• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふり~くすのブログ一覧

2021年04月20日 イイね!

友人と春のドライブに!【箱根ターンパイク⇒宮ケ瀬ダム】

友人と春のドライブに!【箱根ターンパイク⇒宮ケ瀬ダム】皆様おはこんばんちわです!
花粉症も収まりつつあり、徐々に遠出する気力が戻りつつあるふり~くすです(`・ω・)

コペンで一度は行こうと思っていた【アネスト岩田 ターンパイク箱根】に友人を引き連れて行って参りました!

友人を回収後、ナビ君に支持されるがまま西湘バイパスに入り、海沿いに出た所…。
めっちゃいい天気で、気持ちの良い海の景観がっ!
早速写メを撮りだす友人を恨めしそうに横目で見つつ、【西湘PA】を目指します。
残念ながら西湘PAは工事中でしたが、仮設WCが設置されていてWC休憩は可能でした。
休憩しつつ、運転中は撮れなかった海の写真をパシャパシャ。

波も激しくなく、沿岸がエメラルドグリーン沖がディープブルーと、色が違うのがはっきりわかります。


海の風景を堪能した後、目的地である【アネスト岩田 ターンパイク箱根】を目指します。
西湘PAでオープンにし忘れ…ターンパイク内の【御所ノ入駐車場】からオープンエアー開始です!

途中【白銀展望駐車場】で景色を堪能。


【アネスト岩田 スカイラウンジ】のある大観山駐車場まで、オープンエアーを満喫しました。
平日昼間で空いてるかなーと思っていましたが、車&バイクが結構止まってました。

ターンパイクへ向かう道中に見える富士山も、空に絵を描いたような、それこそ浮かび上がるような形で見えており、友人と二人で凄いねー!と感動しておりましたが…。
天気の良い日に大観山駐車場から見える富士山は、格別で御座いました( ̄▽ ̄*


時間は丁度お昼時、飯どうするかねー?と相談。
スカイラウンジで昼食を取っても良かったのですが、【宮ケ瀬ダム】にも寄りたかったので、そちらに向かいつつ昼食を取れる場所を探すことに。

ナビ君任せのルートを辿りつつ、御飯処を目視で物色…。
下調べ無しにナビルート上にあるチェーン店以外のお店を「走りながら目視」で探した所で見つかるはずもありません(笑
小田原城の横を通った時に、小田原城に寄るついでに…と思ったのですが、駐車場がぱっと見わからなかったので小田原城はスルー…。
お腹すいたねー…とこぼしつつ、地元っぽいご飯目的で近くの道の駅をナビで検索。
海沿いには道の駅無し…目的地近くの【道の駅 清川】まで道の駅が見当たらず(´・ω・)

そこまでには何かあるはず…と期待を込めつつ走るも、【道の駅 清川】まで走り着いてしまいましたorz

これで何かにありつけるっ…非情にも「本日営業終了しました♪」の張り紙orz

結局、空腹を抱えたまま目的地である【宮ケ瀬湖 鳥居原ふれあいの館】駐車場へ到着(´TωT)

ここから見る景観も、素晴らしかったです!


平日昼間でしたが、こちらもバイカーさんが沢山いましたね~。
その数に少し驚きました。

少し戻った所の【旅館 みはる】さんのお食事処が開いていたので、そちらで遅めの昼食。
猪カレー、美味しかったです!

硬くて臭みがあるのかなーと思ってましたが、お肉はやわらかくて臭みも全くありませんでした。

その後、山道を堪能しつつ【中央道 八王子IC】へ向かい、高速を通って千葉まで帰還致しました。

天気に恵まれ、とても良いドライブになりました!
Posted at 2021/04/20 22:34:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年03月23日 イイね!

大山千枚田!

 大山千枚田!まだまだ収束の気配が見えない新型コロナですが、とりあえず非常事態宣言は解除となりました。
そして…大荒れだった前日と打って変わって気持ちの良い青空が…!

これは…遠出するしかないっ(`・ω・)

そんなやる気をへし折るかの如く…コペンにきちゃない水玉模様が…。
もうね、朝っぱらからガッツリ洗車してやりました!
水洗いだけにしようかな…なんて気持ちは最初だけ。
興がのってゼロドロップをヌリヌリした後で、出かける時間もガッツリ減った事に気が付きましたorz

なので、県内で行ってみたいと思っていた、『大山千枚田』へ行って参りました。


※ご注意
 『大山千枚田』は私有の農地となります。
 畦等に入っての各種撮影、録画には、大山千枚田保存会への入会とカメラマン入場申請が必要です。
 ドローンでの撮影も禁止されております。

※「棚田の周りのアスファルト道路からの撮影でしたら、申請は必要ございません」との事なので、道路から撮影させて頂きました。

上皇上皇后両陛下が在位中に、ご視察された際の記念碑



咲き掛けの桜と共に…。


車から降りた瞬間、ふぉぉぉおお!ってなる位、雄大な景観で御座いました!


天気が良くて、空の青と棚田と山の緑がめっちゃ映える!


丁度、田んぼに水を張る時期だったようです。
棚田の上の方から水が張られていく様子が良くわかります。


いつまででも眺めていられそうな、良い景色の所でした!
再三になりますが、もし行かれる方は作業の邪魔にならないように、ご配慮お願いしますm(_ _)m

帰りに養老渓谷でも…と思っていたのですが…着いたらもう夕方…。
養老渓谷観光は諦め、素通りしてトコトコ帰宅致しました。

帰り際、左ハンドルでオープンにしているお兄さんの後ろで信号待ち。
バックミラー越しにお兄さんと目が合った後、お兄さんはすぐ近くのコンビニに入って行かれました。
一緒にコンビニに入ってみようかなと、ちょっと思ったものの…生来のチキンが顔を出し…そのままお別れしました(´・ω・)
Posted at 2021/03/23 18:51:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月03日 イイね!

何時ものうぐいすライン!

何時ものうぐいすライン!花粉が元気に飛び回っている今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
ずっと部屋に閉じこもっていたい、ふり~くすでございます(´TωT)

いい天気で気温もちょうど良く…絶好のオープンエアー日和!
我慢できず、うぐいすラインを流してきました。

ちょっと暖かい日より少し肌寒い位の方が、オープンエアーを楽しむのには一番いい気候だと思ってます(`・ω・)

うぐいすラインに向かう何時ものルート、途中のコンビニでトイレ休憩。
車内でゴソゴソオープン準備をしている最中に、隣にすっと止まったオープンカー…恐らく『MINI CONVERTIBLE.』。
後部座席があって荷物載せられるのって良いよねー…と横目で見つつ、うぃ~んと屋根を開けてオープンエアー開始です。

セブンイレブンまでオープンエアーを楽しみ、帰りはクローズでトコトコ帰宅しました。
いや~気持ち良かったですね~!
やっぱりこの時期のオープンエアーは最高ですっ!


…家に帰ってからのお目目シパシパ&鼻水ぐじゅぐじゅ攻撃さえなければ…ね…(´;ω;)
Posted at 2021/03/03 15:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年02月25日 イイね!

最高のセカンドカー

最高のセカンドカーメインカーとして人も荷物も…と考えると、この車は向いていません。
セカンドカーとして通勤通学、ちょっとした普段使いの車とした時に、非常に輝きます。

このまるまるっとしたデザインに、非常に癒されます(*・ω・)
Posted at 2021/02/25 20:10:46 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年02月23日 イイね!

部屋のドアをリメイク!

部屋のドアをリメイク!ZC32S純正シートをオフィスチェア化した時のブログにちらっと写っていた部屋のドア。
もう色褪せしまくり&ドアノブがズタボロで見るに堪えなくなったので、リメイクを敢行しました!(`・ω・)

近くのホームセンターでドアノブを物色…。
レバータイプでポン付けできそうな物を発見。

引き続き店内をウロウロしつつ…『枠作って、モールもつけて…色はあれもいいなーこれもいいなー』とか完成予想図を妄想。

最終的に、めんどくさくなったのでリメイクシート張って誤魔化す事にしました(´・ω・)

用意したのはDAISOのリメイクシート2種。

交換するドアノブの色がゴールドしかなかったので、それに合う色で物色。
とりあえず黒で…と考えてたら、ドア片面分しか在庫が無し。
黒と次点の木目調を片面分ずつ購入。

ドアをとノブを取り外してペタペタ。
一応、中途半端に残っていたミッチャクロンをササッっと気持ち程度に吹いておきました。

完成したものがこちらっ!



あるぇ…間に合わせで購入した次点の木目調の方が…良い気がする…(´・ω・)
黒の側、ワンポイントで何か付ければ良くなりそうかな!
Posted at 2021/02/23 14:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

おっさんです。 コペンに似合うようなおっさんになりたいです。 自作PCも趣味で、ちょいちょい弄っております。 できる範囲で無理しない程度に、DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2代目(2台目?)の初代コペン。 色々なご縁があり、コペンがまた手元に来ることに。 や ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
コペンを事故で廃車にしてからしばらく車無しで生活していましたが、通勤で必要になったため購 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電動オープンのギミックに惹かれて、中古で購入。 千葉のコペンオーナーズクラブ主催のツー ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
ランティス クーペ、初めてのマイカー。 ただMT車に乗りたいという理由だけだったので、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation