• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月29日

何故ツインスプリングなのか?

タイトルの通り、私が何故ツインスプリングを始めたのか?というところをお話ししたいと思います。

元々、ツインスプリングと最初に遭遇?したのは友人のランサーエボリューション5へ当時、彼が努めていた、三菱ディーラーの先輩からOH済のものを譲り受けたものと聞いておりますが、本庄サーキットで同乗させてもらった際に「なんて純正のような収束具合で走れて接地する脚なんだろう!!」と感銘を受けたことを覚えています。
そのころも素人なりに脚をイジっていて何故そうなるかがよく分かりませんでした。
その数年後に自分の車でどうにもならなくなり、今は亡き、BASE Mの間野さんのところで脚のリセッティングを行っていただくことになります。(上記のランエボにも装着されていたものも間野さん製作です。)
自分の愛車をリセッティングしてもらい、非常に懐が深くて限界も高いのにコントロール性も良かったためにあの脚の仕様以上のものは無いと感じた程でした。
ツインスプリングの脚を乗ったのはそこからです。
上記でセットアップをしていただいたために感覚的な部分での正解と構築方法が分かれば、自ずと似たようなものや方向などを間違えることがないと思います。
ツインスプリングの間野さん流の正解を知っているために自分自身で模索して構築している方よりも正解を知っていることが私の強みとも思っております。

その後に自分で試して行ってきたものが、今の私の知識や経験になっていると思います。
今の私ではシングルスプリングでも限界を上げつつ、乗り心地も良いものも可能ですが、それを行わない理由に関しても説明したいと思います。
現在の使用用途がサーキット走行&レースが主なのでストリートは、ほぼ使用していないことがほとんどではあります。
それならシングルでもいいので?と思う人も多いとは思いますが、私の場合は積載車を使用せず、長距離を自走で移動し、サーキットでも晴れや雨にも対応しようとしつつ、一般道でもそこそこの乗り心地(レートの割にはという意味)と懐の深い脚をいうことを意識しているためにそうなるとシングルでの構築が私の知識では不可と思い、シングルではなくツイン(トリプル)で使用しております。
ただし、完全なサーキットでのレース仕様やタイムアタック仕様で構築の場合には間違えなく、シングルの方がスプリングの重量からも有利になりますが、耐久レースなどのドライバーのレベルに差があり、コンディションが変わるなどがあればツインスプリングで脚を構築すると思います。
今の私に取って、”ツインスプリング”というものは手段であり、絶対的な方法論ではありませんが、今は最良のやり方と自分自身で思っているものと言えますし、限界性能を上げつつ、快適性をあまり捨てずにすみ、状況変化に強いセットアップが可能で“強い脚”をつくることができると思っておりますので”ツインスプリング”を多用している次第です。

最後に個人的にツインスプリングを様々な方が行っている中でアプローチ方法や手段として異なっているかな?というケースがありましたので参考になればと思い、書くことにしました。
そのため、これを商売にしている方の邪魔をする気もありませんが、この手段をできる第一人者の方が亡くなっているので技術がなくなることが惜しいと思い、備忘録的な内容を残せればいいかなとも思った次第です。
私個人がこれをメインの商売にすることはありませんし、私も一介のサラリーマンですのでご依頼等はご勘弁をm(_ _)m

ツインスプリングのポイント等はまた別のブログで書きたいと思います。
では(^ ^)/~
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2019/11/29 14:58:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日への一歩
バーバンさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S2000 吸気温度センサー移設 https://minkara.carview.co.jp/userid/3206330/car/3143704/6746662/note.aspx
何シテル?   02/09 23:47
TSPRです。 ハンドルネーム通り、現在はツインスプリングを用いての脚の追求者です! 普段はただの酒呑みのオヤジ?ですw 今はお遊び車のS2000にて実験...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツインスプリングをセットするにあたって4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 18:49:30
Tuningfan ダイヤカット シフトパターンプレート 右下R 6MT車用 SPP-K602 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 22:10:56
S2000 水温・吸気温のリタード(補正)の真実 必見です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/22 13:58:32

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
知り合いの方から安めの価格で譲ってもらいました。 腕も確かな方からお声がけいただいてます ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプRに乗ってました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
Mさん 街乗り(前後ツインスプリング)
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
Sさん ストリートメイン用 BLITZ吊るし見直し ※今後はツインスプリング化提案

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation