• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CYBER-EF8@ノリのブログ一覧

2011年07月16日 イイね!

CR-Xサーキットマシン化計画! 続ヒカリモノ増殖篇

CR-Xサーキットマシン化計画! 続ヒカリモノ増殖篇前回のブログですっかりLEDの面白さにはまったノリです(笑)

実は、最近やっとあの名番組「激走GT!」の後番組?になるんですかね~?

GT+を観まして・・・

面白いっす♪
内容もほぼ激Gのままな感じでイイですね~可愛いオネエサマにちょい煩い金髪なレポーター
も居ますが(爆)

そのGT+を観てて・・・ん?アレ何?

各GTカーを見ると?
みなフロントガラス越しにLEDインジケーターが点滅してるではないですか!

LEDにはまってる私が見てはイケナイものを見た感じでした(笑)

あれイイなぁ~♪
それからDVDに焼き再度チェックチェックして・・・あ~なるほど~こう付いてるのか~!

・・・と後は黄色い帽子に自動後退に行き先日オープンしたばかりのイエローグローブにも行き(爆)

最終的にJ娘で購入(笑)
と言ってもGTカーに付いてる物と同一のではないですよ。
まぁ・・・雰囲気的に合えばイイなぁ~くらいの軽いノリで始めたわけですがね。

今回は、部品部材の画像は撮り忘れましたが・・・まぁ~そのくらい夢中に作業してたわけで(笑)

本日揃えたのは?

ルームランプ用LED36連砲(J娘にて特価品)

エーモン取り付け金具

エーモン端子各種

コルゲートチューブ 計5m使用

手持ちのLED6連砲2発(笑)

・・・とこんなとこ。

それで何を作ったのか?
先ずは手持ちのLEDでこうしました ↓


これは点滅しないので、直視すると軽い目潰し級の威力なので注意です(笑)

取り付け金具を適当な長さに切り取り付けました・・・まぁ~配線その他で約2時間かかりましたが(笑)

ここで昼メシタイム♪

次はフロントガラスのLEDです。

ここも取り付け金具を適当な長さに切り、ロールケージに合わすように曲げ取り付けました。
この作業には数分しかかかってないですね。
ですが配線作業は更に3時間かかりましたね~(汗)

何故か?

メイン画像を見てください↑

何かお気づきならないですか?

サイドビューLEDの位置が変わってる事に(ぇ)
そう・・イモト眉からまつ毛・・・ではないですが、上から下にずらしました!
何となくですがね?

上より下の方がカッコいいかな~?とか思ったりしたものですから(爆)
アウディのようにヘッドライトの中に仕込みたいですが我がCR-Xの場合クリアでないので・・・

あまり苦労のわりに意味ないかな~?と思って(笑)

本題に戻ります。

そうしてサイドビューLEDの作業を終え点灯テストで点滅を確認!

ここから本来の一番の目玉である、フロントガラスのLEDですよ!

とりあえず、左側(助手席側ね)の配線を分岐接続する作戦でいきます。
なので先ずは、分岐接続ギボシをこしらえ接続。
それから運転席の中に通線作業です、通線し終えてからは中に入り、ルームランプLEDに繋ぐ
ために端子接続の準備です!

中でも接続・・いよいよ点灯!!

おお~点いた点いた♪





しかし・・・左側のサイドビューLEDが点滅してない・・・

なぜ?さっきは点滅してたのに~!

早速、テスターで導通テスト・・・元の配線からは電気は来てる。
・・・という事は?

LED側の配線が怪しい・・・

LEDの配線を外し、導通テスト・・・すると?
LED側の端子がなんと断線(ぇ)

これじゃ~電気来ないわ~(爆死)

さっそく端子を再接続・・・無事に点滅♪

やっと↑のようになりましたよ・・・ここまでで既に夕方の5時過ぎ(笑)

DIYでやってると、すんなり完成もすれば、苦戦し完成・・といった事もありますがね。

妙に達成感がありますね~(笑)

今日は疲れた・・・

ちなみに今回のGTカーのマネですがね?

どうも2008年から付けてるようですね~!
全然気づかなかったですわ(爆)

たぶん、CR-XにはLEDは付けない・・・と思います。
節電対策でLED化もやらないとも限らないですが・・・たぶんやらないと・・・思います・・・

わからないけど

今夜は、ホンダ繋がりでHSVの動画を♪
フロントガラスのとこを観てください、点滅してるLEDが見えます。
たまに点いてるだけの時もありますがね。



追記 2011年 7月17日

ロンロン三世さんへ

大変もうしわけないですm(_ _;)m
手違いで、せっかくのコメントを消してしまった事をお詫びします。

ここに返信を載せます ↓

ブルーレイ導入してやっと観れました(録れた)♪

確かに日曜日の夕方にやってた激Gはよく
観てました♪
それだけに終わった時はショックでした(涙)

長時間の作業も気が付いたら「あ!もうこんな
時間」て感じです(笑)

J娘・・・ヒント⇒モー娘をなんと読みますか?

これでわかりました?(爆)

HSVも一台だけホモロゲ生産されたみたい
ですが・・・発売してほしいですね~
買えないですが(滝涙)


明日は久々の十勝入りです。
楽しみですね~♪
Posted at 2011/07/16 23:23:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | CR-X | クルマ

プロフィール

「CR-Xサーキットマシン化計画2024 ~2024SPECシェイクダウンしてきた!~ http://cvw.jp/b/322600/47716859/
何シテル?   05/12 18:58
CYBER-EF8@ノリです! ブラッドサッカー号ともども宜しくお願いします! CR-Xサーキットマシン化計画とともにシーズンインです! ブラッド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

自作 BLOX RACING スプールバルブカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 14:17:52
OS GIKEN OSスーパーシングルクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 21:55:50
ホームページ更新したんですが…&バンパー…これそラテン車クオリティなんだということで(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 18:53:26

愛車一覧

ホンダ CR-X ブラッドサッカー号(CR-X) (ホンダ CR-X)
2009年末に、運命的な出会いを果たし、2010年の2月から サーキット仕様にすべく動き ...
スズキ アルト 黒亜瑠斗運動 (スズキ アルト)
2017年3月4日に納車されました。 本当は中古の軽4購入のはずが、気づけば 新車購入 ...
スズキ MRワゴン 黒MR号 (スズキ MRワゴン)
2009年7月の4回転クラッシュにより失った愛車黒スイスポ 号に変わり急遽導入した7年落 ...
スバル インプレッサ 白インプ1.5 (スバル インプレッサ)
形式は、あまりにマニアックなので本当に覚えて ないっす…本当につい最近まで乗ってたのにね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation