• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月14日

耐熱処理

耐熱処理 ATSさんやKenさんのまねをしてクラッチマスターの耐熱処理をしました。

両面テープの付いた耐熱布を張っただけですが、結構しっかり付いたので問題なさそうです。

遮熱板もやろうかと思いましたが、手持ちの工具だとはずせなさそうだったのでやめました。

まあこれだけでも違うでしょう!

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/11/14 15:51:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

都知事選は駆け引きだらけ💦
伯父貴さん

タイムスリップ 2
バーバンさん

石鎚山まで避暑ドライブを😉✌️
S4アンクルさん

朝から暑いっす🥵月曜日久しぶり‼️
ワタヒロさん

令和7年・四川の壁 ・・・ 85年 ...
P.N.「32乗り」さん

バンデットとスイフトのステップガー ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2010年11月14日 20:36
剥がれそうになる前に今度ネジネジしましょう♪
コメントへの返答
2010年11月14日 20:59
ネジネジ貸してくださいね~♪
2010年11月14日 23:29
S2000の方々が、みんなヤル気出して頑張ってますよねexclamation×2

車種が違うので羨ましくなっちゃいました(ToT)
コメントへの返答
2010年11月14日 23:49
暇なんで・・・
いやいやヤル気満々ですよ~♪(笑)

チェリーさんもS2000逝っとく?
だいぶ安くなってきましたよ。
オープンカーは冬場が買いかも?
なんて!
シビックの維持費の安さも魅力的ですよ。
15インチで十分速く走れるんだから!
2010年11月15日 7:30
大人のメンテですね♪
これはとっても大事です。
遮熱板の取り外しは実はハイパー簡単。
手前の3本のボルトは手が入り、外すのは簡単。
奥の1本にビビッたのかと思いますが、
奥の1本は差し込み式なのでボルトを外す必要
は無く、前側の3本を外せばフェンダー
側に倒れるので手が入るようになるのです。
使用する工具は10mmのどこにでもある短い
スパナ1本でできます。簡単です。
お試しください。
コメントへの返答
2010年11月15日 22:34
おーっ!
そうなのですか?
さすがエキマニ交換チャンピオンですね。
勉強になりました。
ラチェット入らないし、メガネだと狭くて落としそうなので板ラチェでもないとだめかなと諦めました。
今度試してみます♪
2010年11月15日 14:37
私のエスもクラッチマスターから液漏れして車内にオイルが
滲んできたことがありました。
エスはエキマニの熱のせいでソコが弱いらしいですね。
コメントへの返答
2010年11月15日 22:38
とりあえず簡単に出来るので、やってみました。

自分のは漏れてませんが、早めの対策は大事ですよね。

プロフィール

「マフラー交換 http://cvw.jp/b/324552/46727451/
何シテル?   02/05 20:18
S2000に乗り始めて2年で、やっとオープンの楽しさがわかりました。(笑) 今年はもっとドライブに行きたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

早く完成しないかな^^【港北ジャンクション工事現場見学会】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 12:24:10

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
こんなAP1です。 みなさんのSを参考ににして色々やっていきたいです!
ホンダ シビック ホンダ シビック
前期型のEK4です。 見た目ぼろいですが、かなり気合入れて作りこんだ車です。 売りは軽さ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
S2000の前に乗っていました。 トータルで見て、良い車だったと思います。 エンジンはF ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation