• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月11日

また言わせて!ウインカー出すのってそんなに面倒ですか

また言わせて!ウインカー出すのってそんなに面倒ですか 以前にも投稿しましたが、また言いたくなりました。

今日はたまたまだったのか、信号待ちで前にいたすべての右左折車が事前にウインカーを出しませんでした。
そのうち一台は曲がりながら出す始末。
動きだすまでどっちに進むか分からないということ。

どうしてこんな風潮が広まったのでしょう。

ウインカーレバーをちょんと上げ下げするのがそんなに面倒ですか。
進行方向を事前に知らせるのは格好悪いですか。

とにかく、私には事前にウインカーを出さないという神経が理解できません。

どういう心構えで運転席に座っているのですか。
ほかにも法規やマナーをおろそかにしているのでは、と勘ぐってしまいます。
ひとつ間違えば凶器ともなるものを操っているのですよ(ちょっと大袈裟ですかね)。

こういうドライバーがすぐに事故を起こしたり誘発したりするとは言いませんが、そうならないよう祈るばかりです。

2020/10/13 追記:
法規上は右左折の30m手前、進路変更の3秒前にウインカーを出すこととなっていますが、私の場合、右左折だとだいたいこのあたりで自然とウインカーレバーに手が行きます。



事前にウインカーを出さないのは、ハンドルを切るついでにレバーを動かせばいいと思い込んでいるんじゃないでしょうね。だとしたらとんでもない話です。
ブログ一覧 | 世の中のこと | クルマ
Posted at 2020/10/11 19:08:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もはやラスボス的だ。
ベイサさん

今年最初のおはせとへ。(⁠•⁠‿⁠ ...
TOSIHIROさん

小旅行_φ(・_・ 道の駅 いちご ...
kosakazu73さん

カーオーディオ定例会
rescue118skullさん

親子卓球
はっしー03さん

川越方面でお買物🛒𓈒𓂂𓏸今 ...
T19さん

この記事へのコメント

2020年10月11日 20:53
フォロー外から失礼します

私もよくウインカーを出さない車を見かけ同じような気持ちになることが多くコメントさせていただきました
毎回自分勝手な意識で車に乗ってるんだろうなと思ってしまいます
たかがウインカーではなくその運転ひとつで事故繋がるかもしれないと思って運転していただきたいものです。
コメントへの返答
2020年10月11日 23:02
コメントありがとうございます。

多くの方々に賛同していただけるようになれば
少しは改善されるでしょうか。

この件以外でも自分の悪い癖には気づきにくい
というのもありますが、つられてカリカリする
のだけは避けたいです。
2020年10月12日 19:48
コメント失礼致します。
オレもいつも思います。
直進中、前のクルマがブレーキを踏んで減速。
「何でブレーキ踏んだの?」
って止まる寸前まで減速。当然オレも減速。
それからウインカー付けられて…
「あ~この店に入りたかったのね…😒」
って事が。
曲がる合図出してからブレーキ踏んで減速してくれれば何の事も無いのに…。
そう言う時に限ってオレは急いでたりします😵
不思議。
コメントへの返答
2020年10月12日 23:17
コメントありがとうございます。

そんなこともよくありますよね。

交通規則がらみなので気配りの問題と片づける
わけにはいかないような気がします。

プロフィール

「プジョー車乗り歴14年ではじめての深刻故障(その2) http://cvw.jp/b/3206457/46619951/
何シテル?   12/21 20:15
4か月の休止を経て2020年1月からブログを再開しました。 ホンダ、いすず、三菱、トヨタ、日産と8台の国産車を乗り継ぎ、「女警部ジュリー・レスコー」や「タ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
10年来の愛車 206 XS は運転を楽しめる車でしたが、止むを得ない事情で廃車に。 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
乗っていたローレルが事故って廃車に。次はもっと小さい車が欲しい。「女警部ジュリー・レス ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation