる!

ZC32S純正シートチェアの座面を下げる!去年の12月に作成したZC32S純正シート流用チェアですが、座面を一番下まで下げても足が付かない状態で御座いました。
ロッキング機能を前後逆にして前に傾く感じにしたり、足元に足置き台を設置したりして使用してましたが…どーにも座りが悪い!
もう…我慢できなくなりました(´・ω・)


amaz〇nさんで交換用シリンダーを物色、良さげな長さのシリンダーを見つけたので購入・交換致しました!

長さの比較

※左が購入したシリンダー、右が元々付いていたシリンダーです。

約50mm差があります。
この差は大きかったですね…(´・ω・)
足がしっかり地に付くようになって、視点も下がって机を使用し易くなりました。
もちょっと早めに交換しておくべきだった…(´・ω・)

足置き台が必要なくなったので、足元広々で快適です!
Posted at 2021/10/08 18:33:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月28日 イイね!

BlackWidow!

気温も大分落ち着いて、オープンエアーを楽しむには良い季節になってきたので、ワクワクが止まらないふり~くすです、おはこんばんちわ!

…まぁ、真夏だろうが何だろうが、オープンエアーは楽しんでいるわけですけれども(`・ω・)

箱根のお山を走りたいなーとか思いつつ、いまだ外出自粛期間中で躊躇ってしまい、結局いつものうぐいすラインに。
行きがけに、オープンエアーを楽しんでいるグレーのカプチーノさんの後ろをストーキング状態に…。

チラチラバックミラー越しに目が合うカプチのおにーさん。
うぐいすラインまで一緒かなぁ…とか思いましたが、ふり~くすの方が先にコンビニに逃亡してしまいました(笑

さて、ここからが本題っ!
この先PCのお話です、興味ない方ごめんなさいっ!

最近、Youtubeでジャンク品再生動画にハマっております。
学生時代、ノートパソコンのジャンク品を漁って居た身としては、途轍もなく食指をそそられてしまいます。

なので、うぐいすラインの帰りにハードオフでジャンク品をちょっと漁りに行ってみたんですよ。
そしたらね、居たんです、BlackWidowが!

ででーん!

※もちろん、こっちじゃないです。

『Razer BlackWidow chroma』ゲーミングキーボードです。
ジャンクではありませんでしたが、これ、前から欲しかった奴!
今はもう引退して長いですが、昔はMMOにハマってまして…。
今現在も『Razer Razer Tartarus』『Razer razer naga 2014』を使用中…。
キーボードは当時2万円以上していたので手が出ませんでした。

箱無し本体のみでしたが、テカリも無く傷も無い…。
それが、当時の約1/4の値段で…っ!

もうそれだけで何も考えず即購入です。
チャタリングもLED切れも無し。
打鍵音のカチャカチャがたまりませんっ( ̄▽ ̄*
打鍵の感触もさすが緑軸…最高です!

これで、Razerでの操作環境が整いました!

いまなら、MMOで上位ランクに食い込める気がする!

まぁ…MMOもうやってないんですけどねっ!
動画配信とか編集とかDTPとかもしてないので、そもそも左手用キーボードとかマウスに12個のテンキーとかも要らないんですけどねっ!
所有欲は満たされたので、大満足です(`・ω・)b
Posted at 2021/09/28 22:19:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2021年09月21日 イイね!

恐怖の車内…っ!

ここ最近遠出してなくて街乗りばかりなので、たまにはエンジン回したらんとなぁ…という事で、ちょっくら高速を一区間だけ乗ってきました!

オープンにするのもなんだし…と、クローズのまま窓だけ開けて気持ち良ーく走った後、高速を降りて帰宅ルートに入った所で気が付きました。
…居たんですよ…でっかいスズメバチが車内にっ!(´;ω;)

狭いコペンの車内…いやもう恐怖です…。
幸い、リアガラスの辺りをウロウロしてるだけだったので、なんとか近くのコンビニまで刺激せずに持たせ…。
駐車場で半オープンにして、窓掃除用に積んでる「インビジブルガラス」をシュシュっとかけていやがらせしつつ、長時間の説得の上、お帰りいただきました。

お帰り頂いた後は…ビッチョビチョになったリアガラスを、「せまいんじゃー(涙」と心の中で叫びながら、掃除ついでにふきふき。

こ…怖かった…。
いつ入ってきたのかすら不明でしたし…。

ホッと一息ついたところで、ブログ用に写真撮っとけばよかったと気が付くも、後の祭り。
なので、写真ありませんっ!
ごめんなさいっ(´・ω・)
Posted at 2021/09/21 18:16:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2021年07月07日 イイね!

いつものうぐいすライン!

いつものうぐいすライン!写真ありませんっ、ごめんなさいっ(´・ω・)

イグニッションコイルを交換したので、ECU学習後にちょっと走りに行って参りました。

向かう先はいつもの『うぐいすライン』!
途中のコンビニで雨雲レーダーを確認…しばらく雨は降らなさそう…。
これは…オープンにするしかないっ!

うぃぃぃぃんとオープン、オープン速度もMyコペンにしてはまぁまぁ(`・ω・)b
アーシング見直した結果なのかどうかは…良くわかりません(笑

折り返し地点のセブンイレブンまでオープンエアーを堪能。
直射日光は無いけれども、蒸し暑いorz

セブンイレブンでちょっと休憩した後、今度はクローズ動作を確認。
クローズ速度もまぁまぁ…アクセル煽らなくても大丈夫っぽい!
元来た道を戻ってトコトコ帰宅ルートへ。

帰宅途中に一緒になった、緑のL880Kコペンさんと2台で暫くカルガモ走行。
トイレ休憩に寄った途中のコンビニまで、ご一緒させて頂きました!

さてイグニッションコイルを交換した感想ですが、アイドリング時や低回転時の振動がかなり小さくなったように感じました。
今までよりもすぃ~っと回転が上がっていく感じで、調子が良い気がします!

これで…今年の山場…車検を何事も無く乗り切ってくれるでしょーか…。
Posted at 2021/07/07 15:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年05月05日 イイね!

GWの過ごし方…。

GWの過ごし方…。コロナ自粛の関係で、遠出したくてもし辛い感じでモヤモヤ中のふり~くすです、おはこんばんにちわ(´・ω・)
そうは言いつつも、暴走房総半島をふらふら半周してたりします。
…ああ…ビーナスラインやターンパイク、筑波山のクネクネ道が恋しい…っ!


さて、そんなGWで御座いますが、ふり~くすはふつーに仕事です。
なので、長い休みを使って何かするとかが出来ません…。
千葉から出る遠出ドライブもちょっとし辛い…。

ならば!
今こそ…アレをやる時っ!

と言う訳で、画面バッキバキにやっちまったiPhone7のフロントパネルを交換してみました。

ライトニングコネクタ両脇の星型ネジを外し…。


吸盤でカパッと!

…出来ませんでしたorz

画面のひび割れ部分から空気が入ってしまって、吸盤がすぐ取れてしまっている状況…。

仕方が無いので、リメイクシートを切った時に使った100均のデザインナイフを隙間に入れてシール材を剝がし、マイナスドライバを入れる隙間を作りました。

そーっと…そーっと…ペリペリこじ開けていきます…。


そして…くぱぁカパッ!


交換用のフロントパネルは、ネットでポチりました。
ホームボタンとカメラは移植が必要なのですが…ネジが細かいっ!
無くさないように移植するのが大変でしたが…。

無事交換終了、動作も問題無さそうです!


用意した工具はこちら。

Y字の精密ドライバーの細いのが、ホームセンターに中々置いてなくて苦労しました。
もしやってみよーと思った方、工具とか持ってなければ、交換工具セットになっているのをポチった方がよろしげです。
自分は工具をポチり忘れて右往左往しました(´・ω・)

途中の写真?
そんなもの、例によって作業に必死で撮ってねーです…(´TωT)
Posted at 2021/05/05 19:53:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

おっさんです。 コペンに似合うようなおっさんになりたいです。 自作PCも趣味で、ちょいちょい弄っております。 できる範囲で無理しない程度に、DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2代目(2台目?)の初代コペン。 色々なご縁があり、コペンがまた手元に来ることに。 や ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
コペンを事故で廃車にしてからしばらく車無しで生活していましたが、通勤で必要になったため購 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電動オープンのギミックに惹かれて、中古で購入。 千葉のコペンオーナーズクラブ主催のツー ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
ランティス クーペ、初めてのマイカー。 ただMT車に乗りたいという理由だけだったので、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation